• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじれぐ@ZZLEGのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

中国、何でもアリw

中国、何でもアリwこんばんわ~

また中国です。
上海から入国し、今度はちょっと北の方に移動して
「常州市」って所に泊まってます。

写真は上海・浦東空港から高速道路で移動中
時々見かけるナンバー無しの車





中国では車の所有者が急増し、ナンバー発行が追いつかないと
ずっと前からありましたが、まだ続いているんですねぇ・・・
新車でこの様にナンバー無しで走り回ってる車を見かけますw

日本で言う「オービス」もかなりありますが、これだとメーター振り切りでも
通過OKですww

しかし、進んでるんだか、遅れてるんだか
(ナンバーくらい、ちゃちゃっと発行できるだろうに)
8年前と大して変わってないなぁと思っていたら・・・

はるか前方に高速にバイク二人乗り!?

近いづいて見たら、何と後ろはノーヘル!www



交通法が違うとは言え、恐るべし中国w
Posted at 2011/07/07 01:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2011年06月28日 イイね!

チャイナ・上海

チャイナ・上海こんばんわ

いま中国・上海です。

写真は27日の成田空港
出発前の機内からです。
主翼のちょうど真上ってところのシートで
しかも窓際での予約でした。。。
(寝るのには邪魔されず最高の位置ですww)



しかし、今回出張での内容は最悪でした。
中国人恐るべしです(笑
車に例えるなら
「日本のランエボと同じ車を作りたいから、エンジンのシリンダブロック単品だけを
売ってくれ~」
「後は全ての設計図をタダで提供することと、組み立ての指導をすること。」
「それで最高の性能を発揮して走らない時は責任取ってね。」
・・・・(・Д・)アングリ

公然と日本の技術をボッタくるつもりです。
呆れました(笑

また来週、同じところに来ると思うとかなり憂鬱です。


で、ぼやきも切り上げて、明日帰国します~♪
Posted at 2011/06/28 23:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2011年05月02日 イイね!

オートリキシャで市内をウロウロ

オートリキシャで市内をウロウロ日本語的なネーミングなのは
日本の人力車がルーツなのです。
人力車に原動機をつけたのでオート力車って訳ですな(笑

ホテルのフロントに相談し、オートリキシャを呼んでもらい
半日の貸切をお願いしたところです。
(個人でそこいらを走ってるのを交渉していいのですが
英語が通じないんですww)



交渉成立で半日(約4時間)600ルピー(約1100円)
インド人にとっては、まあまあの値段でしょう。


市内を走っているところをデジカメのムービー機能で撮影したんですが
ホテルのLAN速度が遅いので動画アップ諦めました。。。
(帰国したらアップします~)


で、行ったところは、、
まず定番のお寺


次もお寺(爆


その次もお寺(核爆  ・・・もういいって言ってるのにまたでした(汗


小さいスーパーがあったので、お菓子や飲み物を買い込んでまたドライブ


途中からドライバーの知り合いが参加(笑
どうやら英語を少し話せるらしいので何とか話せたw
これで行き先を相談できる様になりました。

次に行ったのは
またお寺・・・・・ 通じていないのか(汗

もうお寺はいいと判ってくれて、最後は動物園でした(笑

これは意外と新鮮で、日本ではあまり見られないホワイトタイガーが結構居ました。


ワニも追加



まぁ、ほかは同じ様な感じでしたが、敷地の広さは流石にインド。。。広大

以上が日曜日の出来事で、今日(月曜日)は朝から何もすることも無く
ホテルの部屋でTVかネット徘徊です~(暇
Posted at 2011/05/02 17:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2011年04月30日 イイね!

300ml 缶コーク

300ml 缶コークまだまだインドに居ます~

近くのお店で買ってきたインドの缶コーク
何か太いなと思ったら300mlでした(笑


一緒に来てた仲間は
先に帰国の途について、私ともう一人だけ
居残りです。。
土曜の午前中に一応仕事の段落がついて
明日の日曜は完全オフ、何するかアテが無い状態です。




下の写真は相手の会社から見える隣の2階部分の増設工事です。
レンガを頭の上に乗せて、せっせと運ぶ女の人やら上でセメントを
捏ねる人、レンガを積んで壁を作っている人、総勢10人くらいです。



しかし、鉄筋も何もナシでセメントも大した量が入っていないモルタルで
積んでるだけって、地震がある日本では考えられない工法です(笑


土曜の昼間には結構進んできましたねぇ・・




明日はオートリキシャを借り切って市内ドライブ三昧でもして来ようかと思案中です。。。




Posted at 2011/04/30 23:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2011年04月25日 イイね!

野良牛・・・もとい、野良神w

野良牛・・・もとい、野良神w今日は別の街に移動してきてホテルにチェックインした後
街中を散歩してました。。。(暇

写真はインドの田舎では良く見る光景です。

神様も慣れてるのか、人もバイクも車も
近くを通っても堂々としたもんです。(笑





こちらは別な神ですが、この後、野良犬達と戯れていましたww
(車はインド国産のアンバサダーです)



ホテルは中クラスですが、敷地内は豪華ですねぇ・・
街の道路から入るにはゲートがあって守衛が居てエントランスまでの道は
外の世界とはまるで違う風景になります。



中庭にあるプール
ゲストは無料で使えるみたいです・・・気温35度なので昼間ならイイかもw
(昼間は仕事だし、パンツも無いw)



このホテルは今後何回も来る事になりそうです。。
Posted at 2011/04/25 04:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記

プロフィール

「1号機レグナム廃車手続き完了 http://cvw.jp/b/503331/47891897/
何シテル?   08/11 12:22
自校行かずに18で免許を取り、乗り出したサニーB210GL。 1年後にはB110GX5エンジンに乗せ替えから始まり内装までGX仕様に・・・・ 学校帰りほぼ毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

味庵鯛屋 
カテゴリ:安価に飛びつく前に、チェックできるかも
2014/09/22 00:52:47
 

愛車一覧

三菱 レグナム 双子の弟 (三菱 レグナム)
後期後期型の5MTレグナム ほぼ衝動買いw 発見した翌日には現車の試乗に行って、即決で ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1991年式 RGV250Γ-2 (VJ22A-M)型 生き残る2スト250 45ps版 ...
その他 その他 その他 その他
1983年式 RG250Γ 1型 250ccで45psを叩き出しレーサーレプリカの先駆け ...
三菱 レグナム 双子の兄 (三菱 レグナム)
プチ改のレグナムです。 ZZLEG号(じじれぐ号)と名付けました。 一度は乗りたかったタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation