• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじれぐ@ZZLEGのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

GWは恒例(高齢)のレグナム弄りww

GWは恒例(高齢)のレグナム弄りww維持のための部品を仕入れてました。

写真は、消費税5%時に買っておいたリビルトの
オルタネーターです。

まだ、今のオルタも使えるのですが、壊れる前に
交換してしまおうかと・・・・

で、作業は今週末から始まるGW中です。
(どこに行っても渋滞だし、いざとなればガンマで出動すれば良しww)



オルタを交換となれば、ついでにベルトも交換しとけば・・・・
ベルトを交換となれば、更についでにテンショナプーリーも交換・・・・
欲を出し過ぎて、出費が凄いw
(これもレグナム延命のため仕方ない)




①オルタネーター               MD336781 18,165円
②オルタネーター側ベルト         MD184973  1,496円
③パワステ側ベルト             MD317142  2,838円
④オルタ側ベルトテンショナプーリー   MD303884  4,698円
⑤パワステ側ベルトテンショナプーリー  MD366344  6,858円
合計 34,055円

ちなみに①~③はネット購入、④と⑤はDラーで購入です。
(④と⑤はネットのパーツ販売店の方が高いです)
②~⑤を全てDラーで購入すると18,468円で、オルタと合わせると36,633円となり
差額2,578円セーブできました。。




GW、早くこないかな~www


でも1日で交換が終わると、残りは何しよう・・・・(爆
Posted at 2014/04/23 01:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レグナム | ニュース
2014年04月12日 イイね!

消費税マジック

消費税マジック実にケチ臭い、鼻糞みたいな買い物ブログです。。


写真は、今日、地元のホームセンターで
買ったホッチキスの針です。

商品棚での表示価格
37円(税別)
39円(税込)

5個なので、195円か・・・と思いつつレジへ

レジのお姉さん :ピ、ピ・・・「199円です。」

じじ:「ん?」 (小銭入れから既に205円を取り出して準備してた)

200円出して、1円のお釣りでした。




店から出てきてレグに乗り込んでから、ふと思った。。。

1個だけ買ったら、37円が税込39円
(37x1.08=39.96円 ⇒ 1円未満は切り捨てなので39円)

それを5回繰り返して買うとやっぱり195円だったなぁwww


税別表示で売ってるお店で、合計に消費税を掛ける方式なら、こういう
セコイ買い方もありかなと・・・(ケチ臭~

Posted at 2014/04/13 00:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2014年04月07日 イイね!

テール用アダプター自作までが楽しい

テール用アダプター自作までが楽しいこの隙間に、カチっと付くオス・メスのアダプターを作りたい。


手っ取り早く付けるだけなら、ビニールテープだけで
半抜け状態で付けてしまえばいいんですがねぇ・・・

芯がずれてくるとか、ネバネバが残るとか、さくっとバルブ交換が
出来ないといった問題が残るので、その方法はしたくないのですよ。。






アダプターの形状を想像すると、パイプ形状で底がある硬いプラスチック

となれば、素材はホームセンターで調達してくるのが基本www


塩ビ管の端につける「TSキャップ 16C」
1個38円だったかな(安・・w
とりあえず2個買ってきました。


外径はピッタリ



必要な長さに切り詰めるのは簡単だけど、オス・メスの爪加工はどうする??
となるww


L字に曲がる爪、コンマ何ミリの精度で削るには、やっぱりコレを買うしか無いかな・・・

ペンシル型エアリューター 
(エアー マイクロ グラインダー って名なのか)



倉庫が工具、レグナム用部品、ガンマ用部品であふれてしまってて
余り使わない工具は、2回目に使いたい時に見つからずに困るのが常なんで
いい整理方法もそろそろ考えないと・・・
Posted at 2014/04/07 03:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナム | 日記
2014年03月21日 イイね!

ニューバランス ML574 Vintageシリーズ DDAカラー

ニューバランス ML574 Vintageシリーズ DDAカラー靴を一つ買いました。

ニューバランスのML574

2014年1月に新色カラーを追加したモデルです。
地味な色が好みなのでダークグレーです。
サイズは25.5cm

探していたのは25cmか25.5cm




Y!オクでは定価より高い値段で売ってたけど、そこまで高い値段を払ってまで
欲しい訳でもないし、ネットで検索すれば見つかるでしょ。。。

いやいや、見つからない見つからないww
出てくるのは27cmとか大きいサイズしか残っていなく、合うサイズがあっても
DDAカラー以外だったりで・・・

1時間以上も探してやっと見つけた時は感動モンでしたww
(もちろん最安値と思える価格が基準でしたが)

送料とか手数料を入れても定価より少し安く、総額9191円
Tポイントを500ポイントだけ使って8691円。

丁度3連休、初日の今日はラジエターを交換し、これを履いてレグでドライブに出掛るぞ~
Posted at 2014/03/21 08:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2014年03月08日 イイね!

12~3年ぶり?

12~3年ぶり?車検は特に要整備の部分もなく、すんなり返ってきましたが
(車検費用は85490円で済んだwww)

急きょ参加することになった会社仲間とのスキーのため
2月の大雪でも履かなかったスタッドレスに今夜になって履き替えw
車検対応で車高も上がってるし、深い雪道でなければ行けるかと・・

そう言えば、キャリヤもあったなと思いだし、日産プレーリーの時に
付けてたキャリヤーを無理矢理ルーフレールに付けてみた。。。
(意外とガッチリ付いたので高速走っても大丈夫だろう・・)
レグにキャリヤを付けたのは今日が初めてです。


スキー道具もウェアも現地でレンタルなので、現地のレンタル屋さんからゲレンデまで何人分かの板やボードを運ぶだけなんですがね。。

レグを買ったばかりの頃、スタッドレスだけ履いて子供達とスキーに行ったのが、確か上の娘が高校生だったハズなので12~3年前かも知れません(爆

2台、8人で日帰りスキーに行って来ます~




ただいまです~

レグの写真を一枚も撮っていなかったwww

行ったスキー場は、マイナーな所で4人乗りが1機だけで他は全て2人乗りです。
あいにくの天候で、吹雪いていました。


お隣さん(今回参加の唯一の女性)


一番高い地点から



午後になってきたら雲の切れ間だけ日が差してきました。
それにしても客の居ないゲレンデでした。。。w
Posted at 2014/03/08 02:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レグナム | 日記

プロフィール

「1号機レグナム廃車手続き完了 http://cvw.jp/b/503331/47891897/
何シテル?   08/11 12:22
自校行かずに18で免許を取り、乗り出したサニーB210GL。 1年後にはB110GX5エンジンに乗せ替えから始まり内装までGX仕様に・・・・ 学校帰りほぼ毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

味庵鯛屋 
カテゴリ:安価に飛びつく前に、チェックできるかも
2014/09/22 00:52:47
 

愛車一覧

三菱 レグナム 双子の弟 (三菱 レグナム)
後期後期型の5MTレグナム ほぼ衝動買いw 発見した翌日には現車の試乗に行って、即決で ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1991年式 RGV250Γ-2 (VJ22A-M)型 生き残る2スト250 45ps版 ...
その他 その他 その他 その他
1983年式 RG250Γ 1型 250ccで45psを叩き出しレーサーレプリカの先駆け ...
三菱 レグナム 双子の兄 (三菱 レグナム)
プチ改のレグナムです。 ZZLEG号(じじれぐ号)と名付けました。 一度は乗りたかったタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation