• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

ついにサーキットデビューの巻

今日はMSPグリップ走行会(byバラし屋さん)に参加してきました!

朝6時に起きて6時半出発。
二日連続で青森県です・・・。

岩手山SAでキリルと待ち合わせし、8時ちょい過ぎにMSPに到着。
すでにタイヤは2日前に交換して、空気圧も調整済だったので準備と言えば荷物を降ろすだけです。
と言ってもゴッツ号は荷物満載!\(^O^)/
降ろすだけでも一苦労です。
ちなみにナリさんがいままで全開走行出来なかったのは荷物満載で全開やるといろいろ吹っ飛んで大変なことになるからです(笑)


ちなみにピットにはスイスポが三台並んでおりました。


今日のゴッツ号の仕様
純正脚・純正ホイール・純正タイヤ195/45R17 BS-RE050
トライフォースインテークキット・HKSマフラー・プロジェクトμブレーキパッドです。

8時半過ぎにドライバーズミーティングが始まり、その後MSPを走ったことが無い人は先導車のあとを走ってコースを覚える。

そしていよいよ9時頃からフリー走行がスタート!(^^)/

最初は緊張もあり、実際にどう走ったりどう車を避けたりすればいいか分からず結構四苦八苦。
さっそく第2コーナー刺さりかけました!(笑)

1回目の走行は63秒くらいでまだまだでした。
2回目でちょっと慣れてきて60.5秒。

ここでMSPと言えば三浦さん!
三浦さんに運転してもらい、助手席に同乗しました。
まんず、運転がスム~ズ!( ̄0 ̄; )
なんでそんなに簡単に止まるの曲がるの進むの!?
って思ってる間にアクシデント発生!!
「あれ?アクセル戻んない!?」
なんとアクセルペダルカバーの裏のボルトが床に刺さって抜けなくなりました(笑)
急遽ピットINしてボルトにテープグルグル巻きにして刺さらないようにしました。

その後はたまに同乗走行したりしてました。
サーキットが初めてなら同乗走行ももちろん初めてです。
とりあえず事故らないように8割から9割で攻める。
といってもゴッツ号は純正脚&純正ホイール&純正タイヤ仕様です。
超ロールする!!!
体勢を支えるのがさぞ大変だった事でしょう。(運転手も精一杯でしたからね)

ちなみに合間合間で結構知り合いが見学に来てました。(笑)
途中でハイチュウとかチョコとか飴とか差し入れも頂き、アザース!m(_ _)m

その後も結構走りこみ午前最後のアタックでなぜか急に良い感じになった!
(そういえばスロコンの存在を思い出して使い始めたのもここからだった・・)
最後のアタックは59秒台を連発!
午前のベストは59.3秒でした。
今日の目標の1分切りを達成!!!\(^O^)/

ちなみに午前終了時でタイヤはこんな感じ。

午前だけで36周走りました。

そして昼休憩に入り弁当を食べていると・・・仮歯がまた取れた!!!Σ( ̄Д ̄lll)

そして午後の部に入りました。
そして早速出ました!
今日の自己ベスト58.7秒
まさかの58秒入りです。

そして2時頃からMSCチャレンジレイアウトにコースが変わりました。
こちらはベストが52.1秒です。
午後も36周走ってました!(笑)

計72周は走ってましたね!(笑)

ちなみに今日一回止まり切れずにコースアウトしてたけど誰か気づいたかな?
でも純正脚・純正車高なのでなにもなかったけど。

あと結構、新旧イエロースイスポ対決やって遊んでました(笑)




そして段々と雨が降り始め、本降りになってきたので、ずぶ濡れになりながらタイヤ交換やら荷物の積み込みをして最後にじゃんけん大会。

密かにシフトノブが当たってしまった・・・。
いつか付けてみるかな?
結構重くて、細長いやつ。
ちょっと形がエ○いやつ・・・。

そして閉会式をやって解散になりました。

帰りは見学に来てたベルさんとカルガモって帰りました。

密かにベルさんがポリさんに捕まりそうになってたり・・・(-o-;)
そんな感じでした。

ちなみに今日のデータ

車速max100キロ(もっと出てたはず?)
回転数max7119rpm(オーバーレブってしまった・・・)
吸気音max60℃・水温max102℃(ここは普通)
油温max130℃(ここが異常に上がる)

今日走って思ったのが、
①タイヤが195じゃ足りない。205か215は欲しい。
②純正脚でもかなり行ける。極めれば57秒もあるかも?
③一番気になった事ですが、油温です。
ZC32Sはかなり油温が上がりやすいかもしれません。
キリル氏の31と比べて、同じスピードマスターCODE706 10W-40なのに31は油温110℃くらいで32は130℃です。100℃から3周も走れば110℃、さらに3周で120℃、さらに3周で130℃って感じです。
なので脚換えるよりオイルクーラー入れた方がサーキット走るならいいかもしれないと思いました。
以上です。

また、今回このような走行会を企画してくれたバラし屋さんを始めスタッフの方々、本当にありがとうございました。m(_ _)m
非常に勉強になったし、いい経験出来たし、楽しかったです。
また、次回も期待しております。


油温上げすぎたからオイル交換行かなきゃ・・・。(-o-;)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/05/05 00:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 5:57
サーキットデビューおめでとうございます(^^)

いつになるかはわかりませんが、東北の仙台ハイランドに走りにいくつもりがあります(笑)

一緒にサーキット走れたらいいなぁ♪

って、歯は大丈夫ですか??
仮歯って、すぐとれるみたいですね(^_^;)
おかんが仮歯なんですが…なにか食べてる拍子に取れちゃうみたいです。
コメントへの返答
2013年5月5日 8:46
ありがとうございます♪

ハイランド行ったらこの前のTMの田中ミノルさんのタイム越えてください(笑)

そうですね今度はハイランド走ってみたいです!かなりハマりそうです(笑)

歯はもうポロッポロッって取れますね(涙)
だからご飯と一緒に飲み込まないようにするのが大変ですね・・・(-o-;)
歯医者行ってまたくっつけてもらおうかな・・・
2013年5月5日 19:09
昨日はお疲れ様です〜(^∇^)

っておしり撮られてるΣ(・□・;)

見学に行く時はお婆さんに着くヒッチハイクされるわ、帰りはシロクロの車にヒッチハイクされそうになるわでなんか色々ありましたが…

見てるこっちも熱くなってたと思います(笑)

となると自分も初心者コースで走ってみようかな(≧∇≦)

コメントへの返答
2013年5月5日 22:26
お疲れさまでした~。

ふふいい尻してるじゃねぇか・・・なんて(^^;)

お婆さんはある意味奇跡体験ですね(笑)
ポリさんはホントに逝ったと思いましたよ・・・。
でもまだ運がありましたね!(笑)

同乗走行は楽しんでもらえましたか?
主に純正のMAXロールとか(笑)
しかもちょうどBESTタイムの(笑)

次はベルさんがデビューですか!?(ニヤリ)
2013年5月5日 20:57
お疲れ様でした
見学行きたかったのですが、予定が合わず残念でした
また機会があったらぜひごっつさんの勇姿を拝見したいです(^O^)/
べるさんは話題がつきないですね
コメントへの返答
2013年5月5日 22:29
お疲れました。
主に脚(膝)が・・・。

残念でしたね。かなり盛り上がってましたよ!

まあまたどこかしら走ると思いますのでその時はぜひやらかした所を見ていって下さい(笑)

ベルさんも何かしら持ってるようでして(笑)
2013年5月6日 9:59
お疲れさまでしたヽ(^。^)ノ

初めてで58秒台は速いですよ!マジで!ヽ(^。^)ノ
僕はインテで初めて走って59秒台でしたのでww
コメントへの返答
2013年5月6日 10:53
お疲れさまでした(^^)/

そう言っていただけるとすごくうれしいです
(^^)V

新型スイスポは純正の状態でもすごくよく出来ていてロールが大きい以外はぜんぜんサーキットでもいけますよ!

そして、今回速い車も遅い車も一緒に走ってたし、三浦さんのスイスポとかバラし屋さんのシティの後ろについてラインとかいろいろかなり参考にさせてもらいました。
なのでホントにありがとうございましたm(_ _)m
2013年5月6日 10:31
お疲れ様でした^^Keiワークスのトウヤです♪

スイスポ軍団追いかけようと思ったら、速くて付いていけずww

今度はスイスポ同乗したいです^^
コメントへの返答
2013年5月6日 10:58
お疲れさまでした(^^)/

keiであれだけ走れることにびっくりでした!
コーナーは勝てるけど直線はそれほど変わらないっていう。
さすがだな!って思いました。

ちょっとmoveブースト圧1.0仕様の時に戦って見たかったです。

ぜひ、今度はスイスポ乗ってみてください!
ついでに新旧スイスポ乗りくらべてみてください(笑)
2013年5月6日 15:15
サーキットデビューおめでとうございます&お疲れ様でした★

助手席乗せていただきありがとうございました(*´∀`*)
楽しかったですまた乗せてください(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 15:40
ありがとうございます&お疲れさまでした(^^)

まだまだ下手糞運転にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m

今度乗る時までにもっと練習しておかなければ・・・ですね。(笑)
2013年5月6日 19:46
走行会お疲れー。
追いかけっこは結構面白かったなー( ̄ー ̄)

次は何処に走りに行く?(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 23:22
おつかれ~。

ひさびさにバトルしたなー(笑)

次は・・・仙台?青森?

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation