• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

不吉な予感?

不吉な予感?今日は周りで変な事が連発。
まず会社で仕事中にいきなりバーン!カラカラカラ・・・って音が。
某国からの攻撃か!?と思いましたが、実際は会社の前を通りかかった車のタイヤが破裂した音でした。
破裂するとあんなすごい音がするんですね!めっさビックリ!!!って感じでした。

その数時間後、親からメールが。
内容は事故った・・・。
マジで!!!って感じでした。
聞いた話によると、車で走行中、いきなり車のまえからバーン!って音がして、ビックリして降りてみたら、どっかの会社で鉄骨をフォークリフトで運搬中に運搬中の鉄骨が道路にはみ出したらしく、それにヒットしてしまったようです。
でも本人たちはそんなの見えなかったけどな~っとずっと不思議がっていました。
まあ怪我がなくてよかったです。
親のカローラフィールダー(走行距離16万キロ)の損害はグリル上部が破損・ボンネットの前部がボコボコ・ボンネットの右が変形して浮き上がり・グリル裏のフレームが曲がりとヒビ割れだそうです。板金15万コースだそうです。
修理費はその会社が全額支払う事になったようです。

その数時間後、会社帰りに近くのホームセンターに行き、買い物をして駐車場に出てきたときです。
いきなり前方からガリガリガリって嫌な音が・・。
なにかと思ったら三菱のアウトランダーかな?が駐車場に置いてあるカラーコーンを引き倒し、引きずって走り出しました。それが人だったらどないするねん!!!って心のなかで叫んでしまいました。

とまぁ周りでいろいろありまして、なにやら不吉な予感を感じている今日この頃なのでした。
自分も気をつけなくちゃ。
Posted at 2010/11/27 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

ついにキター!!!

ついにキター!!!今日は前から予約していた物が着たのだぁー!
もちろんグランツーリスモ5とハンコンだぜ!
予約すること数ヶ月・・・。
幾多の発売延期を乗り越え、ついに我が元へ(涙)
さっそく設置してガンガンやりこむぞー!
ああ燃えてきたー!(笑)
ではまた。
Posted at 2010/11/26 18:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

ドライブ&リコール

ドライブ&リコール今日は会社が休みでやることがなかったので、ふらっと1人でドライブに行ってきました。
まずはなんとなく安比高原まで行き、そこから八幡平アスピーテライン・・・は、すでに全面通行止めになっていたのでその手前まで行き、滝沢村まで戻って岩手高原まで行き、網張温泉まで行・・・・・・くのを止めて小岩井農場まで戻り、帰ってきました。
山の方だから雪とか降ってるかな~って思ったのですが全然影も形もありませんでした。(ちょっと残念)
たまには山の新鮮な空気を吸いながら、街を見下ろしながら、のんびりドライブってのもいいものです。
久々に西根の辺りを通ったらずいぶん新しい道が出来ていてちょっとビックリ!しました。
岩手にも新しい道がだんだんと出来ているな~とか思いながら走ってました。
新しい道を始めて通るとちょっとうれしくなるのは私だけでしょうか?

そして夕方にはディーラーに行ってきました。
以前にリコールのはがきが着たので今日予約してたのです。
リコール内容はドアミラーの固定ボルトが外れる恐れがあるとかないとか?
あとエアコンをかけたときのブレーキの効き具合が変わる?とかでコンピューターのデータを書き換える作業をやったみたいです?
ついでにリヤワイパーが切れていたので交換してもらいました。
値段は399円!って安!!!
てな感じの1日でした。



だがまだ今日は終わらない!
これからボウリングに行ってきます!
ピンに日頃溜め込んだストレスをすべてぶつけて倒してきます!

ではまた!
Posted at 2010/11/22 19:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月20日 イイね!

ステンレスに交換!

ステンレスに交換!今日はエアクリ(ZERO1000)のフィルターを交換しました。
ZERO1000着けてからたぶん7000~8000㌔は走ったと思われます。
一昨日フィルターを見て、換える気になったのですが、フィルターを探してみると、
定番の赤と青のほかに、シャインパープルってのとメタルコアっていうのが限定発売されていました。
そして私が選んだのはメタルコアです!
これは素材が普通はコットンペーパー?のところにステンレスメッシュを採用したというもので、
本来5000~10000㌔で交換しなければいけないフィルターが定期的にエアーで掃除すれば、
ずっと使えるという優れもので、150個限定で発売されていました。
若干値段が高いですが、これから何回もフィルターを買う事を考えれば問題ないとおもいます。

交換は慣れた作業なので2分で完了。
着けた感じは、やはり赤や青に比べて地味になりますが、あまり他の人に見せる所でもないので
まあいいか・・・的な感じです。
音は・・・変わらないかな?的な感じでした。
ただ汚れたフィルターの時より吹上がりがよくなった気がします。(当たり前ですが・・・)

いよいよグランツーリスモ5が発売されるようなので、来週が待ち遠しいな~って、
毎日考えているゴッツなのでした。
Posted at 2010/11/20 20:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

冬支度

冬支度今日は朝からタイヤ交換をしました。
岩手山の方では今日も雪が積もって白くなっていたようです。
(家の前でネズミ捕りをやっていた警察の人曰く)
まずはムーブのタイヤ交換ですが実は数週間前の姿に戻っただけだったり・・・。(汗)
次にフィットのタイヤ交換でちょこっと問題発生。
夏用のホイールには後から買ったナットを着けているのですが、
そのナットが冬用のホイールに入らず、
純正ナットを使うしかない事が判明したのです。
しかし、ナットを交換してから約半年?どこに仕舞ったのか思い出せず、それから家中を探し回りました。
やっとこさ見つけて作業再開と同時に目の前で警察のネズミ捕りが開始・・・。(汗)
警察の人と捕まった車に囲まれながらタイヤ交換・・・。やりずれ~。(滝汗)
まあフレンドリーに世間話をしつつ作業終了。
が、家に帰ると親に俺のも頼むな!って言われてしまい、仕方なく今日3台目に突入・・・(涙)
どこの車屋だよ!って感じです。
3台のタイヤ交換を一人で黙々と進め午前中終了。
体がすでに限界でした。
その後、もう一人の兄が現れ、タイヤを買いに行くとの事で近くのAutoバックスに同行してタイヤ選び。
重視するのは金額・・・って事だったので価格と性能を考えて、バックスオリジナルのノーストレックN2にしておきました。(ホイール付きで)
タイヤ&ホイールがセットで売っていたのですがホイールのデザインが気に入らなかったので、
店員さんに言って替えてもらいました。
ムーブのブリのREVO2やフィットのヨコのアイスガードIG30に比べたらやっぱバックスタイヤは安いですね。全然値段が違いますよ。それで性能はいかほど違うんですかね?
さてタイヤも換えたしいつ雪が降ってきても安心です。

画像はフィットにムーブのRAYS GRAM LIGHTS 57 Ultimate SC Specを着けたらどうなるかなと思い、
フィットの横にタイヤを置いてみた画像です。
この組み合わせもなかなかいいかな~って思ったり。
Posted at 2010/11/03 21:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
141516171819 20
21 22232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation