• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

ディーラー×3

ディーラー×3今日はキリルさんのスイスポで遠出することにしました。
朝9時45分待ち合わせだったのですが、なにやら腹痛を起こしたらしく10分ほど遅れるとの事。
とりあえず待ってるのも暇だったのでディーラーへ。
と言うのも今日の17:00からボンネットの修理と、あるパーツをつけてもらう予定になっていたのですが、どう考えても17:00までに帰って来れないと言う事で、朝一でディーラーに車を預け、夜に取りに行くと言う方法を取りました。
そしてディーラーに車を預け、キリルさんと合流し、まず水沢へ。(飯食いに)
ちょうど12:00にカウンタックって店にて昼食タイム。
普通に美味かったです。ナポリタンとステーキとサラダとコーヒー。
そこからなんやかんやで釜石へ。謎の道がいっぱいでした。
釜石でなんか産業祭り?みたいなのをやってたのでとりあえず見学。
そのころ段々気になってきたことが・・・。
若干腹痛い・・・!? まさかキリルさんから移された!? まあすぐに治りましたが・・・。
そこから釜石大観音を見学に行ったけど料金高いから中に入らず遠くから眺めるだけ・・・。
で盛岡に帰って来ました。そのままディーラーに直行。
そしてムーブを受け取り帰宅。成果を確かめるためボンネットオープン!!おお~ちゃんと開いたー!(笑)
って言うのも最近ボンネットが開かなくて本当に困っていて、やっと治ったんです。
作業的にはボンネットを開けるためのワイヤー交換です。ワイヤー代1000円で工賃6000円・・・。
すごい損した気分・・・。
で気を取り直して今日追加したパーツを見ようと思ったら事件が起きました。(汗)
ボンネットを開けると何かが足りない・・・。
なんとエンジンの上に付いているはずのインクーラー用のカバーがない!?
もしかして外して車の中にあるかも!?・・・と探してもやっぱりない!?
速攻でまたまたディーラーへ(本日3回目です) 
店員さんに事情を説明するとピットの方で探しまわる作業員さん・・・。
ようやく発見したのかカバーをもって走ってくる作業員・・・。
本当に頼みますよ・・・。 とりあえず詫びの言葉を貰いつつ今度こそ帰宅。
そして今度こそパーツを確認しましたが、まあほぼわかりませんね。
赤い線が一本増えただけですから・・・。
さて今回付けたのがD-SPORTのプラスチャージングってやつです。

・バッテリーのプラス端子とオルタネーター端子間をつなぎ、各電装パーツに確実に電流を流す、
 新発想のプラス側電気チューニングです。
・高回転域のオルタネーター電圧低下を抑制しパワーロスを軽減、吹け上がりに変化が現れます。
・D-SPORTアースイングと併用することで、低・中速域から高速域まで全域でトルクフルで
 元気なエンジンに変身させ、電装系の動作性もアップします。
・アイドリングを安定させ、燃焼効率をアップさせることにより、燃費を向上させます。

との事だったのでとりあえずアーシングと一緒に注文したんですけど、こっちだけだいぶ遅れてきたのでやっと取り付けできました。
付けた感想はまあ変わらないの一言ですね。

そんな感じの1日でした。  以上。
Posted at 2010/10/24 00:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

タイヤ&ホイールがキター!!!

タイヤ&ホイールがキター!!!今日やっとホイールとタイヤが着たとの連絡があったので受け取りに行ってきました。
今回買ったのがタイヤはブリヂストンのREVO2で、ホイールはRAYSのgram LITGHTS 57Ultimate SC Spec BLクリアー です。サイズはタイヤが165/50-16でホイールが16-5.5J+48となっていて初回限定生産品らしいです。ショップに行ったら入ってすぐに飾ってありました。超かっこいいです!!
我慢が出来なくなってしまい、勢いでタイヤ交換頼んでしまいました。(汗)
まだ10月なのに・・・。(汗)
装着した感想はスタッドレスなのにめちゃくちゃ軽い!!
車の出だしやハンドルを切った時の感覚がめちゃくちゃ軽いです!!
相当ホイールの重量が軽いと思われます。

そのころディラーから連絡があったようで、おそらく頼んでいたパーツと修理依頼しているボンネットのワイヤーの部品がそろったと思われます。こちらも早急に作業してもらいたいと思います。

そして新しいホイールナットも注文しているので明日届く予定です。

最近は資格試験前と言う事で勉強しなければならないのですが、ついつい違う方に頭が向いてしまいます。(汗) どうにかならないものですかね? まあ無理ですね・・・。

ホイールの装着画像は今度晴れた日に洗車してから載せたいと思います。
Posted at 2010/10/14 21:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月03日 イイね!

タイヤ&ホイール注文

タイヤ&ホイール注文今日は朝から今まで使っていた冬用タイヤ&ホイール(A-TECH シュナイダー・プレスト&ダンロップのDSX)を売ってきました。買取価格は大きなガリ傷やタイヤの消耗が激しいとの事からホントに安かったです。まあ仕方無いっすねっと諦めました。
そして新しいスタッドレスタイヤ&ホイールを注文してきました。(笑)
タイヤはブリヂストンのブリザックREVO2・165/50-16です。
ホイールは・・・まだ内緒ですがホイールのサイズは16-5.5J+48でした。
結構頑張って値下げしていただきましたが、合計で157900円でした。(高!!!)
まだ納期は分かりませんが早く来ればいいな~。
話は変わって明日は仕事で仙台まで行かなければ。しかもよりによって大雨の予定です。
奇跡的に晴れてくれるとうれしいんですけどね。

写真は今日、さよならしてきたタイヤ&ホイールの追悼写真です。
いままでありがとう~。(涙)
Posted at 2010/10/03 18:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月02日 イイね!

ホイール&スタッドレス見積もり

今日は土曜日にもかかわらず仕事に行き、普通に仕事をしてから、コックピット盛岡に
お邪魔して、スタッドレスタイヤとホイールの見積もりを何個かもらってきました。
タイヤはブリジストンのブリザックREVO2の165/50-16です。
やはりこのサイズは高いですね。夏タイヤでさえ高いと感じたのですから当たり前ですけどね。
ホイールは内緒ですけど憧れのあのメーカーのホイールです。しかも新型の。
はっきり言ってめっちゃ予算オーバーでしたけど、かなり心が揺れています。
見積もりをもらってから帰宅すると担当の方からTELが入り、さっきのホイールですけど
計算し直したらこの価格で出来ますよ。と言われもう我慢出来そうにありません。
この分だと明日注文しに行く可能性が80%位ですね。
でもお金が・・・。(涙)
話は変わってこの前ボンネットを開けようと思ったらとうとう開かなくなりました。(汗)
全力で引っ張ったり、叩いたりすること10分。
結局開かないのでペンチで全力で引っ張ったら開きました。が嫌な予感・・・。(汗)
今度はワイヤーが戻らなくなりました。つまりボンネットが閉まらなくなりました・・・。(汗)
なんとか引っ掛ける部分を押したり、引いたり、叩いたり、叩いたり、叩いたりしてやっと若干戻ったので
なんとか閉まりましたがかなり不安です。走ってる最中に開きそうで・・・。
早くディーラーさんから連絡来ないかな~。早く直して~。(涙)
Posted at 2010/10/02 23:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation