• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

職場の後輩が選んだクルマ

いままでHONDAフィットに乗っていた職場の後輩が買い替えをしました。


先月注文

→ 先週末納車で

 → 今週から乗ってきました。



じゃん♪


Z33






エコな時代に反してスポーツカーを選択するなんて素敵です。

いつもはアイで通勤している僕も月曜日はRX-8で出勤し

昼休み近くのビーチで弁当食べながらニヤニヤしましたw


横から見るとこんな感じ。



ホイール含め基本的にノーマルで大人しめですが

密かにブレンボのキャリパーがコンニチハ。してますww



そんな後輩のZ33

東京からの取り寄せだったんで納車まで時間が少しかかりました。



その間に僕はネットで見つけたホイールを見せて

コレ(YOKOHAMA AVS モデルT7 新品タイヤ付き)良いんじゃない?

なんて そそのかせ お勧めし たりww



したらホントに納車前に注文!

フロント:19インチ 9J  リア:19インチ 10J


ビックキャリパー対応ホイールではありますが

入るか心配…

でも

入った & どんぴしゃツライチ加減がたまらない!!笑



で、週末金曜日の仕事が終わってから北部までツーリングに行きました。

途中シーサイドでスープ休憩。




人数分のスープ大人買いw



僕と会社のメンバー4名+電気屋さん1名 計6名です。



電気屋さんのスープはコショウ入れ過ぎだと思います。笑




シーサイドで休憩後は北上、名護A&W



朝は来るのですが夜は久しぶりです。


ココでもスープ休憩。



クラムチャウダーの赤、すごく美味しかったです♪



昨日は夜もそれほど寒くなく職場のバイク組も楽しんでました。



バイクの免許が無い僕は若干羨ましかったりしますw



にしてもホイールのデザインもあると思いますが

大きく見えます。カッコイイーな~。



電気屋さんはリヤフェンダーに被るくら落としたらもっとカッコイイーはず

と言いながらヨダレ垂らしそうでしたww

↑やっぱり車高落とすのか。笑



その後羽地ダムへ

そこでお互いクルマ交換してワイワイしたり楽しかったです。



 Z33。クルマ重そうに見えるのにすんごいパワーでグイグイです。

 セルボ。ドッカンターボ&ブローオフの音。乗っててとても楽しい♪



最近は仕事が…でしたが、久々にリフレッシュする事ができました。


機会があればおはよ~にも参加させて下さい。

あ、昨日のポルシェお披露目にも参加したかったです。


このZですが、ちょっと? ポルシェと関係が… これはまた今度w
Posted at 2012/11/17 16:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

今週末はエイトの日

今週末はエイトの日土曜日。
息子の運動会がありました。

勢いよく(一口だけw)お茶を飲む息子。
気合十分で演技に望んでました。

にしてもいい天気(快晴)でした。

朝のお手伝い(テント設営)をして優先的に場所取りさせて
もらいましたが終始太陽直撃で非常に暑かったです。汗

↑秋だと思いナメてました。反省


演技の方も難なくこなし、満足げの息子。

親は・・・
保護者リレーに参戦してオーバーテイクに成功したので
こちらも満足です。笑





続いて実家で引きこもり気味のエイト。

バッテリーも上がり全然乗れてなかったのですが交換しました。

カオスか、移設キットでサイズダウンか、ドライバッテリーかで
悩んでたのですが ひとり旅の時にNマユさんやKAZさん、もっさりさんに
いろいろ聞いて考えた結果自分の用途からしてカオスにしました。



115D26L
普通に近所のお店で購入すると3万円オーバーなので通販にし、
送料込みでも半額以下(14,200円)で抑えることができましたw


最近エンジンブローや降りられる方のブログをよく見ますが
乗れる間は維持し続けたいな~と思ってます。



がしかし、やっぱり平日は実家待機みたいですw

昨夜は用事を済ませて0時過ぎに実家に取りに行き、
自宅までドライブ。

途中、ちょこちょこ撮影して豊崎へ。


びっくりドンキーの明かりを借りて。
黒いクルマは夜自力で撮影ができません。笑



で、着いたのは1時前くらいでしたでしょうか。
見慣れないクルマがたくさん。汗

アウェー感を体感したのでそのまま帰宅しました。

その時ケイタイ持ってなかったんですけど
帰って見ると着信アリでしたw

豊崎に行ったの見られたのね。笑

↑どなたか昨夜の豊崎の写真撮られた方いらっさいましたら追記用に下さい。





朝は近所の海岸へ。





今の季節とても過ごしやすいですね。


そうそう、瀬長島。
夜はよく行くのですが、久しぶりに明るい時間に行きました。



(後ろに見える)建設中のホテル、着々と出来上がってました。



空港のフライトスケジュールを見ると飛んで来る時間。



電柱&電線が邪魔だな・・・
と思いつつ次の便を待つことに。

5分後、やってきました。
がしかし、・・・。汗

→ 詳細はコチラ


次の便までしばらく時間があったので今日はここまで。

また次回晴れの日に撮影に行ってみたいと思います。

Posted at 2012/10/28 10:57:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年10月21日 イイね!

ヘリコプターで空からの散歩と・・・

ひとり旅が終わり現実に戻り毎日仕事に追われてる日々ですが、
昨日はみん友のti-daさんご夫妻、ユキさん、職場の後輩と一緒に
沖縄本島南部を空から散歩してきました。


機種はCH-47J
↑ti-daさんブログより


水曜日に台風が接近し、天気が気になってましたが、
昨日はとてもいい天気でした。

まずはミニチュアモードの撮影からスタートです。

↓那覇空港



続いて那覇市内1



黄色枠の信号が緑に変わるまでは大人しくシートベルトです。



那覇市内2



シートベルトサイン着用が消え、機内自由行動

コックピットの撮影



右運転手w



と左運転手ww



ユキさんと一緒に記念撮影



ヘリコプターは那覇 → 南風原 → 南城市 の上空を通過。

海が見えてきました~。


知念辺りになるとメチャメチャ綺麗になってきます。





ヘリの速度は100kt/h(180km/h)
↑ti-daさんブログより



ドアが開いている部分があったのですが結構な風圧でした。


上空の旅にも慣れ?だんだんアシモが出てきました・・・w




窓をバックにアシモと一緒に撮影されるユキさんと
それを嬉しそうに写すti-daさんw



そんな20分程度の旅を終え、再び那覇空港


で、着陸。

なのですが、ハッチを開けたら出発の時には気付かなかったんですが
噂のオスプレイ風の機体。





もちろん違いましたけどね。笑



そうこうしているうちに次の組が旅立っていきました。



飛行機と違い、低空だし、速度も出てないからヘリコプターの旅は好きです。



搭乗後はせっかくなのでみんなで記念撮影。

すぐ近くなのですが隣りの駐車場に止めてあったユキさん。

移動する時に1人軽めの迷路に嵌った感じ。



係りの方の誘導を無視して逆走してました。笑



一緒に来ていた職場の後輩はユキさんのクルマ見てカッコイイーですね~。

って言ってました。


と、その時。。

バックに入れ並べようとしたらタイプR、エンジンが止まった。

ti-daさんのブログではエ○ストと書かれておりましたが・・・
※○にはンを入れるといいと思いますw

いやあれはエ○ストじゃなく、

(一旦静止したし)きっとアイドリングストップ機能があのクルマには付いているんだ!
それが最近のクルマなのだ。うん、そうなんだw

と自分に言い聞かせたRX-COLTiです。笑



そんな撮影でフライトオフ終了。

ti-daさん、ユキさんお疲れさまでした♪

今日(10/21)もエアーフェスタしてますが、今年はブルーインパルスが来ないようですね。
なのでスルーしたいと思います。






夜は母親のクルマのタイヤが届いてたんで交換してきました。

エコに走るので選択したのはYOKOHAMAのBlue Earth。

4本で15,700円(送料別)

安いっすね・・・。汗







作業はちゃちゃっと終わったんですが
いつもの感じで24時前に終了。笑





その後電気屋の店員さん引き連れヤギバルで洗車しようと向かったのですが

24時過ぎなのに・・・洗車機に列。汗



でも来たからには洗いたく洗車機に投入。

前の人がフルコースで隣りのレーンの人に追い越されましたw

洗車後はそこでやまいも大使さんとプチオフw
店員さんと3人で1時間超しゃべってたかと思います。

クルマのこと、仕事のこと、いろいろです。

そんなこんなで午前2時くらい。
僕以外のお2人は翌朝も仕事という事で解散。

皆さま遅くまでお疲れさまでした~。



帰り道。
高速で帰りたかったのですが新品タイヤだったので下道からゆっくり帰宅しました。

エコタイヤ、超転がります♪
Posted at 2012/10/21 12:22:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ひとり旅 最終日(都会で散歩&ランチ)

火曜日。旅は4日目。

いよいよ最終日です。

 ひとり旅 1日目(東京~長野の旅)
 ひとり旅 2日目(3連続オフ会 アイ、RX-8、RX-8)
 ひとり旅 3日目(都内観光ツアーに申込んでみました)

↑振り返ってみると充実の旅だったな~。

 なので最終日は1人のんびり開始しました。



11時にホテルをチェックアウトです。

ホテルが勝どき(築地のすぐ近く)だったので晴海通りを歩いてみました。

出発して5分。隅田川にかかる橋で一枚。





真ん中の建物、こちらにも以前1年程勤務してたことがあり

築地はよく知ってる街でもあります。

んで、昨日同様懐かしい~なぁ何て思いながら歩いてみました。


当時は徹夜作業がたまにあり、その時は始発電車で帰るのですが
日比谷線は六本木経由で来るから週末は始発なのにいっぱい。
さらに酒臭い電車が印象的ですw




あ、オープンカー発見!



みんなで乗ったら楽しそうですね。ワイワイw
自家用に欲しい。。笑



途中、築地の市場にも寄ってみました。





で、銀座到着。



ちょっと探しものしてたんです。

↓銀座4丁目にあるコレ。何てことないカフェです。





実はココ( 真ん中の建物2F )6年前に妻とコーヒー飲んでたら

初めて見かけたんです。アイをw

外車かと思いました!



あの時の斬新なデザインのインパクトが強くてたぶん

あの頃からいつか買おうって思ってたんだと思います。



今回アイがきっかけで来た旅行なので時間があったし



せっかくなんでコーヒー飲んできました。





そんな最終日。

平日だし、昼間だし、相手してくれる人なんていないはずなんですが…。



実は初日にぴあさんに「遊びに来ましたw」ってメールしたら

火曜日ランチしてくれるという事だったので約束の場所に向かいました。



都内某所。

外資系サラリーマンの街に似合わない旅行用のガラガラ(キャリーバック)

引っ張って場違いな感じはしましたが(笑) 約束のレストランに着きました。


ランチメンバーは

 RX-8乗りの ぴあさん稲さんもっさりさん
 RX-7乗りの 黒7さん

「都会の男前の集い」と言った方がよろしいでしょうかww


ぴあさん、稲さんとは沖縄旅行以来2ヶ月ぶりの再会です。

もっさりさん、黒7さんとは1年ぶりくらいの再会です。



すんごくオサレな高級レストラン♪

普段着の僕。 店員さんは半数が紳士的な外人さん。汗


ぴあさんや稲さんのとこには マネージャーらしき人が挨拶に来るw

皆さんのよく来られるお気に入りのレストランのようで。

やっぱ都会のランチは違うな~。

ファミレスとかではないんですね。笑



ランチと言ってもそれなりの値段します。

食事は皆さんと同じものにしました。


とろけるようなお肉がとても美味しかったです。




途中記念撮影。



最後の最後に最高のランチを頂くことができました。

しかもご馳走になり、ありがとうございました。


また当日来られなかったfu.ta.さんからのメール、

ゐろはさんからのプレゼントもありがとうございました。



そうこうしてると15時。

もう空港に向かう時間。涙

お別れの時です。



電車で行く予定でしたが、もっさりさんに送ってもらいました。

ここにきて最後の最後に後期のRX-8に乗れるなんて予想もしてませんでした。



出発してぴあさんのスピRを眺めながら、写真撮りたかったのですが



車多くて…。残念。

唯一シャッターを押した1枚。少しだけ写ってましたw



もっさり号は首都高に入り、

台場経由の約30分のドライブで羽田空港第1ビルに到着。



最後は堅い握手でお別れ。

もっさりさん、空港まで送って頂きありがとうございました~。



皆さんお世話になりました。またお会いしましょう!!





最後に。



 今回「アイのオフ会に行ってみよう」という軽い気持ちで出発した旅。

 行く前はあまり公けにしてなかったにも関わらず、

 いろんなみん友さんのおかげでホント疲れてる場合じゃないくらい(笑)

 いい旅(貴重な体験)をすることができました。


 みん友に恵まれてるな~。

 行く前は4日は長いかな?? と思ってましたが足りないくらいでした!笑

 次回はいつ行けるかわかんないですがその時はまたよろしくお願いします。


 ひとり旅 1日目(東京~長野の旅)
 ひとり旅 2日目(3連続オフ会 アイ、RX-8、RX-8)
 ひとり旅 3日目(都内観光ツアーに申込んでみました)
 ひとり旅 最終日(都会の散歩&ランチ)


以上 ひとり旅~ おわり!
Posted at 2012/10/13 01:13:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

ひとり旅 3日目(都内観光ツアーに申込んでみました)

月曜日。旅は3日目。

前日は朝から晩までハードスケジュールだったので

11時スタートにしてもらいました。


実は都内観光ツアーを予約してたんです♪

最近有名なKAZ観光ww


希望のところに案内してくれるという素晴しいツアー会社です。

参加者は・・・

ツアー会社の方(KAZさん)と僕の2人。

貸切ですw


で、その日のコースは・・・

お任せww

という事でとりあえず近くでクルマのイベントしていた(いつもかw)ので

お台場のメガウェブに行ってみました。




さっそく入口に新型アテンザが止まってました。



思ったよりデカかったです。

沖縄に試乗車が来るのはまだまだ先だと思いますが

来たらぜひクリーンディーゼル乗ってみたいと思います。



他にはi-Mive






これテレビで見たことあります。リーフのレースカー。




LFAもありました。





こちらはネットで見たことがあるシャア専用オーリス






外ではちょうどパイクスピークチャレンジ EVのデモラン。



モーター音とともに一瞬で横切る電気自動車w



他にもたくさんの高級スポーツカー♪



エンジンかけてましたが、すんごい音でした♪





その後はリニューアルしたばかりの東京駅へ。



たくさんの見物客がいました。





続いてはすぐ近くの大手町。
僕が以前勤務してたビルの前を通ってもらいましたw




↑手前のオブジェ、↓何気にデカイんです。笑



久しぶりに行って当時を思い出すことができました。

懐かしいな~。





続いて秋葉。



ちょっと用事があったので寄ってもらいました。


とその前にその日の旅の案内車両はこちら。



KAZ号(RX-8)でございますw


そうそう、秋葉にはコチラを買いにきました。



今回旅の途中にブログ書く予定が無かったので

カードリーダー持ってこなかったのですが必要になり調達。

ついでにデジカメ用 SunDisk製のSDカード(8GB)も。

2つセットで1,050円くらい。あまりの安さにビックリでした♪



秋葉を後にして初のスカイツリー



手前の建物も高さ100メートルくらいはあると思うけど小さく見えるw

スカイツリー、メチャ高いですね。汗




スカイツリーのお次はこちらも初のコメダ

噂のシロノワール頼んでみました~。







その後終点?のKAZ邸へ。笑

あまりみん友は来ないらしいです。



クルマ置いてお好み焼き&もんじゃ を食べに行ってきました。




1日お疲れさまでしたー。
の意味も込めて作りたいとこでしたが・・・



作れないのでこちらもお任せw




最後は日本酒ww



3日目(月曜日)は夕方には帰ってブログでもアップしようかな~。

と思ってたのですがバッチリ22時過ぎまで遊んでもらいました。笑

KAZ観光。噂通りお勧めです。

1日お付き合い頂きありがとうございました。




<<予告>>
 では次回はいよいよ最終日。
 【都会の散歩&ランチ】の模様をアップする予定です。
Posted at 2012/10/12 00:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation