• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

また届いた&また交換

また届いた&また交換実はこの前MOVE用にLEDリフレクターを買って金・土曜日に

取り付けたのですが、金曜日は結局光らせる事が出来ず。(涙)

だって配線関係の作業がよく分からないんだもん。(爆)

でも試行錯誤を繰り返して、いろいろ配線関係部品も買い足して、

やっと土曜の朝に片方が点灯したのです。

それからもう片方も同じやりかたで取り付けたのだけれども、

どうしてもスモールのライトが点かなかったんです。(涙)

それで買ったショップに連絡したら初期不良の可能性があるからって交換してもらえることに

なったのです。

その連絡した後に気付いたけどスモールとストップの配線が逆だった・・・。(涙)

でも逆にしても点かなかったからどっちにしろだめだった。

そしてさらに気付いた。点いてないのスモールじゃなくてストップランプだった。(笑)

通りで点く方のLEDが暗いと思った。

結局必死に取り付けたリフレクターを外し純正に戻したのが日曜日。

そして今日の朝、代わりのリフレクターがキター!(MADE IN CHINA)

店が福岡だから岩手まで2日はかかるので、今日届くには土曜中に出荷してくれないといけないって

事だから、連絡してすぐに出荷してくれたんだなって事で、素早い対応あざーす!

明日点灯確認して、またコーキングして、取り付けは早くても明後日かなって感じです。


あと先日MOVEのバッテリーが逝き、カオスに交換しましたが、今度はフィットのバッテリーが、

逝きかけたみたいで、こちらのバッテリーもパナソのカオスになりました。(笑)

サイズとかMOVEと全く同じやつです。これでダブルカオスになりました。(笑)

でもオートバックスでなぜか8日からバッテリーが10%割引になり若干安かったようです。

あと5日早く割引してくれればMOVEのも安く買えたのに・・・。(涙)

Posted at 2011/04/11 20:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年04月08日 イイね!

停電→自宅待機→ならFITとMOVEやるしかねぇ!

停電→自宅待機→ならFITとMOVEやるしかねぇ!今日は昨日の地震で停電になっていたため、会社から自宅待機の指示が出ました。

でも停電なので特にやることがありません。

ならタイヤ交換でもするかなって事になり、フィットとムーヴのタイヤ交換をしました。

FITはRAYS GRAM LIGHTS 57MZ(6.5J-16+52)・Sドライブ(195/50R16)で後ろに

5mmのスペーサー入れてます。

MOVEはRAYS GRAM LIGHTS 57 Ultimate SC Spec (5.5J-16+48)・TOYOトランパスMP4

(165/50R16)です。

やっぱりRAYSのホイールかっこいい!!!(笑)

まずフィットを交換。いろいろ兄に作業方法を伝授しながら30分で終了!

次にムーヴを交換。しかし最近の運動不足が響き、45分位で終了しましたが膝が笑ってました。(笑)

交換後、走ってみましたが、フィットは出だしが重い。(重量が重くなったから)

しかし、走り出せば全然いい感じ。特にコーナリング性能が。

ムーヴは出だし軽!!!(重量が軽くなったから)

しかし、コーナリング性能はREVO2の方が良かったりします。(笑)

そういえば、残念な事にこの前の大地震でMOVEのタイヤが雪崩を起こし、青いホイールに

ガリキズが付いてしまいました・・・。(涙)



そして午後2時頃に電力復旧!(えがったえがった)

その後近所に出かけるとまたガソスタ行列が・・・。(汗)

ホントあんたら好きだね~って感じ。(でもたぶん2度ある事は3度あると思う)

明日は親父の車のタイヤ交換しなきゃ・・・。
Posted at 2011/04/08 20:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

MOVE活動停止!?

MOVE活動停止!?今日はお友のキリルさんと遊んでいたのです。

まずスイスポで市内をドライブして、今度はMOVEで出かけようとしたときに事件は起きました。

車動かして駐車場空けるからちょっと待ってね~って言ってMOVEに乗り込み、

エンジン始動!ってキーを回したら ダララララララ? ドゥルルルルル? って

表現しにくいやばい音が・・・・。(滝汗)

なんか半月前にも聞いたことのある音でした・・・。(汗)

メーターを見るとバッテリー電圧9.2V・・・。(汗)

あぁ~終わった・・・。(バッテリーが)

急遽、二人でMOVEを押して移動させ、スイスポとMOVEをブースターケーブルで

繋いでエンジン起動!してそのままオートバックスへ直行!!!

結局この前から気にしていたPanasonicのブルーバッテリーcaosを購入。(涙)

いきなりの予想外の大量出費は痛すぎる・・・。(号泣)

まぁ過ぎた事は仕方ない・・・。

えーとバッテリー交換しての感想はセル回した時の音が元気に!

パワーウインドウの動きが速くなった。オーディオの音質がなんか変わった?気がする。

ボンネット開けて青!って感じです。

容量も旧46?から新55にサイズアップし、ちょっと安心感が増しました。

これでまた電装系増やせるかな!?なんてね。

Posted at 2011/04/03 19:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年04月01日 イイね!

ライト交換×2

ライト交換×2今日は仕事帰りに近くのバックスに。

今回、目を付けた商品はポジションランプ。

今もLEDポジション球着けてるんですけど暗いんです。

信号待ちとかで前の車に反射したのを見ても全く見えません。

あれ?切れてる?って見ても一応点いてます。

さすがに気になったので交換することにしました。

30分考えてPIAAの6500Kのやつにしました。

圧倒的な明るさで明るさ18倍以上だそうです。なに基準か知りませんが(笑)

ABの駐車場で自分で交換。作業時間1分。楽勝です。

前のと違いかなり明るくなりました!色もいい感じ!光りの広がりもいい感じ!でした。

あと最近調子が悪い?気がするバッテリーを点検してもらい、特に異常はありませんでしたが、

店員さんに30分ほどバッテリーの構造からサイズ、種類などいろいろ解説して頂きました。(汗)

もしかしたらそのうちレッドバッテリーがブルーバッテリーになるかも?


あとこの前の話ですがHiビーム球も換えました。

なにしろバックスで半額だったので(笑)

そっちも自分で交換。作業時間5分。楽勝でした。

こっちは4700Kですが球が青いので日中は青眼になってGOOD!

夜は60W→110W相当の光になりめっちゃ明るいです。

色は普通に白です。


段々にライト系は揃ってきた気がしています。

でもその分電力不足が・・・。(涙)

計画停電が必要かも・・・なんてね。(笑)
Posted at 2011/04/01 22:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34567 89
10 111213141516
17 1819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation