• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

Tohoku Car Hobby Show 2010へ行ってきました!!

Tohoku Car Hobby Show 2010へ行ってきました!!友達のキリルさんのスイスポで安比高原スキー場で行われたTohoku Car Hobby Show 2010に
行ってきました。
まず恒例となったジムニー祭りを見ました。私達が見るようになってから4回目位ですが、今回で11回目の祭りだったようです。
約180台位のジムニーが集まり、まさにジムニーのための祭りと言う感じで、とても盛り上がっていました。
毎回見るたびに思うのですが・・・ジムニー欲しい!!!
って思っている間に次のイベントのドリフトデモランの時間になりました。
今年は織戸学さん&上野高広さん&堀野仁さんの3人でのドリフト!!
迫力満点どころかありすぎです!ホント目と鼻の先をドリフトで流しっぱなしで抜けていく所なんて鳥肌立ちまくりです!!!!
このドリフトを見れただけで行った価値が十二分にありました。┌(。>_<)┘
次にクラッシュカーショーがありまして、車の上をモンスターが走っていきました。
次にドリフトの3人とオフロードプロドライバー塙郁夫さんの異種格闘技戦!?がありました。
なんとこのメンツが特設ヒルクライムコースをスバルの農道のポルシェ、サンバーをベースにした謎のマシンに乗り、タイムを競いました。
さすがにプロの方々はいきなりオフロード走っても速いですね。
しかし途中で謎のマシンがまさかの故障!!
ってことで急遽、代打ジムニーの登場!!
やっぱりジムニー祭りだけにジムニーで走って欲しかったって気持ちがあったのですごくわくわくさんでした。
ジムニーがヒルクライムで目の前を流しながら走っていく姿はすごくカッコよかったです。
そして最後に登場したのオフロード用?モンスターマシン!なんと1000馬力!!
あの迫力は有り得ないです!!!凄過ぎます!!!
ホントに今日は見に行った価値が有りまくりの1日でした。
今日撮った写真はフォトギャラリーに載せておきます。
Posted at 2010/05/29 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月05日 イイね!

弾丸ツアー再び

弾丸ツアー再び今回の弾丸ツアーは福島に行ってきました。友達と2人で。
目的はなにも決めず、ちゃんとした目的地も決めず、とりあえず福島
に行くことだけ決めて出発しました。はっきり言って毎回ノープランです。
朝7時30分に出発し、高速道路を使わずに福島を目指しました。
GWだけに道が混んでましたが2回の休憩を挟みつつ、昼には仙台を通過~。
やっぱり仙台市内は盛岡とはぜんぜん交通量が違いますね。
なんか精神的に疲れました。
昼食をとりつつ、2時頃には福島県福島市に着きました。
そして2人で話し合った結果、なぜかいわき市を
目指すことになりました。
これが後に後悔することになりました。
福島市から今度は高速を使い、いわきを目指しました。
しかし、まさかの高速大渋滞!!30kmの渋滞に巻き込まれてしまいました。
混みすぎ!つうかぜんぜん動かない(;_;)
ってことですぐに高速を降りて国道4号を突っ走りました。
しかしこっちもなかなか混んでました。
そして30キロほど走り、また高速に乗って全速力!
そして時刻は4時半頃になり、いわき市まであと50キロの所でガソリンメーターがEに(-_-;)
しかしガソスタがない。なぜならサービスエリアやパーキングエリアがありえないほど混んでいて
入る気になれず全部スルーしてきたからなのだ。
かなりピンチでしたがいままでの経験からEになってから平地で100キロ位は走るはずだと思い、
高速なら半分の50キロ先まで行ける!って考えた私はそのままいわきを目指しました。
しかしめちゃくちゃ登り道ばっかり!
さすがに50キロ先を目指すのは無理と悟った私は急遽次のインターで降り、ガソスタを探しました。
たまたま降りてすぐのところにスタンドがあったので助かりました。
そしてまた高速に乗り、いわき市に到着したのが午後5時位でした。
福島県入ってからいわき市まで遠すぎです(;_;)
とりあえず海が近かったので海を目指しました。
海沿いにいわきマリンタワーと言う地上60メートル?くらいの展望台があったので登り、
いわき市と海を眺めてきました。
ついでにそこでおみやを買い、帰ることにしました。もう6時くらいでした。
それから高速を走ること3時間。今回は早めにガソリンを補給しました。
ついでに夜食を摂ったころには9時半でした。
でもまだ福島と仙台の中間。盛岡まで遠すぎです。
その後も何回か渋滞に捕まったりしてやっと帰ってきたんですが、
もう深夜0時になっていました。
今回の合計走行距離は約820キロでした。運転時間約14時間。
日帰りドライブに行くにはあまりに遠すぎました。
今まで最高で1日400キロまでしか運転したことがなかった私でしたが
一気に倍以上、記録を更新してしまいました。
今後はもう少し計画的に行動すべきだと反省した一日でした。
しかし次はどこに行こうか考え始めている私なのでした。
(あんまりこりてないかも?)
Posted at 2010/05/05 01:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月03日 イイね!

今日もいろいろ作業

今日もいろいろ作業先日マフラーがシャフトに当たりカンカンうるさい事からリア側の吊りゴムを交換したのですが、
まだ当たるため対策を練る事にしました。
そのことは、整備手帳に載せて置くとして、とりあえず今日は暑い!
ってことで水でも浴びたいって気分だったので洗車をしました。
実は昨日もしたんですがね(笑)
さすがに2日連続はめんどくさかったですね(-。-;)
洗車が終わるとやることがないのでとりあえず近くのオートバックスへ。
そういえばそろそろオイル交換の時期だな~って事でオイル交換をしました。
いつもは100%化学合成油を入れているのですが、この前は車検で換えてもらったので、
ディラー純正オイルが入っていましたので、今回はやっぱりいつものにしました。
やっぱり100%化学合成油はいいっすね!って乗ってすぐに分かります。
ついでに洗車したときに気になったドアノブ付近の細かい傷をワンコインで直せるって
書いてあったのでやってもらいました。
ホントに綺麗さっぱり傷がなくなっていました。(よかったよかった)
さて明日は弾丸プチ旅行にでも行ってこようと思います。
ではまた明日。。。
Posted at 2010/05/03 20:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation