岩手の黄色い3連星弐号機!!
(壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号)
黄スイスポにブラックツインストライプ&デイライトが特徴です!
外装は黄色い三連星初代参号機抖夜号の意志を受け継ぎほぼ抖夜号になりました。
最近は13万キロも超えて、維持りもほぼ完了しまだまだ絶好調で走り続けます!
通勤・ドライブ・サーキット走行・被写体全てにおいて最高の相棒です。
option・gooカーに掲載して頂きましたm(._.)m
※平成30年2月12日乗り換えのため売却になりました。これほど面白い車にはなかなか出会えないと思います。マジ最高でした。
・サーキット走行戦歴
青森スピードパーク(ASPA) 1分18秒782
オートバックスカップクラス4準優勝
仙台ハイランド BESTタイム2分18秒771に到達!
モーターランドSP・フルコース BESTタイム56秒3
モーターランドSP・Mチャレコース BESTタイム51秒447
モーターランドSP・逆フルコース(バラし屋)BESTタイム43秒2
モーターランドSP・逆フルコース(グリップサマーフェス) BESTタイム40秒452
モーターランドSP・フルコースウェット BESTタイム63秒305
JAFオートテストin盛岡モータースポーツ経験者 部門6位入賞
バラし屋走行会ドリフト駐車 準優勝
バラし屋走行会カート大会優勝
バラし屋走行会100m?走優勝
レッドブルカートファイト青森地区大会Cクラス2位北海道・東北大会出場
仕様
・外装
ZC72S純正黒ボンネット→たっくん号に受け継がれ純正ストライプ仕様に変更
トラストフロントスカート(無塗装ブラック)
トライフォースカンパニーウイングスポイラーPRO(FRPチャンピオンイエロー)
モンスタースポーツリヤアンダースポイラー(無塗装ブラック)
ファイバーLEDテールランプ(クリア)
純正ドアハンドルディスカッション
格安サイドバイザー
LED:LEDデイライト青(5年間無交換球切れゼロ)
LEDポジションランプ7000K、HID6000K
イエローフォグランプ
自作ツインカーボンストライプ
自作バックフォグ
競技用フロント・リヤ牽引フック
なんちゃってユーロナンバー前後
その他いろいろステッカー
アルミホイール:夏(RAYS VOLKRACING CE28N)、冬(buddy club P1レーシング)
・性能
ECU:トラストGReddyスペシャルECU書き換え(トライフォースインテークセッティング)
車高調:トラストGReddy パフォーマンスダンパー TYPE-S(標準レート→ハイレートにバネレートアップ)完全錆固着仕様→純正脚+トラストダウンサス+SWKキャンバーボルト仕様に変更しました。
エアクリ:トライフォース インテークキット→アイドリング停止現状のため純正に戻しました。→2017年3月復活!
マフラー: HKS LEGAMAX Premium(5年物)
オイルクーラー: トラスト
スロコン:BLITZ→外しました。
タイヤ:夏(BS POTENZA Adrenalin RE003)、
サーキット(クムホV700・RE71R)
冬( BS ブリザックVRX→レボGZ)
補強:クスコ・タワーバー、クスコ・トライフォース・ローハイト補強キット
・内装
シート:RECARO・SR3×2→(1脚たっくん号へ受け継がれました)
ナビ:(カロッツェリアサイバーナビ)
メーター:トラスト インフォメータータッチ、Defi油温計、オートゲージ時計
ウーファー:カロッツェリアTS-WX110A
フロントスピーカー:アルパインDDL-R17C・DDL-R25T
リヤスピーカー:カロッツェリアTS-F1720S
その他LED多数