• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

タイヤ交換したけど・・・

タイヤ交換したけど・・・







今日は用事のため有給を取り、朝から用事を済まして11時頃から空き時間に。
と言う事でタイヤ交換しました。

まず親父のカローラフィールダーのタイヤ交換。
こっちのタイヤは14インチのオートバックスタイヤ2年目のやつ。
オートバックスタイヤって意外にいい感じなんだよね~しかも安いし(笑)
ガンガン作業して空気圧調整してエンジンルームの点検して1時間かからず終了。

ちょうどお昼の時間なので昼食食べてエネルギー補給してひと休みしてまた作業開始。

今度はムーブのタイヤ交換。
こっちのタイヤは16インチのブリジストンレボ2の2年目のやつ。
軽用なのにカローラのより重い・・・。
軽で16のスタッドレスなんて履いてるとお前バカだろ!?とかよく言われます。
でもこれは仕方なかったんです。
数年前まだ14インチを履いていた頃に雪が積もってて道路にワダチが出来ていて
ワダチに車体の腹が乗ってしまいカメ状態になり、そのままの勢いで進んで運悪く4WDなのでリヤの左だけタイヤが効いてしまって高速回転したあげく60キロで縁石&氷の塊に突っ込んだあげく、
衝撃で空中に飛んで、勢いで空中2回転かましたあげく、フロントから着地してフロントバンパーとライトとミッションオイルパンとフレームとラジエーターを破損したあげく、勢い止まらずまた半回転してリヤのバンパーも外れて止まってさらにホイール4本ガリキズいっぱいなんてことがあったため一番の原因の車高を稼ぐため16になったんです。
まあ見た目と14のふにゃふにゃ感もいやだったためもありますが・・・。(涙)

まあそんなこともあったな~なんて考えながら順調に作業も進み難なく交換終了。
そして事件は起こった・・・。
空気圧を調整しようと思いバルブキャップに手をかけた時になんとキャップが開かない!?(汗)
しかも4本とも・・・。
ペンチで回してみた・・・バルブごと一緒に回った・・・。
暖めてみた・・・意味なし・・・。
冷やしてみた・・・意味なし。
556かけてみた・・・意味なし。
ちくしょーってことでラジオペンチでバルブ押さえてペンチでキャップを回す強攻策にでた・・・!
1本目開いたー!2本目開いたー!3本目開かねー!4本目開かねー!!!

だめだこりゃってことで近くのABに直行ー。
みてもらったら「あーこれは完全にくっ付いてますね~これは壊して取るしかないですよ。
壊してとってバルブ交換してまた取り付けるしかないですね」
っと言われました。ちなみに料金一本1500円強で待ち時間6時間だそうです。
ちくしょー3000円も痛いし6時間も待てるかー!ってことであの店に行くことにしました。
タイヤと言えばいつもお世話になっているフジコーさんに!
見てもらった結果工賃2本で4000円待ち時間30分でした。
ちょっと高いけど待ち時間ほぼ無しだったのでお願いしました。
痛い出費だな~マジで(涙)(涙)
この出費は予想出来なかったな・・・。(涙)

そして今日始めて気付いたのがレボ2って向きあるんだ~ってことでした。
店員さんがタイヤの向きも確認しましたので~って言ったので?っと思いましたが良く見てみると矢印があるじゃん!!知らんかった~。
ついでに夜に洗車して帰りました・・・。(見えない(汗))

ってことで今日はなかなかについてない1日でした。(涙)
Posted at 2011/11/14 18:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月06日 イイね!

北上オフ会&第?回スイスポ試乗会

北上オフ会&第?回スイスポ試乗会








今日は北東北スイフトCLUBの北上オフ会に行ってきました。
キリル氏には前もって伝えていましたが、そこから誰にも伝わることなく飛び入り参加風な感じになってしまいました。(笑)

キリと待ち合わせてそれから高速に乗り、紫波SAに行きあめちゃん・ベルさんと待ち合わせ。
揃った所で軽く挨拶し、軽くスイフト見学しつつ、次なる目的地・北上アメワへ。
やっぱり高速では軽は非力だな~とか感じつつ・つうか雨強!ってな感じでアメワ到着。
そしておじ様&AZもどきさんと合流。

次はカウンタックで昼食~ですが、ちょっと早いので駄弁りんぐ~た~いむ。
30分ほど駄弁って移動開始。
おじ様のホームコースの裏街道に入ったとたんおじ様のリミッターが壊れた!(笑)
前に居た数台が居なくなってしまった・・・。orz そしてだいぶ先で止まって待ってる数台。
そしてまた居なくなる数台・・・。(汗)を数回繰り返しながらカウンタック到着。
今回で3回目?でステーキ&ナポリタン→カレーっと来てたので今回はカルビ丼にしてみました。
いつ来ても”うめ~”の一言あの肉が!!!
てな感じで駄弁りながら美味しく昼食を頂きました。(^-^ )

その後はおじ様の庭こと夏油高原へ!
もちろん先頭のニャーはすぐに消えた・・・。(笑)
今日は霧が酷くてかなり視界が悪かったです。前の車を見るのがやっと・・・。(涙)
さらに道路にごみが多かった・・・。いきなりデカイごみが現れるから焦った~。(汗)

その後は車並べて集合写真撮ったり、試乗会やったり、駄弁ったりしてすごしました。
キル号はさすがに扱いが慣れてきた感がありますが、今日はおじ様号を初試乗。
最初はシフトの入りが違うな~っとか思いながら発進し、平地の直線では純正のスイスポより
若干伸びるな~とか思いつつ、上りに入った瞬間これはやべー!
上る上る!マジでパワー違うわ~。しかも前でなんか鳴いてるし!(笑)

なんか新型よりscが欲しくなったかも!?なんて思いつつスイフトを堪能。
今日は普段は逆に見たことがないスイフト1.3も見れたしスイスポも堪能したし満足満足。
楽しい1日でした。

今日参加された皆様お疲れさまでした。(^o^)/
またの機会も宜しくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2011/11/06 23:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月16日 イイね!

6ヶ月点検&パーツ取付

6ヶ月点検&パーツ取付今日はディーラーに行き6ヶ月点検を受けてきました。
ついでに最近の不具合で気になるところのリヤブレーキからの異音その他も見てもらい、
さらにリコールのハガキが着ていたのでリコールもお願いし、
さらに先日届いたブレーキディスクローター&パッドも交換してもらいました。
(ちなみに6ヶ月点検の項目にブレーキのバラしは入っていませんので別料金です。)

これだけの作業を2時間でお願いしたので営業担当さん若干涙目・・・。(汗)
でも今回の整備はディーラーのベテランのスーパー整備士さんが担当したらしいです。

と言うのも前回点検&バンパー交換をお願いした時に作業時間が1時間オーバー・・・。
ってことでエースの登場みたいです。(てかその方、諸事情により転勤したようです)

とりあえず最初に整備箇所とか軽く打ち合わせてあとは待つだけ状態。
最初はとりあえず置いてある雑誌とスポーツ新聞を適当に見ながらお茶飲んで待つ。
30分しか持たなかった・・・。orz
でもテレビが横にあり、チャンネルを換えると中日vs巨人戦がやってました。
実は巨人戦大好きだったりします。(笑)
密かに一人で白熱しながら野球観戦しながら、お茶飲んで・かもめの玉子食べながら・イカせんべい食べながら2時間経過~。(ちなみにかもめとせんべいはテーブルに置いてあったのでゴチになりやした)

作業時間は1時間55分でシュ~リョ~。(間違いないエースだ・・・)
しっかり点検整備してブレーキの異音も消え、しっかりスリットローター&パッドも交換されてました!
アザース!
やっぱ点検のあとは車の走りがいい~。

まだブレーキの効きの事は分かりませんがこれからブレーキの慣らしをしながら
また書きたいと思います。

でもやっぱり、スリット入りはかっこいい!!って事だけは言える。(笑)


Posted at 2011/10/16 19:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月11日 イイね!

ブツが届いた→これからの方針

ブツが届いた→これからの方針前に勢いでポチっていたブツが届きました。
ブツとはブレーキディスクローターとブレーキパッドです。
DIXCEL製のSDtypeって6本スリット入ったディスクとEXTRA Cruise typeってパッドです。
MOVEの弱点といったらやはりブレーキの効きの悪さです。
明らかにサイズが足りてないですからね。(汗)
今週の日曜日にディーラー6ヶ月点検なので取付もついでにお願いしてきました。
日曜日が楽しみです。

しかし私の構想では残念ながらこのパーツがMOVEに取り付ける最後のパーツになる予定です。
来年車検のMOVEは車検を通さずに買い換える予定なため、これから維持費・改造費はすべて貯金して頭金を貯めることになります。

そのため今日からガソリン代もケチるため、今までターボのブースト圧MAX0.9にしていましたが、
MAX0.5仕様にしました。これで燃費が13km→16kmになる予定です。
ついでにちょっと早いですが冬支度ってことでフロントスポイラーとマッドフラップも外しました。
さらにLEDアイラインとグリル内LEDも外しました。(これは最近漏電の疑いがあったため)
やはりいろいろ無くなるとすごく寂しいです。(涙)
(でもこれで洗車機通せる・・・笑)

まだまだ付けているパーツはいっぱいあるのですが、5ヶ月かけて半分くらいのパーツを思い出に浸りながら、外して行くつもりです。(外したパーツはnext carにも取り付けるつもりです)

しかしながらいままでよりいいブレーキが取り付くので、慣らしが終わったら雪が降る前にラスト全開走行はいつかやるつもりです。(炎)

当面はそれが楽しみです。(笑)

Posted at 2011/10/11 20:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月28日 イイね!

最近の不調

最近になっていろいろと車に不調が出てきました。

まず助手席の窓が閉まらなくなりました。(涙)
開ける時は普通でしたが、閉めようと思ったらうんともすんとも言わず・・・。
ちなみに走ってる最中で、他の窓は動きます。
その後、徐々に動き出し(それでも段々弱まり止る)少しずつ閉めていき完全に閉まった所で放置。
次に車に乗った時は普通に動きました。モーターが怪しいですがなんだったんだろ?

続いてブレーキです。
ブレーキの効きは元から最悪ですが、最近ますます効きが悪いです。(涙)
さらにブレーキ中の異音とブレーキ離した時の異音が聞こえます。(涙)
正直ブレーキはマジで危険なので早急に点検に出したいと思います。(汗)

続いてサスです。
現在RS-RのTi2000を入れていますが、段差でのクッションが相当酷いです。(汗)
永久ヘタリ保障のサスがヘタッてきたのか、ショックがヘタッてきたのか分かりませんが、
たぶん後者だと思うのですが乗り心地は酷くなってきました。(涙)
今日友達に車高下がった?っと指摘されよく見たら後ろタイヤとフェンダー被ってる事が判明。
前はここまで下がってなかったのに・・・。(涙)

そして今日高速を走行中に追い越し車線に入り、車を追い越そうとした時に
突然謎のパワーダウン・・・ってかパワーカットが起こりました。(汗)
100キロでリミッターがかかったような状態です。(涙)
しかも連続2回・・・。(汗)
今度はミッションかな?それともエンジン?プラグ?(涙)

そんなわけで最近我がMOVEに限界説が流れ出しました・・・。
確かにここまで相当酷使してきたのでガタが来てもおかしくはありません。

本気でゴッツ2号機について考えようかな?(笑)
ちなみにフィットの方も来年には10万キロを突破しそうな勢いです。
そっちもそろそろいろいろ出てくる可能性があるんだよな~。(汗)

そんな感じで最近改造費より維持・修理費の方がかかっているゴッツの現状でした。
Posted at 2011/09/28 22:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation