• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじれぐ@ZZLEGのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

広々過ぎ?!

広々過ぎ?!今週、車検に出すので事前DIY点検しました。

①車高
車高は前回の車検で最低地上高が引っ掛かり
車高調上げの整備が余計に掛ってしまったが、その
車高のままでは立ち姿が何とも・・・
で、車検から戻って直ぐに車高を下げたのですが
そのままでは、また車検に引っ掛かるのは必至ww
ほぼノーマルな高さに上げたんですが、フェンダーとの隙間が・・・w
約一週間はこの姿です。



②ブレーキパッド残量
前後共にまだまだ残量あり問題なし。

③ブレーキフルードレベル
MAXとMINの丁度中間レベル:OK

④パワステオイルレベル
MAXとMINの丁度中間レベル:OK
(前回補充した時と変化なしかな)

⑤バッテリー
3年前の震災の2ヶ月前に購入した75B24Lのカオス
過酷な充放電を繰り返した為に、最近は充電しても復活しない程に弱り果てて
きたので交換しかありませんでした。
当然ネットで購入・・モデルチェンジしてて80B24Lとなりました。

送料込みで10490円とY!オク品より安かったww
(有名カー用品店で買ったらこれの倍はしますよね・・・)

⑥フロントのワイパーブレード
戻りの時に運転席側だけ線状に残る部分があるので要交換。
今回はネットショップの安いのをチョイスしたので、今日は注文しただけです。
火曜日に届く予定なので、早くても水曜日にしかレグナムを預けに行けなくなる。

⑦マフラーへのサイレンサー取付け
車検対応のハズのイイダさんとこのマフラー、サイレンサー無いと爆音なんです。
なので、イイダ非純正のサイレンサーを付けます。


⑧光軸
目視ですが、ズレてないと見たww

⑨エンジンECU
KSROMのままで今まで何度も通っているのでノーマルへの交換はしません。

⑩タイヤ
イン側が少し減り気味なれど、山も十分残っているのでOK


これでほぼ車検への事前チェックOK
自信をもって車屋に出せます。


・・・ユーザー車検ってのを一度はやってみたいが、馴染みの車屋さんの期待を
裏切る訳には行かないので今年も預けます。
Posted at 2014/02/24 03:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ
2014年01月19日 イイね!

サンセットが合図

サンセットが合図久々のブログアップです。

毎度の如く、インドの田舎の建設現場に来ています。
今、基礎土木工事、建屋建設工事、機器据付工事が並行して行われていています。
インドのこの地方、昼間は1月でも25℃くらいになるので、半袖で作業したくなるほど暑いですw

作業員たちは、日暮れが合図の様に、これから楽しみの始まりみたいに生き生きした顔で帰って行きます。



私は、大体この日暮れ(約PM5時)から1時間経ってから場事務所を離れてホテルに戻っているので日本に居るより健康的な生活をしています。
ある意味、私も日暮れが合図で「そろそろ帰る時間か・・・」と行動しているんですね。。

昼間、現場に行くと建設重機があちこちで動いているので注意が必要なんですが
クレーンなど働く車は見てて飽きないんです。ww

現場で見かけた建設重機をちょっと紹介。
建設重機は様々なメーカーがありますが、日本、中国、韓国製が多いですね。

先ずは日本製の IHI CCH500EX (最大50ton)


こちらも日本製の TADANO TR-650XL (最大65ton)



こちらは中国製の FUWA QUY150C (最大150ton)
立ち姿、機能美があふれてて格好いいです。


斜めから、


こちらも中国製の 三一科技 SCC800C (最大80ton)

横の踏ん張りが余り広くないから、本当に80tonが吊れるのか怪しいwww


暑い中、ご苦労様な重機達でした。。。

私は23日なったら帰国の途につきます~ではでは。。
Posted at 2014/01/19 21:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張中 | 日記
2013年09月06日 イイね!

レッドブル・・・ちょっと濃いリアルゴールド?

レッドブル・・・ちょっと濃いリアルゴールド?レッドブル

以前からコンビニのドリンクコーナーで良く見かけて

一度は飲んでみようかと、思っていたのですが

値段を見ていつも手が止まるwww(貧


最近になって、会社中の自販機に置いてあるんです。。。

他の通常120円の缶コーヒーが100円
このレッドブルは、180円です。



ついに買ってみた。。。(たった80円高いだけなのに、一大決心ですwwww




飲んでみての最初の印象は
「濃い!」「妙な味」


最後の頃になると・・・
「ちょっと濃いリアルゴールド?」
もしくは
「ちょっと濃いデカビタC?」
でしたwww

会社の自販機には、
「デカビタC」の瓶が100円なので、こっちを飲めば良かったかもと・・・

しかし、レッドブルのアルミ缶は、飲み終わったあとに
こんな事が出来るのはいいかもです。。



撮影場所は、会社の喫煙室なので壁やテーブルが
黄ばんでます。。
Posted at 2013/09/06 00:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2013年08月24日 イイね!

ケータイ機種変更

ケータイ機種変更3年半使っていた折りたたみの普通のケータイ

CASIOのCA003
12.2メガピクセルのEXILIMケータイ
当時、カメラ機能が良かったのでデジカメ代わりに選択。

みんカラの整備手帳とか重宝していたんですが、
最近、カメラを起動すると画面がピンク一色とかになって
フリーズすることが頻繁でした。




auのショップに行って、修理してもらおうとショップ店員と相談しているうちに
「iPhone5のカメラ機能はもっと綺麗に撮影できるし、月づきの支払いも
殆ど同じで変更できますよ~」
の誘いに落ちて、とうとうスマホデビュー



iPhone 5
32GB
(64GBはもう無くて32GBが一番多い容量でした。)

初期設定するだけで、もうウンザリしてきたwwww
Posted at 2013/08/24 23:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2013年08月14日 イイね!

ホイールクラック

ホイールクラック昨日判明したホイールのクラック

タイヤが付いてては、何も出来ないので
ABへ持ち込んでタイヤ外しだけを依頼。

税込み525円

頼んで5分程度で外してもらいました。








外面はリムの角まで行っていない様に見えます。





しかし、内側は結構行ってました。




これでどこにでも持ち込めます。
Posted at 2013/08/14 16:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ

プロフィール

「1号機レグナム廃車手続き完了 http://cvw.jp/b/503331/47891897/
何シテル?   08/11 12:22
自校行かずに18で免許を取り、乗り出したサニーB210GL。 1年後にはB110GX5エンジンに乗せ替えから始まり内装までGX仕様に・・・・ 学校帰りほぼ毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

味庵鯛屋 
カテゴリ:安価に飛びつく前に、チェックできるかも
2014/09/22 00:52:47
 

愛車一覧

三菱 レグナム 双子の弟 (三菱 レグナム)
後期後期型の5MTレグナム ほぼ衝動買いw 発見した翌日には現車の試乗に行って、即決で ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1991年式 RGV250Γ-2 (VJ22A-M)型 生き残る2スト250 45ps版 ...
その他 その他 その他 その他
1983年式 RG250Γ 1型 250ccで45psを叩き出しレーサーレプリカの先駆け ...
三菱 レグナム 双子の兄 (三菱 レグナム)
プチ改のレグナムです。 ZZLEG号(じじれぐ号)と名付けました。 一度は乗りたかったタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation