• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじれぐ@ZZLEGのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

このヒルクライムは凄い!料金所から駐車場まで65コーナー

このヒルクライムは凄い!料金所から駐車場まで65コーナー久しぶりに駄ブログ

ニュース、ドラマなどで地名などが出ると、どんなところだろうと
〇ーグルマップで上空から見に行くのです。

行ったことが無い場所は、意外な発見があったりで結構おもしろいんです。




で、写真の道を見た時「何この連続ヘアピン・・・!?」

入口の料金所を過ぎてから上の駐車場まで65コーナー(ネットで調べたら69コーナー)、
中間以降は連続32ヘアピンです。

拡大してみると、車が走ってる。

タイヤが一気に減るけど来年の夏になったら、是非行ってみたい。

ただし、茨城からは楽には行けないほど遠いんです。



追加



津軽岩木スカイラインでした。


Posted at 2016/11/13 19:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2014年12月17日 イイね!

知恵袋

知恵袋MY知恵袋

名前は加工してありますw

マークが変わる200件の回答までは、頑張って入れてたんですが
似た様な質問や折角まじめに回答しても質問が削除される
なんてあり、ここ2年くらい殆ど回答も入れてません。

知恵袋、利用してる人、居ます?
Posted at 2014/12/17 01:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄文 | パソコン/インターネット
2014年11月23日 イイね!

86と言ったらやっぱり・・・

86と言ったらやっぱり・・・こちらを先に思い浮かびます。

(現行の86は DBA-ZN6 ですもの)


しかし、E-AE86を見かけるのはほとんど無くなってしまったこの頃
こうして近くに寄って併走できて何か嬉しかったw

信号待ちで爆低音の二重奏(86とマイレグ)になると、うねり音となり
異様な音場になってました・・・



話しは全く変わり、この前の日曜日にさかのぼりますが
プチ観光してきました。

行き先は、「笠間稲荷」の菊まつり


稲荷神社ですので、キツネです。


最終日の1日前なので、咲いてる菊もシナシナに弱ってて
見どころ時期を完全に失っていましたが、小春日和の良い天気でした。






神社の裏手にある「軍師官兵衛 菊人形展」は、有料入場ですが、菊の状態を
思うと入場料を払ってまで見なくてもいいかと入りませんでした。
Posted at 2014/11/28 01:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2014年08月27日 イイね!

ウチの醤油さし

ウチの醤油さし長年使ってたのが、ちょっとしたヒビが入ってから

あっさりと割れてしまったので、全く同じものを買い直しました。



写真の様に蓋部分の溝をボトル側溝と合わせると
醤油を差せます。

差し終わった時のタレが全く無いので実にイイんです。








更にイイのは、蓋部分を90度回して





の様に溝をずらしておくと




倒しても醤油がこぼれないw
(空気を遮断できるので醤油も劣化しないです)


しょう油差し 大 NT-209



リピーターですが、約20年ぶりに同じものが買えるって素晴らしい。


Posted at 2014/08/27 23:18:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文 | ショッピング
2014年08月05日 イイね!

STETECO

STETECOその名の通り、ステテコです。

(醜い素足につっこみは無しで・・・)


色柄違いで2つ

姉が買ってくれました。






最初、スステコなんて「じじいの履物でイラネー」とか言ったんだけど
( そういや、俺もじじいだった・・・(核爆  )

履いてみたら、軽い、楽チン、快適wwww



この恰好でレグを弄ってると、腰下が自由で実に快適です・・・
でも蚊に食われまくりです(痒


家の中オンリーですけど、お勧めの一品です。







全く話が変わりますが、今夜(正確には8/4の夜)いつものパチ屋、店から出た所で

警備員(4~50歳かな?)がマイレグの斜め後ろに立ってて

「ありがとうございました~」
「マフラーいい音出してますよね~」

じじ
「は?、ああ、これねww」
「これでもサイレンサー入れてるから、ふん詰まってる音なんですよ」

警備員
「サイレンサー入っていたんですか・・・」
「いつも帰って行く時の音、遠くに行っても聞こえてて、いい音ですよ」

じじ
「はぁ、どうも・・・」

パチは8千円負けたけど、帰り道が何気に嬉しかったwwww
Posted at 2014/08/05 00:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

「1号機レグナム廃車手続き完了 http://cvw.jp/b/503331/47891897/
何シテル?   08/11 12:22
自校行かずに18で免許を取り、乗り出したサニーB210GL。 1年後にはB110GX5エンジンに乗せ替えから始まり内装までGX仕様に・・・・ 学校帰りほぼ毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

味庵鯛屋 
カテゴリ:安価に飛びつく前に、チェックできるかも
2014/09/22 00:52:47
 

愛車一覧

三菱 レグナム 双子の弟 (三菱 レグナム)
後期後期型の5MTレグナム ほぼ衝動買いw 発見した翌日には現車の試乗に行って、即決で ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1991年式 RGV250Γ-2 (VJ22A-M)型 生き残る2スト250 45ps版 ...
その他 その他 その他 その他
1983年式 RG250Γ 1型 250ccで45psを叩き出しレーサーレプリカの先駆け ...
三菱 レグナム 双子の兄 (三菱 レグナム)
プチ改のレグナムです。 ZZLEG号(じじれぐ号)と名付けました。 一度は乗りたかったタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation