• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

こんなん買ってみた!

毎月この次期は寒いね~懐が・・・。(汗)

だいたいスイスポのなにか?を買っている&ガソリン代使いすぎなんですけどね・・・。(汗)

そして今度はこんなの買ったため1週間400円生活中です。(汗)

じゃ~ん!!!


RS☆Rの新世代エンジンサプリ RAN☆UP

週末に早めの6ヶ月点検を予約したので、オイル交換してこれを入れてみよう!ってことで購入。

効果的には、スイスポにこれを入れれば6馬力アップするらしい?
トルクも0.7kg/mアップするらしい?
オイルが汚れにくいらしい?
摩擦が減って回転の上がりが良くなるらしい?
エンジンが静かになるらしい?

全部らしいです!(笑)

でも150mlで6300円は高いね・・・(涙)
効果が出ればいいな~。
むしろ出なきゃ困る!(笑)

ただ気になるのは、エンジン静かになるらしいのですが、ただでさえ静かなスイスポエンジン。
これ以上静かになったら、ハイブリッドカー並みになってしまうやろ!(笑)


話は戻りますが、現在金欠中・・・。
でもパーツは欲しくなるわけです。
ですから、現在パーツ自作中です!(笑)
ただ、付けるかは分からないですけどね・・・。(汗)
でも、これやってないと物欲が・・・。(涙)

エアクリ・マフラー・ウイング・ボンネット・車高調・HID・スピーカー・・・・。
欲しい物がいっぱいだーーー!(笑)
Posted at 2012/06/06 21:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月23日 イイね!

入院生活

今日入院しました!




スイスポが・・・。

GWに関東遠征に行く途中に飛び石で割れたフロントガラスの修理のためです。
そういえば連絡コネェな?って思ってたら、今日連絡がきたので仕事帰りにスイスポ工場に置いて代車を受け取ってきました。

代車は三菱のekワゴンでした。


久々の軽自動車&AT車。

乗った瞬間は懐かしい感覚もありましたが、走り出した瞬間・・・。

オセェ!!!

以前乗ってたMOVEはターボ付きでパワーもギンギンに上げてたのに対してNAフルノーマルのekワゴンなんだから当たり前ですが、最近はさらにパワーがあるスイスポに乗ってたのでもう遅さ倍増です。(汗)

さらにスイスポに比べて目線が高い&ブレーキの効きが弱い&足が軟らかくて怖い&シートの形状的にコーナーで踏ん張れない。(涙)

昔、キリル氏がMOVEに乗ってよくこれで山攻めれるな?って言ってた意味をいま理解しました。(汗)


さらに、気になったのが・・・クラッチ無いと落ちつかねぇ!(笑)
いつからこんなにクラッチ依存になったんだろう・・・。(涙)


ただ、やっぱり軽のいい所は小回りの良さと扱いやすさですね!
細い道もスイスイだし、そこ1発で曲がれるのか!とか思うこともあり、いいところもあるんですよ。

でもやっぱりなにか物足りない・・・。
左手・左足ひまだし・・・。

気付かなかったけど、半年もしないうちに随分とスイスポ依存症になっていたようだ・・・。(汗)

ああ、スイスポ早く帰ってきておくれ~!!!(ゴッツ心の叫び)

ちなみにスイスポ帰還予定は金曜日の夕方だそうです。
我慢我慢。


ちなみにGWに事故って入院してたFITは先週退院してました。
たぶん書いてなかった気がする。
Posted at 2012/05/23 19:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月17日 イイね!

毎日コツコツやってます。(笑)

密かに毎日スイスポになにか付けてるゴッツです。

昨日は仕事の休み時間にLEDテープを貼り付け、帰ってきてから配線作業をして、
LEDいっぱい仕様に。(笑)



非常になつかしい光景だ~。(笑)

ちゃんとワイヤレススイッチ取り付けたから普段は点けないのだ!
そんな気分の時だけぴかっとな!
って感じです。


さらに今日はペダルを取り付けました!
なんとネット見てたらアクセル・ブレーキ・クラッチ3点セットで980円+送料!
安!!!

なかなかアクセルがしっくり来なくて何回も付けては走って、付けては走ってを繰り返しました。
調整してたら小岩井駅まで行ってしまった・・・。(汗)
ブレーキは純正のラバー?が付いてるといまいちだったので外して付けたらおK!
クラッチは奥まで踏むとネジが長すぎて床に刺さる!?
出来るだけ上に取り付けてギリギリ床に当たらないようにしておK!

って感じで今日の作業は終了。

明日は作業無しで明後日はなにか付けるかも??

密かに今日気になったことは、仕事終わって車に乗ろうとしたら・・・めっちゃ虫がMAX!
黄色はやっぱり虫が寄ってくるね・・・。(涙)
Posted at 2012/05/17 20:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月15日 イイね!

もうやりたくない作業・・・

もうやりたくない作業・・・今日午後6時に会社から帰ってきたら荷物が届いていました。

中身は先日注文していたLEDテープと純正交換用HIDバルブです!
なんか急にテンションが上がってきて!!!
HID交換を始めました!(笑)

でもHID交換なんてしたこと無かったのでかなり手探り作業・・・。
まずヘッドライト裏のカバーを外してバルブを抜こうとしましたが・・・抜き方が分からん!!(爆)

覗いても見えないのでヘッドライト外すか~なんて思ったのが間違いでした。(涙)
次々とネジを外していくのですが・・・はずれねぇ!(汗)
ヤケクソになってどんどんネジを外していき・・・ジャッキアップしてバンパーも全部外すまでヘッドライトは外れませんでした・・・。(涙)

運転席側のヘッドライトは外したので難なく交換出来たのですが・・・。
助手席側のヘッドライトを外すのが面倒臭くなり、狭い隙間に無理やり手を突っ込んで作業したのですが・・・こんな隙間で交換出来るか!(怒)
しかも狭いから見えないし、感覚でやるしかなかった・・・。(涙)

なんとか交換したときには夜9時。

しかしまだLEDテープが残っていた・・・。
とりあえず点灯確認だけして・・・でももうバンパー外したくなかったのでLEDテープに繋ぐ配線だけいやいや接続して・・・。
ここは慣れた作業なので15分もあれば終了。
LEDテープもついでに付けようかと思ったけど雨の中作業したせいで裏の両面テープが使い物にならなかった・・・。(涙)
ってことで両面テープ買ってきてからまた付けなきゃ・・・。(溜息)

そしてまたここからバンパー&ヘッドライト戻し作業。
やたらといっぱいあるネジをここかな?って感じでひたすら締めて締めて締めて・・・。
なんかバンパーの納まりがすごく良くない・・・。
でも面倒くさいからもういいやって感じでテキトウにネジを余すことなく締め付けて終了。
これで夜10時。

そして付けた感想は・・・そんなに純正と変わらねえじゃねえか!!!!(ブチギレ)
やんなきゃよかった・・・。(溜息)

てな感じでもうHIDのバルブ交換はやりたくない。
つうかヘッドライトとバンパー外さなきゃそんなにシンドイ作業でもないじゃねえか!
要は自業自得なんだよね・・・。
次は楽勝で交換出来そうだけど面倒くさいな~。

でも何事も経験だよね・・・。
いい経験したと思ってあきらめよう・・・。

そして明日も明後日もブツが届くという・・・。(苦笑)

てかいま写真見て気付いたけどデイライトの角度が変だな。
明日直さないと・・・。
Posted at 2012/05/15 23:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月13日 イイね!

関自工に行ってきた

今日は花巻に用事があり、昼頃行こうと思っていましたが、スイスポを見た瞬間に洗車しよ!って思い立ち、1時間入念に洗車。
今日は天気が良かったので汚れが見える見える。
見たくないキズも見える見える・・・。(涙)
結構細かい塗装剥げがあった・・・。たぶん石かなんかがあたった感じ。

それから高速に乗り、花巻・・・を通過し、金ヶ崎まで行きちょっくら関東自動車工業に。
今日はオールトヨタフェスティバルがやってたので見学。
とりあえずいろいろ写真撮りながら、メインのレクサスLFAを集中見学。
ちょうどLFAのエンジンがかかり、カラ吹かしをしてました。
LFAの音はと言うと、アイドリングは普通に静か。
そして踏むと、ウァーーン!ウァーーン!!ウァーーン!!!
音が高けえ!
超高音でした。(笑)
あれが3750万の音か~ってしみじみ。(笑)




満足して本来の目的地の花巻に向けて出発。

しかし、片側一車線の50キロ制限の道路を走ってるときにいきなりチャリの3人組の子供が路地から道路に飛び出してきた。(滝汗)
超ビックリして超フルブレーキ!(油汗)
スイスポに乗って初めてタイヤ鳴らしたよ・・・。(冷汗)

その後子供はこっちを見ながら手を上げて渡ろうとする。
仕方がないから渡らせたが・・・
そこはそもそも渡るところではない!ちゃんと横断歩道を渡れや!
っと内心では怒鳴っていました。(怒)

田舎では老人とかが無謀道路横断とかするから危険だけど、子供もまた然りだね。

なんかムカついたので万代書店にルート変更。
ちゃっかりゲーム買っちゃったよ・・・。
プロ野球スピリッツ2012!
今日からやりこむぞー!

そして今度こそ花巻の兄貴の家に行き、配線工事して帰宅。

そんな1日でした。
そして明日は有給を取ってるので気が楽なゴッツでした~。(笑)
Posted at 2012/05/13 21:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation