• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

おはよ~ツーリング&宜野湾コンベンションサーキット

おはよ~ツーリング&宜野湾コンベンションサーキット今日は久々のおはよ~ツーリングw

午前4時起床、5時前に出発しました。

とても楽しみにしてましたが生憎の雨。。

集合場所に着くまでには晴れて欲しい・・・。

と思いつつ、着くと何とか雨は上がりました♪




今日は久しぶりということもあり、結構集まりました。

↓に写ってる全ての方々



プラス ワイルドなM3のブローから復活、(初対面の)ポルシェw



あと写真には写ってませんですがRX-7(FD) 全14台!



途中休憩を取りながら北上。

ちゅらうみさん(シビックRR)とfmix(BMW 130i)さんは

都合により早退。残念 また次回ご一緒しましょう。



で、更に北へ。工事信号待ちは撮影チャンス♪

青信号までのカウントダウン表示は有難いw




目的地のダムへ。ココもホント久しぶりだな~。

でも遠くの車が見えね・・・。



休憩してると別のグループ(ポルシェ、ロードスター)の方々も。

しばらくおしゃべりして帰っていかれました。




という訳で・・・

記念撮影の準備へ。

レイアウトいろいろ考えて・・・ 隊長が確認のため木へww




そしたら、何という事でしょう~

すっきりコンパクトに収まった!



ちなみに前列は白組


後列は色組です。


後ろから。


41%(本日のMR率w)
MR-S(1台) ポルシェ(2台) エキシージ(2台)

僕がアイで来たら5割に届いた。笑



エキシージにポルシェ、どちらもカッコイイなぁ~。



そうそう、今日はエキシージが2台!
新しいお友達(みんカラ未登録の方)です。




911(991型)ポルシェ。すごいペースで慣らしを終えたばかり。

最初A&Wでエンジンかけた時、
ライオン?犬??が吠えたような音に思えたのはここだけの秘密です。

迫力満点のサウンドでした!





帰りは10台で南下。



長めの工事信号待ちはやっぱり撮影タイムです。




高速のPAで軽く食事して急いで更に南へ。

午後は職場のメンバーでのイベント。

宜野湾コンベンションサーキットで社内カート部結成? 後初の活動日。


何シテル見てる方はご存知かと思いますが、
職場の近くにヨットハーバーがありまして そこにたまに(笑)現れるコース。



同じ方向のM.T200さんとエキシージの方もご一緒にw
オハツー3名と職場のメンバーです。

乗る時はオハツーメンバーとバトル(腕、脇腹痛w)

待ちの時は職場メンバー撮影(忙)w



スタート方法はSuperGT風のローリングスタートや
F1風のスタンディングスタートも選択可。

コース逆周り(要相談w)


ドラマチックトーンで取ると・・・ 雰囲気ありますね。




女の子は最初はアクセル踏めずに恐る恐るでした。

ですよね~。初めてだし。




で、コース上のタイヤバリアに激突!(あらら・・・ww)



コース上にタイヤが転がり(汗)



他のメンバーも避けながら走行(笑)



がしかし、ここでアクセルを緩めるかと思いきや

彼女逆に踏み始めました。(吹っ)キレタ感じ。笑



後半どんどん速くなっていきました。



そう、ハンドル重いんすよね・・・。



完全にハマってました。



連れてきた友達もどんどん上達(2回以上乗ることをお勧めしますw)




↓彼はバイクの免許しかなく、クルマに恐怖心があったようですが
 なんだかんだ言いながら1番手を走行。


↑前にナイトツーリングに連れてって某(車高の低い)セルボの助手席に乗せて
 クルマに対する恐怖心が増したようです。笑



そんなこんなの社内イベント。

皆満足の様子でした。第二回企画しなきゃ。



GT5のオンラインカートも楽しいけどリアルカートも面白い!

今度オハツーリアルカート大会をしましょう♪



おまけ

実は昨日下見に言ったんです。

その時、故障中のカートの周りに人が。。



ちびっ子ドライバーww



うちのエイトです。(フルフェイスだからわかりませんね)笑



もう少し大きくなったら一緒に楽しめそうです。



帰りはエキシージとランデブー。

この方知り合ったばかりなのに皆さん毎週会ってるようですね。
また一緒にいろいろ遊びたいです。



午前5時出発の午後3時帰宅。

走行距離260キロ。満足な休日でした!!
2012年12月03日 イイね!

雨の2012 NAHAマラソン

昨日は第28回のNAHAマラソンに参加に参加してきました。

おはよ~沖縄からの参加者は
ちゅらうみさんご夫妻、kangoolifeさん、SG2000さん、kentaさんと僕の6名です。

天気は生憎の雨。アメ。

スタートまでの整列時間(60分)がとても長く感じました。
寒かったです。。




9時にスタート。

僕がスタートラインを通過したのは15分過ぎ。

今回のスターターは巨人の宮國投手。




序盤はコース変更により渋滞もなく走りやすかったです。

新コースの南風原南インターから東風平にかけての坂も予想してたよりは楽でした。

その坂の途中、前を走っていたちゅらうみご夫妻に遭遇。

約1km先にti-daさん達が応援のため待っているということでご一緒に。




その日最初の給水です。

雨とはいえ、喉が渇いてからじゃ遅いので頂きました。
ti-daさん、ありがとうございます。


その後は順調に走り続け、25km地点のひめゆりの塔近くで
沖縄そば配布で有名なお店へ。




がしかし、1000食準備した沖縄そばは15分程で食べられたそうです。

お汁だけ頂きました。あったかくて美味しかった♪



この辺りまでは順調だったのですが・・・

30km手前から足が重くなり。。ペースダウン。汗

徐々に歩きはじめたり。

でも止まったり、座り込んだりすると再始動の時が大変なのでとにかく前へ。


34km手前。

楽しみにしてた中華ポイント。



中華料理が好きな僕。シュウマイを頂きました。美味しかったです。

コチラ毎回チャイナドレスでの配布なのですがこちらもよかったですw



コース後半は地元。

毎日練習してるコースなので距離感もわかるのですが
なかなか進まない。汗


そこに来てまたまた大粒の雨。。

でも今大会思ったのは雨の大会でも沿道の応援が途切れない。

傘差してても濡れるし大変だと思いますがいろんな差し入れくれたり

中には傘も差さずに必要な人にエアーサロンパスかけたり。。涙

沿道の応援無しには絶対成功しないマラソン大会です。と改めて思いました。


↑雨にぬれながらジョガーにトイレを勧める姿もw


そんなNAHAマラソンも残り1km



ここからは競技場までボランティアの学生や応援の人、先にゴールした人と

ハイタッチしながらのランニング。自然とペースも上がります♪


競技場に入ってからは雨でグッチャグチャのウイニングウォーク。

泥跳ねて走れませんw




今回は前回より30分くらい早くゴール。

時間的に余裕はありましたが、とてもキツイ大会でした。

とりあえず完走できてよかった!


ゴールした後にグランド内大変なことになってました。

泥に埋もれて。汗



参加された24,333名の皆さまお疲れさまでした。

NAHAマラソンには十数回参加してますが、1日を通してずーっと雨は初でした。

厳しかったけどこれもまた思い出に残る大会となりました。




2011年大会
2010年大会
2009年大会
に続きまた1ページ追加できてよかった。


でも雨はもう嫌なので晴れ男の
M.T200さんやKAZさんにエントリーして欲しいんですけどねw



夜はちゅらうみさんがセッティングしてもらった打上げに参加したかったのですが

息子の調子が悪く、残念ながら欠席。

スーパーで買ったお寿司食べながらお疲れさま会しました。







ここからはおまけ(3個入り)

その1


今大会から縁あって仕事でNAHAマラソンのお手伝いをさせて頂いてます。

事務局のこの方とは毎日のようにメールでやり取りさせてもらってたので
本番当日あの人混みの中偶然会えたので記念撮影w

お疲れさまでした~。落ち着いたら来年の大会に向けお仕事再開予定です。



その2


最近何でも食べる娘。

早速メダルをプレゼント。したら食べてましたw



その3

この大雨のなか撮影&何シテル書き込みようにiPhone持ち込んだ訳ですが・・・
テレビに盗撮されてました (iPhone4水没させたら これを機に 5に変えようプランw)





もういっちょw

後半 痙攣に苦しんだちゅらうみさん。

今回ギリギリのゴールとなりましたが一歩一歩前にすすむ様子!がテレビ映ってました。

この時間帯のジョガーが余裕なく一番苦しいのがわかります。僕も経験ありますから。





更に別角度から



ちゅらうみさん、ホントお疲れさまでした。


以上、おしまい。
Posted at 2012/12/03 20:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | NAHA・沖縄マラソン | 日記
2012年11月25日 イイね!

N-ONE試乗 と Super Show Customs

N-ONE試乗 と Super Show Customs昨夜はおはよ~沖縄の忘年会。
何だかんだ言ってみんなお気に入りの居酒屋で。

事前に店員さんとのトラブルを想定し、ti-daさんにクレーム
窓口になって対応してもらい楽しく呑むことが出来ました。笑

参加された皆さまお疲れさまでした。

今回新しくエキシージに乗られた方と出会うことができ
今後も楽しみです♪



さて、そんな昨日の今日ですが、午前中ちゅらうみさんがHONDAに試乗に
行くとの事だったので息子と2人ご一緒させて頂きました。

午前9時
本日のお目当ては、N-ONE(エヌワン)

軽に力を入れ始めたHONDA、Nシリーズの第3弾

ターボの試乗車に乗ってみました。



うちのアイと比較すると、同じターボではありますが
別規格って感じのクルマでした。ホントに660ccでしょうか!?


続いてノンターボ。



こちらはパワーは劣りますが、これまでの軽のノンターボって坂道登らない・・・
というイメージですが、こちらは違います。

高回転まで回せばですが、それなりに走ります。
価格に大きな差があるならノンターボもアリだと思います。



 
ってな感じの試乗して、
続いてバイク&クルマのカスタムショーが行われてたので行ってみました。

Super Show Customs 2012


 詳細はフォトギャラで♪
 Super Show Customs2012 その1
 Super Show Customs2012 その2
 Super Show Customs2012 その3
 Super Show Customs2012 その4


写真たくさんなのでココでは気になるクルマだけ。

アメリカンなバイクとクルマたち




1/32マイル(50メートル走)




車検証付きバイク!




昭和を感じる覆面パトカー


このパトカーに整備不良で切られるのはヤダww




着地しましたw




一瞬、!?と思いましたがセットでした。笑




最後に本日1番のお気に入り!
NSXと飛行機。

やっぱカッコイイーよ~。


感想
沖縄にもみんカラでは見かけない いろんなクルマがいるんだな~。

親子で楽しめるイベントありがたいです。

旧車コーナーには年配の方々もたくさんいました。
昔を思い出すでしょうね。

こういうイベント、イイねです♪
Posted at 2012/11/25 20:24:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

希望(してない)ナンバープレート

希望(してない)ナンバープレート前々回のブログで登場した後輩のZ33ですが・・・

納車直後から本人不満がありテンションダウン。。汗

ホイール交換したり、職場のメンバーとツーリング

行ったりして多少回復傾向にありましたが

やっぱり納得が行かず交換する事になりました。



ん!?

何を?って感じですが、アレです。

皆さまのクルマにも付いていると思うナンバープレートw



希望ナンバーってありますよね?

自分にしっくりくる番号。そんな僕も RX-8 と i は同じ数字だったりします。



そんな希望ナンバーですが
希望したのに、希望していない番号が付いて納車された。
(お金出して違う番号ってw)



ここまでは(もしかしたら)よくあるかもしれません。
↑ま、僕は初めて聞きましたけどね。



でもね、付いて来た番号が少し笑えるんです。


↓同時期に納車されたBlack&Buleさんのお車を連想させる番号




形が っぽいだけに、
クルマ高くて買えないから番号だけ真似た感が本人恥ずかしいらしい。笑



どんな番号かと言いますと↓



和製(国産)ポルシェ風に・・・wwwww


本人の了解を得て番号出してます


まさかの 911


僕にとっては(人事なので)似合っている番号だと思うんですけどね。笑
最初見た時は爆笑しました。初めて見る人みんなに同じこと言われてます。


納車して2週間。最初にクレーム出したらしいですが、
今日いきなり業者さんが引き取りにやってきました。

ホントいきなり。本人聞いていなかったらしいです。汗




もともと車高低いだけに? ローダウン対応の積載車が来てました。

いいっすね。コレだと大体のクルマは載りそうです。だいたいのはw




2時間後、陸運事務所で変更して全く違う番号(4桁数字)で帰ってきてました。

にしても、どこでどう間違えたんですかね?w



逆に911お願いしたけど、4桁の数字で納車された方もいるんでしょうね。笑えないw

Black&Buleさんも同時期登録だけに、狭い沖縄。もしかしたら??

と思ったりしましたが実際どうでしょう??

今度会ったらお聞きしたいですw



Posted at 2012/11/22 21:35:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

久しぶりにデジイチで撮影してみました

最近どこ行くにもコンデジしか持ち歩かず

自宅に放置されてるデジイチを持って撮影に出かけました。


まずは空港近くにて。

最近行方不明になっていた望遠レンズが発見されたので装着w



民間機と戦闘機のコラボ



見慣れない飛行機。LCCでしょうか??



離陸機と待機中機w



↑離陸後、嵐JETがやってきた



↑嵐JETが着陸したら待機中のANA機がようやく滑走路に


空港って忙しいですね~。
でも見る側としては10分少々でこれだけ見れて満足でした!

あと今日は風下だったので燃料のニオイ付きでしたww





その後 大通りに出ると人がたくさんいて。

↓やってきました 1 のパトカー。 
  1 は1分前のことらしいです。




しばらくして白バイに挟まれやってきました



菊ナンバーのセンチュリー



乗っていたのは天皇皇后両陛下w

シャッタースピード:1/50

思ったよりゆっくりとしたスピードだったのでお顔を拝見することができました。




最後に おまけ

アイの後ろにポケモンジェットが待機中でしたw




たまには持ち歩かないと行けないな~と思いました。

晴れの日に撮影会したいです♪
Posted at 2012/11/18 20:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation