• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

スイスポからエクシーガへその訳とは

スイスポからエクシーガへその訳とはこのたびエクシーガに乗り換えたゴッツですヽ(・∀・)ノ


さてさてゴッツがエクシーガ、7人乗りミニバンに乗り換え?!
と驚いた人も、似合わねえ!と思った人もいっぱい居るかと思います。(;・ω・)

改めてゴッツ=スイスポって印象が定着していたんだなーと思いました。(-ω-)


なぜゴッツがエクシーガを選んだのか?

これにはさまざまな理由があり・・・そうでもないか?笑


とりあえず無駄ーーーーに長くなります。m(_ _)m


まず6年前になりますがスイスポを買う段階でこれいいなーって思っていた車がエクシーガでした。
(ちなみにmove買うときに欲しかったのがスイスポでした。

あれから6年
スイスポの車検はあと1年
次の車検を通すつもりはあまり無かったので1年かけてゆっくり探すかーってことで探し始めました。
たぶん去年の11月頃のこと。

検索条件
①オートマorCVT(MTモード付
マニュアルの操作は楽しいですが、たまには苦痛に感じることもあります。
なのでMTは卒業かなーと
でもただのオートマは飽きるしMTモードくらいは欲しいなーって感じ
(サーキットは卒業前提でした。
サーキットでやり残したことはないと言ったら嘘になります。
まだやりたいこともありました。
でも今まで全力で自分の全てを出しきって走ってきた自信はあります。
だから悔いはありません。

②クルコン付
一度使ってしまったら手放せない機能

③横滑り防止装置付
なにを甘ったれてると思われるかもしれませんが、実は私の走りは電子制御を酷使した走りだと自分では思っています。
サーキットでESPオンオフどっちで走っても対して変わらないんですよねESPありきの走りと言うか
たぶん旧車とか運転したらめちゃくちゃ下手くそだと思うんです。
その走り方が染み付いてしまったので必要かと思いました。

④4WD
今までデフ付FFに乗っていたのでただのFFでは物足りず(後輪駆動に乗る気はない

⑤ハッチバックorステーションワゴン
実用的で楽な車

⑥1600~2500ccNAまたは1.0~2.0ターボ
今より遅いのはうーん

⑦国産車
外車に乗る気はない

⑧登録が7年以内
5年乗って13年越えない車

⑨価格が200万以内
この変が限界かなと


こんな感じで調べると多少合ってない所もありますが、
カルディナGTfour、オーリス、カローラフィールダー、アベンシス、ウィッシュ、アイシス、ブレイド、ジェイド、ストリーム、シャトル、ノートニスモ、スイスポ、キザシ、インプレッサ2.0GT、WRX、レガシー、エクシーガこの変が欲しい候補でした。

無駄に全部いきますが、
・これも6年前に欲しかったのですが、カルディナはさすがに古くなり維持が大変そう。あと燃費悪い
・オーリスはフロントは好きリヤが微妙
・フィールダーも同上
ちなみに今年発売予定のカローラはかなり迷いました。
が新車はさすがに辛いかな…と
・アベンシス…いや結構好みでしたがいい物件と出会えず
・ウィッシュ、アイシスは機能的には完璧でしたが…面白味に欠けるかなと
・ブレイドは外は好きなんだけどなんか内装がうーん…
・ジェイドは一番狙ってましたが…どうしても予算オーバー
・ストリームはめちゃくちゃ安い!芋氏にも勧めましたがめちゃくちゃ好みでした。最後まで悩みましたが欲しい機能満たしてるグレードというか年代が一部だけでなかなか見つからない。
(ちなみにたまたま芋氏のやつです。)
・シャトルは車体の見た目のバランスがリヤだけボッテリしてるかな…って思って
・ノートニスモは好みですが、凄く欲しい!とはならなかったので
・新型スイスポは凄くよく出来てると思います。でもこれに乗ったらまた今までの6年を繰り返すかなと。
悪いことではないですが、そろそろ落ち着いてもいいかなって思い候補から外しました。
・キザシは盛岡に物件があったので気になっていましたが…アフターパーツが無さすぎ(笑)
・実はブルーのインプ2.0GTを買おうかと思っていましたが欲しいと思っていた物件が売れてしまいました。
・インプWRXもめちゃくちゃ欲しかった!が10年落ちで200万くらいするんですよね…さすがにそれはどうなんだろ…って
・レガシーツーリングワゴンは完璧に条件が合う1台でした。しかし、見た目の好みがどっちかと言うとエクシーガの方が好みだったんですよね。
ってことでエクシーガが第一候補になりました。


エクシーガはぶつからないミニバンとして売り出されてましたよね?
ミニバン…7人乗り…どう考えても7人乗らないですよね?でも芋氏のストリームの時にも言いましたが、3列目畳んで置けばいいじゃん?ってことでそこは気にせず。

エクシーガにもいろいろあって最初は2Lターボを狙っていました。
年式も結構古く60~100万くらいで売ってるんですよねー。
何件か見積りも出してもらいました。
んでよくよく調べると、後期型からエンジン変わってるやん!
EJ型→FB型へ
タイミングベルトからタイミングチェーンに
さらに足回りやマウントなんかも変わってたり…てかマイチェンしすぎだろ(笑)
何回マイチェンしてんだよ(笑)

パワーとかより維持のしやすさかなーって方向に傾いていき、後期型を探し始めました。
そして何件か見積り依頼したのですが、後期型はほとんど売れてしまっていたんですよね(笑)
そもそもエクシーガって基本的に不人気車なのであまり件数出てこない(;・ω・)

そんな中でたまたま見積り依頼していた中の1件の神奈川のディーラーからいまやってる商談が少し伸びたとの連絡が来ました。これがたまたまspecBというビルシュタインダンパー仕様でした。


この時たまたまオートサロンに行く数日前で、あれ?これ頑張れば現物見れるじゃん?って閃き、ギリギリの日程で神奈川のディーラーを訪れました。
んで、実物見たら超カッコイイし綺麗だし装備もめちゃくちゃ付いてるしとりあえず完璧じゃん!
ってことでハンコポーン押して帰りました(笑)
アイサイト付だったのですが、自動ブレーキとか要らんだろとは思いましたが、だんだんと衰えを感じる今日この頃。
最悪の事態もありえるかもしれないので、とりあえずいいか…と。


この時点ではスイスポも1年間残す気でいました。
でもとりあえず査定してみようってことでとりあえず簡単に外れるパーツ外してこれはこの車に関係ないよなってステッカーを剥がし、ボロボロになってきていたラインも剥がしました。
その作業の中でよく見れば見るほどこれまで酷使してきた代償が見えてきます…
これは値段付く可能性は低いかな…
距離は14万キロ弱、修復歴有、所々凹み有、フェンダーボロボロ、バンパー両サイドの留める所は壊れてるなどなど…
10万円以下だったら残しておこうかなと思っていました。
悪あがきでコンパウンドで全体研き、外装にコーティングして、内装もコーティング、最後に少し汚して査定を受けましたが意外と査定額が付いてしまった…
と言っても今まで使ってきた金額には遠く及ばないですけどね…

ちなみに4件ほど査定してもらいましたが、最大で20万ほど査定額が違いました( ゚Д゚)

税金、保険、駐車場代、整備費などいろいろ考えに考えに考えに考えた結果、売却することにしました。( ;∀;)

神奈川のスバル正規ディーラーで買ったこともあり、契約から納車までの間に書類を揃えるのや、やりとりで結構時間がかかり1ヶ月かかりました。

その間にどんどん社畜具合が酷くなっていき残業が半月で過労死ペースまで…
ストレスでどんどんエクシーガのパーツをポチりまくる日々を過ごしました。


そして2月10日の夜に夜行バスで東京へ。
11日に神奈川で納車。



天気がよくなってきたので箱根までドライブしつつ岩手まで弾丸ドライブ。

12日にスイスポを引き渡しとなったのでした。









長々とすいませんでしたm(_ _)m


エクシーガですが、アイサイト・追従クルコンが便利すぎて首都圏はマジ感動しました。
脚も硬すぎず柔らかすぎず、結構攻めこんでもロール感が少なく、また段差も突き上げ感がなく絶妙。
トルクはあるので結構走る(重いからハエェ!とまではいきませんが。
マニュアルモード使うと結構エンブレが効くから下りも走りやすい。
箱根の山走り回ってから岩手まで帰ってきましたが燃費はリッター13キロで意外といい。
電動シートすげー。
3列目のシートも意外としっかりしてる。

って感じで快適にすごしております。(笑)

マジなんで売れないんだろう???



Posted at 2018/02/14 12:17:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとうございました!ゴッツ2017

皆様お久しぶりです。

まったく実感はないですが、2017年も最後になりました。

今年何があったかなーって思い返すと・・・あまり覚えていません。

覚えていませんが写真と過去のつぶやきで思い返してみると

1~2月

なんにもありませんでした!!!!
たぶん社畜っていたのでしょう・・・。

3月

祖母が亡くなっていました・・・。
今年だったっけ?

4月

恒例のMSPキリ走に参加




桜撮影会



5月

チャリで小岩井へ


たっくんスイスポ購入に立ち会う


6月

ゴッツ号のレカロシートと黒ボンをたくん号に引き継ぎ


一人暮らしスタート



7月

溜まりに溜まったストレスで入院

8月

スイスポで関東旅行へ
①宇都宮でB級ライセンス取得


②山形で馬油さんのお見舞い

③富士山を見に山中湖(見えなかった


④お台場でなんとなくきゃりーぱみゅぱみゅのライブへ



9月

デジタル1眼レフカメラを購入

なぜか毎週青森に出没


ネッツトヨタ青森のイベント見学にASPAへ





オートテストin盛岡に参戦して6位入賞
(2回走行して2回ともワイパー動かしてイジられる)



10月

バラし屋走行会に久々に参加




北東北スイフトクラブオフ会


グランツーリスモスポーツ発売でやり込もうとしたけど社畜で全然できず・・・


キリル号で東京モーターショーへ


11月~12月
超社畜で休日出勤と残業の嵐
(休日は家事やって少し風景写真を撮る生活)



エアバルブ折れてエアー全抜け

めちゃくちゃ凍結路面で1本夏タイヤ

次の日逆側のエアーも全抜け・・・
もう1本バルブ折れて3本ご臨終で4本ともエアバルブ交換

まあこんな感じの1年でしたね。

あまりに入院と最後の社畜が濃すぎて印象が薄い1年でしたが、いろいろ動いてたんですねー。

スイスポは来年初めには14万キロ、来年中には15万キロでしょうか・・・

正直なところ乗換を考えています。

やはり酷使による劣化はありますし、飽きもあるし、そろそろサーキット引退も考えたり。
不満はないけどそろそろかなーって。

でも分かんないですね、残してセカンドカー買うかもしれないし。

それは来年のゴッツに考えてもらいましょう!


とりあえず今年1年絡んでくれた方々ありがとうございました!!!(^o^)/

来年もよろしくです!!!\(^o^)/


さて、掃除洗濯洗車しなきゃ(白目
Posted at 2017/12/31 13:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月04日 イイね!

受け継がれし魂Ⅲ

先月の話ですが、突然実家を出て一人暮らしを始めることにしました。

アパートも探して契約して来週引っ越します。

その準備と鬼の社畜で死にそうなほど忙しい毎日を過ごしてる訳ですが、引っ越しで困るのが車のパーツ類。

大きいですからね(^_^;)
なので思いきってみんな処分しました。

そんな中、スイスポを買った人が居ますね。青森のT君。

T君が車を買いに行くときも着いていったんですよ。なのでせっかくなら欲しいパーツをあげようと思い話し合った結果、ボンネットとシートがT号に移植されました。



なんかフロントリップとマフラーが前のゴッツ号と同じだから海苔貼れば完全にゴッツ号じゃん!ってことでゴッツの魂が受け継がれました(笑)
※イメージ










芋号から魂を受け継いだゴッツ号から、今度はT号へ。

歴史は続きます(笑)



※ちなみに引っ越し先は隣の市町村なので行動パターンは今までとそれほど変わらないと思いますのでよろしくお願いします(笑)

Posted at 2017/06/04 10:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2016年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとうございました!ゴッツ2016

毎年恒例1年振り返りの日になりました( ・∇・)

今年は激動の1年でした。
人生上り坂下り坂まさか。
これに尽きます(笑)

1月はLSD取付とクラッチ交換・ベルト類の交換とドア凹まして板金で代車生活。かなり昔のことのようですが今年なんだなーと( ̄▽ ̄;)





2、3月社畜
なんの仕事してたのかな‥‥忘れた(笑)

4月
MSPで自己ベスト更新とキリル号のベスト更新( ̄ー ̄)



5月
MSPでシフトワイヤーが外れて走行不能&エンジンストールが発生。
その後一人関東サーキット回りの旅。

その後彼女が出来てスイスポの仕様変更を決意。見た目を純正方面へ。



6月彼女と過ごす。



7月エンジンストールが酷くなりECU見て貰ったりエアクリ純正に戻したりしてやっと落ち着く。



8月エンジンマウントの交換。

9月センターパイプとリアピースの間の排気漏れ修理。
アスパ2周目でコースアウト&再びシフトワイヤー外れる。

思えばこれが芋号ラストランでした。
3年間仙台ハイランド・MSP・アスパを切磋琢磨しながら一緒に戦ってきた仲間が居なくなるのは悲しいものです。






10月
スロットルバルブ洗浄。
サイドバイザー・ドラレコ装着。




11月
脚回りをトラストハイレート仕様から純正ダウンサス仕様に変更。






12月
芋号引退に伴い、外装を芋仕様に変更。





車検無事合格。


今年の始めはサーキットで更なるベスト更新を目指して頑張るぞ!って始まったのですが(これ上り坂)、度重なる故障が続きました。(これ下り坂)
そんなときに彼女ができて俺も落ち着く時なんだなとそっちを優先しました。(これまさか)
さすがにバリバリサーキット仕様で人乗せるのは気が引けるのでどんどん快適仕様に変更していき、見た目も落ち着いた感じに変えていきました。
それと同時に度重なる不具合も修理。
そして最後にまさかまさかの芋氏事件で黄色い三連星解散&ゴッツ号芋スペックに仕様変更な1年になりました。

激動の1年で凄く長かったような短かったような‥‥

来年はおそらく全くスイスポを弄ることはないと思います。
でもサーキットはMSPに限ると思いますが走ります!(°▽°)

前より皆さんと遊ぶ機会は減ってると思いますがそのうち彼女も連れてオフ会やイベントにも顔出せればなと思ってます(  ̄▽ ̄)

以上ゴッツ2016でした!

それでは皆さん良いお年を~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/12/31 12:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2016年08月18日 イイね!

僕の夏(休み)2016

お久しぶりです。

他の方々のブログタイトルをちょっと・・・結構・・・がっつりパクッてますけど結構違います(謎

ゴッツに訪れた夏!についてのブログです。

2016年の夏、突如ゴッツに訪れた変化・・・あまりに唐突で私自信激震だったわけですが、

漢ゴッツに彼女が出来ましたwww(3カ月前に)



リアルに結構会ってる方々には普通に報告してましたが、みんからの方々には言ってなかったなーとふと思い出しました(テヘッ


そんなわけで、5月からあちこち連れ回してるわけですが、6月は焼走りの旧車ミーティング連れて行って、7月は彼女の誕生日ってことで青森市~十和田・十和田ホテルに宿泊~八戸と旅行行ったし、




7月終わりにはMSP夏祭り~久慈に連れて行ったし、



8月はお盆休みに彼女の実家のある宮城回ってきました。

いまのところ順調です(笑)


そんなこともあり、車もイジリから維持りに変わり、わりと大人しくなったゴッツ号。
黒ボン→黄色ボンになったし、


エアクリも純正に戻ったし(純正エアクリじゃないとアイドリングストップしてしまう)、


あとエンジンマウントを交換しました。11万キロ・サーキット酷使したゴッツ号のマウントはヘタレマウントになってしまい振動が酷く不快だったためヤフオクで落とした新しめなものに変えました。

あと気になるのは、おそらくセンターパイプとリヤピースの間から排気漏れしてる気がする所と足回り(ショックのヘタリ)ですね。これも来年までに純正に戻すかなと考えています。あとバッテリーか。


とりあえず、そんなご報告でした!

温かく見守ってあげて下さい!(笑)
Posted at 2016/08/18 22:54:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation