• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

ゴッツ闘病日記からの復活!

まず、皆さまに大変心配をお掛けしましたが、なんとか退院しました!(^^)/
応援のメッセージありがとうございました<(_ _*)>


始まりは9月11日(仙台で講習会3日目)の朝、朝起きるとちょっと頭が重い気がしました。
でも、風邪かな?とだけ思い普通に朝食を食べました。

そして、講習会会場に行き、講習会が始まってから体調が激変しました。
どんどん頭痛が酷くなり、明らかに熱っぽい感じになりました。
昼には呼吸も苦しくなり、腹痛も出てきました。
昼食はほとんど取れず、ますます体調は悪くなりました。
体感温度で絶対に体温が39度オーバー。
腰から下すべてに関節痛とか筋肉の痛みが走り激痛でした。
脈も自分で測ったところ140オーバー。
頭痛・目眩・腹痛・呼吸困難・関節筋肉の痛みに耐えるだけに集中し、4時半までなんとか耐えました。
はっきり言って、救急車で運ばれてもおかしくない状況でした。

ここで困ったのが、仙台まで後輩を乗せてスイスポで着ていたので運転して帰らなくてはいけない。
後輩に運転を頼みたい所ですが、後輩はMTを免許取って以来運転していない&仙台を運転したことがないってことで不安がいっぱい・・・。

もう、満身創痍でしたが意地だけでスイスポの運転席に乗り込み、仙台市内から長者原まで運転しました。さすがに意識が薄れてきたので後輩に運転を頼み、そこで意識が途切れました。

次に気づいたのは滝沢IC。
そこからは私が後輩の家まで運転して、その後自宅までの10キロを根性だけで運転して帰宅。
帰宅した瞬間にバツサインだして救急センターへ。

そこで熱測ったら40度弱・・・。
診察を受け、X線検査3回、胸部CT、頭部CT、血液検査、尿検査などをしたあとに点滴数時間。
しかし、原因を特定出来ず・・・。
そのまま、多少体調が良くなったので家に返されました。

しかし、夜中に頭痛・目眩・嘔吐・腹痛が続き、次の日はいつも行っている個人病院へ。
そこで、血液検査やら診察をした結果、やはり大きい病院で精密検査したほうがいいということになり、また昨日行った病院へ。
内科で診察を受けた際に腹の下の方に痛みがあることに気づき、腹部CT検査&血液検査。
その結果、虫垂が腫れている?もしかして盲腸?ってなったのですが、そっちの専門の先生が見た結果、盲腸では無さそうで腸の方じゃないかな?ってことになり消化器の先生に見てもらった結果、大腸が腫れているし、血液検査の結果もウイルス感染の可能性があるので、急性大腸炎でしょう。
それも相当重度の・・・。って結果になりました。
そして、即入院が決まり、救急病棟へ。

とりあえず薬を飲みながら点滴二種類しながら寝てるだけなのですが、熱は下がらず頭痛・目眩・腹痛は止まりません。次の日まで夜通し30分に一度腹痛の波が着てトイレへ。
もちろん一睡も出来ませんでした。

2日目は病棟が移動になりました。
救急から消化器の病棟へ。
でも症状は変わりませんし、ずっと絶食です。
夜になり、やっと熱が下がり始めました。
トイレは1時間に一回ペース。
それと私は5年?6年前にもここに入院したことがあるのですが、その時の病気がやっと最近完治近くまできたのですが、今回のことで再発すると死亡する可能性が高いらしく、そっちの検査も結構行われました。
あと、この日は結構友達や家族、会社の人などが見舞いに来てくれました。

3日目、この日も絶食しながら薬飲んで点滴してるだけ。
でも、熱はだいぶ下がり、目眩も良くなりました。
この日も友達が見舞いに来てくれて嬉しかったです。

4日目、熱は微熱まで下がり、残るは頭痛と腹痛。
この日も会社の上司や友達が見舞いに来てくれて嬉しかった。

5日目、ついに絶食解除になり、3分粥生活。
それでもめちゃくちゃうまかったです。ホント飯が食えるって幸せなことなんだなと思いました。

6日目、台風の影響で会社のある方面が冠水したらしくおそらく会社の人の家とかが床上浸水したのではないかと思われます。ってのをニュースで見てました。
大丈夫かな?
こちらは飯を食うごとに腹痛に襲われる生活が続きました。

7日目、この日は胃カメラをやることになりました。なので朝から絶食。
11時45分からやる予定でしたが、呼ばれたのは15時45分・・・。
胃カメラって鼻から入れるやつとかあるじゃないですか。
だから、どっちでとか聞かれるかと思いきや問答無用で口から・・・。
もう、カメラを入れる時がキツイことキツイこと・・・。
入ってからは口とか喉に意識がいかないように死んだように無意識に鼻呼吸に集中・・・。
終わればなんてことはないかと思いきやいまだに喉が痛い・・・。
なんか、結構胃の中が荒れてたらしく、細胞を採取して精査するらしいです。
そして明日退院していいことになり、最後ってことで友達が見舞いに。

8日目、無事退院しました。
速攻で9日ぶりに風呂に入りました。
感動的に気持ち良かった・・・。
そしてスイスポをチェック!
エンジン・・・かかった!
発進!ブレーキが錆びて効かねぇ・・・。ゴリゴリゴリ・・・・。
なんかギヤの入りがめちゃくちゃ悪い・・・・。
そして、全然感覚がわかんねぇ!!!
まあまた一から慣れるしかないですね・・・。

んで、結局のところ、鶏肉などから良く出る菌が発見されたので、これが原因?で大腸がウイルス性大腸炎になったのが原因ってことになっています。(鶏肉食べた覚えがないですが・・・)
食べ物って怖いですね・・・。いきなりあんなやばい状態になるんですから・・・。
ホント死にかけたと言っても過言ではありません。

皆さんも食生活には気をつけてくださいね!

ポジティブに考えるなら5キロ痩せました!
程良く痩せたぜ!(笑)
そして自分の追い込まれてからの底力がゴッツの名に恥じぬ物だと確認出来ました!(笑)

ただ、まだ腹痛残ってますし、体力が戻るのに2週間はかかるでしょうね。

ちなみに入院中にポチってた物を取り付けましたwww




Posted at 2013/09/20 20:55:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 記憶 | 日記

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 67
891011121314
1516171819 2021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation