• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじれぐ@ZZLEGのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

CRYSTAL

CRYSTAL今年も3万マイルをちょっと超え

クリスタルステータス達成です。

正規料金だったら、インド往復で8478マイル貯まるので

往復5回(今日からインドへ5回目出張)と
国内線を3往復くらい乗れば

5万マイル=サファイアステータス

なんですが、割引率が大きいPEXチケットばっかりで貯まりませんでした。






では、寒い日本から昼間は冷房が必要なインドへ行ってきます~
Posted at 2014/12/16 04:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2014年01月19日 イイね!

サンセットが合図

サンセットが合図久々のブログアップです。

毎度の如く、インドの田舎の建設現場に来ています。
今、基礎土木工事、建屋建設工事、機器据付工事が並行して行われていています。
インドのこの地方、昼間は1月でも25℃くらいになるので、半袖で作業したくなるほど暑いですw

作業員たちは、日暮れが合図の様に、これから楽しみの始まりみたいに生き生きした顔で帰って行きます。



私は、大体この日暮れ(約PM5時)から1時間経ってから場事務所を離れてホテルに戻っているので日本に居るより健康的な生活をしています。
ある意味、私も日暮れが合図で「そろそろ帰る時間か・・・」と行動しているんですね。。

昼間、現場に行くと建設重機があちこちで動いているので注意が必要なんですが
クレーンなど働く車は見てて飽きないんです。ww

現場で見かけた建設重機をちょっと紹介。
建設重機は様々なメーカーがありますが、日本、中国、韓国製が多いですね。

先ずは日本製の IHI CCH500EX (最大50ton)


こちらも日本製の TADANO TR-650XL (最大65ton)



こちらは中国製の FUWA QUY150C (最大150ton)
立ち姿、機能美があふれてて格好いいです。


斜めから、


こちらも中国製の 三一科技 SCC800C (最大80ton)

横の踏ん張りが余り広くないから、本当に80tonが吊れるのか怪しいwww


暑い中、ご苦労様な重機達でした。。。

私は23日なったら帰国の途につきます~ではでは。。
Posted at 2014/01/19 21:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2013年07月18日 イイね!

秋葉原



今日の昼間、AM10時~PM3時まで、ここに来ていました。

意外と暑くなかったので、良かった良かったw
Posted at 2013/07/18 22:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2013年06月29日 イイね!

ワーカーを探せ・・・・

ワーカーを探せ・・・・こんばんは

インドの建設現場に来ています。

本来ならこんなにスカスカな柱だけや屋根も壁も無い状況じゃないんですが
やっぱりインドの工事方法では、予定通りに工事が進んでいません。。。

何人が動いて(働いて)いるか、10分くらい見ててもこの写真のままですwww

一部のアップです。


炎天下で仕事するのも大変ですが、ただ座ってる人、何人か集まって
笑い話しをしているだけの人・・・
沢山居ます。

設備の試運転完了、引渡しまであと一年で終わるのだろうか・・・・
Posted at 2013/06/29 03:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2013年04月19日 イイね!

スマートが欲しくなるドイツ・デュッセルドルフ

スマートが欲しくなるドイツ・デュッセルドルフ初のドイツ出張中です。

泊まったホテルの住所がメルセデス通りと言うので
ベンツばかりかと思っていた。
確かにメルセデスの巨大なお店がホテルへ行く途中に
ありましたが、ホテルの直ぐ近くはスマートのお店でした。

ガラス張りのタワーが全部スマート

これはこの旧スマート・センターと同じ写真に見えるのだが(笑)



並んでいると圧巻です。


裏にも


値段を見たら、これが一番安そうでした。

5990ユーロ(約83万円) 日本より安い?

写真は撮っていないが、高いのは17000ユーロ(約238万円)でした。
日本で売ってるフォーツー・ブラバスと同等だと思うが、238万は贅沢・・・


しかし、スマートばかり見てたら何か欲しくなりましたww



追加レポート
ここに来て見かけた日本車、思ってたよりかなり少ないけど・・・

レクサスの何か(あまり興味ないからパっと見てISとかLSの区別もつきませんww)
シビック(お尻の丸いやつ)
マツダロードスター(NB型)
ヴィッツ(違う名前だったけど、形はヴィッツ)
プリウス(現行型)
マーチ
エクストレイル
ギャランフォルティス(たぶんランサーなんちゃら)

そして、田舎の方を走っていた時にとうとう見つけましたレグナム。
前期型でVR4ではない顔だったけど綺麗にしていましたww
Posted at 2013/04/19 07:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記

プロフィール

「1号機レグナム廃車手続き完了 http://cvw.jp/b/503331/47891897/
何シテル?   08/11 12:22
自校行かずに18で免許を取り、乗り出したサニーB210GL。 1年後にはB110GX5エンジンに乗せ替えから始まり内装までGX仕様に・・・・ 学校帰りほぼ毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

味庵鯛屋 
カテゴリ:安価に飛びつく前に、チェックできるかも
2014/09/22 00:52:47
 

愛車一覧

三菱 レグナム 双子の弟 (三菱 レグナム)
後期後期型の5MTレグナム ほぼ衝動買いw 発見した翌日には現車の試乗に行って、即決で ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1991年式 RGV250Γ-2 (VJ22A-M)型 生き残る2スト250 45ps版 ...
その他 その他 その他 その他
1983年式 RG250Γ 1型 250ccで45psを叩き出しレーサーレプリカの先駆け ...
三菱 レグナム 双子の兄 (三菱 レグナム)
プチ改のレグナムです。 ZZLEG号(じじれぐ号)と名付けました。 一度は乗りたかったタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation