• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

さんさんさんさんさん

さんさんさんさんさん揃いました!
スイスポよいつもお疲れ様!
Posted at 2013/07/17 22:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月27日 イイね!

田沢湖オフの後から昨日まで

田沢湖オフは4時頃に解散となり、盛岡組はカルガモで帰ります。
先頭はゴッツ。
ゴッツには朝立てた目標がありました。
それは、雫石の有名な手作りアイス?ジェラート?屋さんの松ぼっくりに行くこと!
ちょっと閉店時間が近づいていたのでダッシュで到着。
その時間でも人がいっぱい!
そしてお目当てのアイスをゲットだぜ!w
いちばん好きなチーズ味&海のジェラート(塩味)のダブル。
超うまかったっす(TT)


その後はベルさんと萬屋に行き、店内物色。
結局2時間~3時間も物色してました。(笑)まさに時間を忘れてってやつですね!(笑)
なぜか、凄く気になった名言湯呑み100円と音楽に反応して光って踊るスピーカー300円を購入。
300円ってマジで安くね!?っておもいませんか?
↓これ


そして帰って開けてみるとスピーカー二つ入ってた!以上!
・・・配線ないやん!!!(-o-;)
でも見たところ手持ちの配線でなりそう?だったので繋いでみた。
おっ!鳴った!片方は・・・。(-o-;)
これは配線買わなきゃならんな・・・

ってことで次の日の月曜日の仕事終わった後に100均にダッシュ!
閉店2分前に滑り込み配線ゲット!
配線3本で300円で合計700円のスピーカー。
そして家に帰ったら力尽きて寝てしまった・・・。

次の日火曜日は大通りで講習会。
普段使わない頭をフルスロットル!
お陰でガス欠&オーバーヒート状態でした・・・。
そういえば、課題の一つに自分の興味あることを2分間語れってのがあって、
咄嗟に思いついたのは車のことでした(笑)
ていうか、これしか思いつかねえよ!

あと隣に座った方は、先週お世話になった皮膚科の薬局を薬剤師の方!
世間は狭いな~って思いましたね。
しかもこの方の趣味が凄い!
なんと道の駅回り!しかも地図を片手に!(笑)
すでに岩手県は完全制覇したそうで現在青森を回っているそうです。
そしておすすめの道の駅は山形の手作りラー油がおいしいところだそうです。どこだろ??
話聞いてたら道の駅回りってのも面白そうだな!って思いましたのでこれから回るかも???

1日目は宿題が出て夜中もそれを考えて睡眠時間3時間くらいしか取れず・・・。orz

次の日水曜日はある意味神でした。
実は前の日の最後に2日目のグループ決めがあり、クジを引いたのですが・・・。
5人グループです。男ゴッツ1人。他女性4人。神じゃね!?
そんなハーレム状態!


を楽しむ暇もなく講習会の内容を理解するのに精いっぱいだったのは言うまでもありません・・・。orz



そして講習会が終わってやっと日曜日に買ったスピーカ-に月曜日買った配線を繋いでみた!
それがこちら!


2つとも光った!!!
写真だとめっちゃ地味だけど実際はもうちょっとマシに光ってますよ。
でも・・・音は片方しか出ません・・・配線の都合上・・・。
まあいいや!!!
もうひとつ2.1ch繋いだし(笑)

そんな感じで終わるはずだった水曜日・・・・。
まさかの家の洗濯機が壊れて閉店前のヤマダ電とケーズ電を回り、洗濯乾燥機ゲットだぜ!

そして今日はゲリラ豪雨めっちゃ凄!
仕事の帰り道排水が追い付かず大洪水状態!
左右に水をドバーってやりながら帰ったとさ。
以上
Posted at 2013/06/27 22:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月02日 イイね!

そろそろ復活するか~の巻

お久しぶりぶりで御座います。

約1カ月、死人になってたゴッツで御座います。
まぁ、いろいろありまして精神的に死んでましたよ。
でも、いい加減復活してきたので徐々にテンション上げていきます!

まあとりあえずここ1カ月(いつもですけど)金欠が続いておりまして、スイスポの大きなレベルアップが出来なかったのですが、なにもしないってのも出来ないのでちょこっとだけ自作したりとか特価品とかで気持ちを紛らわしていました。

まず、アンテナさんです。


伸びましたね!
これは会社の後輩が乗ってるキューブを見てて・・・これいいな!っと思い、密かに取り換え。
そして2日後に許可を貰うというw
(ただ、自宅の車庫に車入れると車庫の天井に当たるという・・・)
(スイスポのアンテナをキューブに付けると、ゴムの被ってるところが干渉して着かないのでちょっと切断が必要です。)
材料費0円(笑)

続きまして、なんちゃてリヤフォグ風反射板ですね。

反射シートをリヤフォグ入れるところに切って貼るだけです。
曲線をうまく切れるかしだいです。
と言っても適当に切ったらバッチリでしたw
(付けてから後ろの車が夜は多少離れましたw)
材料費1000円

続いて、オイルレベルゲージフックです。

まあ、無くてもいいんですが、走ってる間に抜けても困るし、なんか緩い気もするしってことで最初は買おうかと思ったのですが、買うと定価+送料で3000円。
それなら作ろうと思い、会社で適当に残材を拾って、切って曲げて穴開けて30分で完成。
思ったよりいい感じですw
材料費0円(笑)

あとはナンバーフレームをメッキ→黒へ。

これはただ、フレームに黒のビニテを貼っただけですw
近くで見てはいけませんww

そして、グリル内イルミです。


実は昨日の夕方にたまたまみんカラの何シテル?をみたらベルさんトスイっちさんが近くにいることに気づき、突撃ラブハート!

そして突発プチオフをしてました(笑)
聞く話によるとこの二人もたまたま会ったそうなw
そしてしばらく駄弁ってると、黄色のスイスポがもう一台登場!
まさかのキリル氏が仕事帰りに突撃してきましたwww
結局4台になり、19時~23時頃まで駄弁ってましたwww


そして話は戻ってグリルイルミですが、前々からやろうやろうとは思ってたんですが、面倒臭くて後回しにしてましたが、オートバックスで30cm×2のLEDテープが1000円だったので買って付けました。
(ネットで中華製買ったほうが安いんでしょうけどね)

スイスポの改造はこんなものです。
あと、つい先日に30000キロ突破しました!!!

約1年4カ月で突破なので
年間22500キロ、月間1875キロ、1日62.5キロくらいですかね?

まあ年間3万キロとか走っちゃう人もいるくらいですからまだまだですよね?

あとは、兄貴のフィットのバイザーモニター直したり、LED関係直したり、家のドアを静音化したり、自分の部屋の照明をLEDシーリングに換えたりしてある意味DIY?ってた1カ月でした。

あぁ~早く次の給料出ないかな~(><)
あぁ~早くボーナス出ないかな~(><)
出るかな?・・・。
Posted at 2013/06/02 17:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月04日 イイね!

戦い前の休日

木曜日
この日は普通に仕事・・・のはずが、通勤中にランチパック食べてたら歯がぽろっ・・・。
ってことで1日有給休暇をとり、でもサービスで2時間仕事してから帰宅。
そして歯医者に行く前にタイヤ交換。(土曜日のために)
ネクセンN9000・workエモーション→BS-RE050・zc32s純正ホイールに交換。
実は純正ホイールを使うのは納車前のディーラーにある間以来で、ほぼ初めてです。

そして午後から歯医者に行き、見てもらうと歯に被せてる物を支えてる中の芯ごと折れていたそうです。
えっ!ランチパックで折れた!?
そしてとりあえず仮歯を作り後日治療することになりました。

そして会社の飲み会が夜にあり、飲んだ後に盛岡に引っ越してきたBIGダディの家を見学しながら帰宅。

金曜日
この日は5時起きで5時半に出発し高速で弘前へ。
家族+αの7人で花見です。
スイフトだけでは7人乗れないのでフィットも出動し、初の2台旅行です。

駐車場は弘前公園近くのねぷた村って所。
8時に駐車場に入り、10分後には満車になってました。

そしてひたすら桜と屋台見学です。



まだ3分咲きだったので咲いて無い所もあります。


ぼ~と下見てたら「あれは!?う○こじゃねえか!?」


弘前城






こんなのも居ました。

子供にド突かれて剣で応戦してたり荒ぶっていました(笑)


そういえば屋台の途中でスイスポ(青森県)乗りの方を見たような見なかったような・・・。


その後はさくら野に寄ったりしながら盛岡に帰還。
途中で仮歯が取れました!ピンチ!

そして某ホームセンターに寄った時におやじがこれを購入。

高圧洗浄機~。これで家で洗車出来る!\(^o^)/


土曜日に続く
Posted at 2013/05/04 22:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月24日 イイね!

今日も大変な1日だった・・・orz

今日は6時に起きて準備して6時半に家を出発。
6時45分に盛岡駅に到着して、切符買って7時14分の新幹線(はやて)に乗り仙台へ。
8時半に仙台に着き、地下鉄で某資格試験会場へ。
それにしても仙台は人多いな!超都会っぽい!って田舎人のゴッツはいつも思うのです。
9時から1時間半で試験終了して地下鉄で仙台駅へ。
11時に切符を買って、急いでおみや買って11時半の新幹線(こまち)に乗る。
12時半に盛岡に到着して、13時に帰宅。
いつも仙台行くと半日で帰ってくるんだよな・・・。
それから家族で焼き肉を食べに行ってる途中でキリル氏からTELが・・・。

「北上のコックピットにTEINのZC32Sのデモカーがあるよ!?」
との電話。
実は昨日、TEINの車高調が安く売っていて買おうかどうか散々迷っていたのです・・・。
それで、試乗してみたいな・・・なんて言ってたら、ちょうどのタイミングでこれです。

そういえば北上に用事あったな・・・。
ってことで飯食い終わって家に帰ったらスイスポ発進!
ハイオク満タン入れて、高速で北上へ!
途中の踏み切りで新型秋田新幹線のスーパーこまちを目撃!
赤くてカッコイイな!(笑)

高速はクルコンで100キロ固定。
北上まででメーター的にはリッター19.8キロを記録!

そして北上着いたらまずコックピットへ。
そしてTEINの店員さんにいろいろ聞いていると「試乗してみますか?」
ってことだったので試乗してみました!
デモカー乗って思ったのが、アクセル遠い?シフト固い?ハンドル重い?です。
アクセルはゴッスイはペダル付けてるから。シフトはスコスコやり過ぎて柔らかくなった?ハンドルはゴッスイはスタッドレスでデモカーはBSの11履いてるからかな?
そんで、ぎこちなく発進して、その辺を2、3周。
最初は減衰を32段の中間に。
わりと普通だな?ぜんぜん乗り心地いいな?バネフロント7Kリヤ4Kだけどこんなもんか?
「思ったより、乗り心地いいですね!」って言ったら「じゃあ減衰最大にしてみますね!!」
限界にしてもそんなに気にならなかったのは私だけでしょうか?
ちょっくら交差点とか曲がりを攻めてみると、やっぱり純正より曲げやすい!
車高調っていいな!!!って思いながら店に帰還。
その後もボンネット開けたりリヤハッチ開けたりして舐めるように見渡したあと、カタログ貰って撤収。

そして北上での用事のためにネッツトヨタへ。
実は小1からの親友が今日車を買う!というので着いて行きました。
なにしろこの友達はいつも欲しい物があると勢いで買ってしまったりするので、最悪止めなければ・・・ってことで。
しかも結構生活で苦労してるやつなので、正直車買うのには反対でした。
でも小1から車好きなやつなので、車買いたいって気持ちは分かります。
なにしろ、いままでミニカ(ベルト切れた・エンジンいかれた?で廃車)→ワゴンR初期型(エンジンだったかミッションだったかいかれて廃車)→ワゴンR2型(事故車?でミッションいかれ修理・ボディー凹まされ修理・その他あちこち修理)っと車の当たりが良くなかったので仕方ないかな・・・。

まずずっと言ってたのがヴェルファイアが欲しい!です。
でも、当たり前ですが高いです。最低でも400万・・・。
とりあえず見積もりしてもらい、金額を見て、絶対払えないだろ!?破産したいのか!?って言い聞かせてとりあえずヴェルファイアは断念。
でも絶対ミニバン!ってことだったので現実的に払えそうなVOXYに絞り、見積もり開始。
おそらく10回以上は見積もりやり直したと思います・・・。
ほとんどのグレードでオプション付けたり消したりを永遠に繰り返し。
16時に始まった見積もりも終了したのは20時30分。
営業時間を1時間半オーバー。(-_-;)
ディーラーに4時間半・・・。
ホント店員さんすいませんでした。(_ _)
アップルジュース・オレンジジュース・ホットコーヒーを頂き、やっと現実的に払える金額に・・・。
店員さんも何回店長に相談に行ったことか・・・。(-_-;)
カタログ見過ぎて、途中から店員さんより詳しくなってしまって、店員さんの代わりにこのグレードだとこれは付けれるけどこれは付けれないとかの説明を永遠にやってました。
最終的に実質40万近く値引きされてたはずです。(-o-;)
最後の金額が決まって、あとは契約するだけになった所で別れを告げ、高速をちょっと飛ばして帰宅。(燃費が19.8→16.5になってしまった・・・。)
人生でもそうそうない買い物ですから後悔して欲しくないですからね・・・。
それでもだいぶオプションあきらめて貰ったんだけど。
(最初オプションで80万だったのを40万まで減らしたからね)

まあ人のことより自分の事です。
車高調どうしよう・・・。(TT)
Posted at 2013/03/24 23:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation