• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

75000キロ突破

75000キロ突破今日は会社からの帰宅途中でmoveの走行距離が75000キロを突破しました。
どんどん査定額が下がって行くな↓↓
仕方が無いんだけど・・・。







さて話は変わって新型スイスポについて
今日の議題はタイヤについてです。

新型スイスポのタイヤのサイズは195/45-17となっています。
このサイズで困るのがスタッドレスタイヤについてです。
スタッドレスはブリジかヨコハマで考えています。
しかしこんなサイズのタイヤは売っていません。
となると1インチダウンの195/50-16か2インチダウンの195/55-15が望ましいと思われます。

どっちにしろ純正ホイールが使えないのでホイールも買わなくてはなりません。
16のホイールなんて高くて買えないから31型の純正ホイール買ってつけるのがいいのかな?
(合えばですが)
それならホイール高くて2万+スタッドレス8万で10万位になるはず。

15で考えると同じ金額で10万-スタッドレス6~7万=4万~3万のホイールが買える。
15で4万あれば結構好きなホイール選べるな。

でも2インチダウンってどうなんだろ?
moveも最初は2インチダウンの14のスタッドレス履いてたけどリムが65だったために
ふにゃふにゃで乗れなかった。
でも今回は55だから全然大丈夫そう?な気もする。

う~ん。どっちがいい選択なんだろ?迷うな~。

Posted at 2011/11/30 22:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

スイフトスポーツついに発表!

スイフトスポーツついに発表!今日11月28日はついにスイフトスポーツの発表日!

と言う事で早速スズキディラーにカタログもらいに行きました。
お店入って
ゴッツ:スイフトスポーツのカタログありますか?
店員:RSじゃなくてスポーツ?
ゴ:スポーツです~♪
員:まだでないんだよね。ちらほら情報出てきてるんだけど・・・。
ゴ:えっ!?今日発表されましたよ?
員:えっ!?本当!?知らなかった・・・。
ゴ:えっ!!!
員:じゃあ届いたら送るよ。見積もりと。
ゴ:じゃあお願いします!
員:200万くらいするのかな?
ゴ:MTで168万~らしいですよ。
員:本当!?最初からずいぶん安いねぇ!
ゴ:そっそうですね・・・。(汗)
員:MTって5速だっけ?
ゴ:いえ6速になっておりますです・・・。
員:へ~そうなんだ~。4WDだっけ?
ゴ:いえこちらはFFのみとなっております・・・。
員:あ~とうなんだ~。
その後20分くらい雑談・・・。
てな感じでディーラー行ってきました!(笑)
どっちが店員やねん!!!!\(゚ロ゚ )
おっちゃんたのんまっせ!!!\(゚ロ゚ )
とりあえず数日はちゃっかり貰ってきたRSのカタログとオンラインカタログで我慢しよう・・・。
早く届けて~~~~~~~~~!!!!! )゜O゜(
ゴッツ・魂の叫び・・・。

Posted at 2011/11/28 19:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

テキトウドライブ

テキトウドライブ今日は朝9時に起きてなにするかな~?って考えていました。
そこで「そうだ!カメラの試し撮りをしよう!」って考えました。
どうせなら誰か巻き込もうってことでキリル氏を召喚。

いざレッツゴー!ってことで出発しました。
ちなみに決めたことはとりあえず北に行くか?ってことだけです。

とりあえず4号線をずぅ~っと北に進み一戸まで行き、腹減ったな~ってことで浄法寺方面へ。
そこから浄法寺~安代~安比~八幡平ってただテキトウにドライブ。
とりあえず八幡平で遅めの昼食を摂り、高速で盛岡インターまで行き御所湖へ。
ここでやっとデジカメの本領発揮です。スタートしてから4時間くらい経っていました・・・。(汗)

さていろいろ写真を撮っていたのですが、いつの間にかアート風に写真が撮れる機能に
ハマッてしまい殆どがアート風になっていました。(汗)
その間にキリル氏も面白写真を数枚撮ってました・・・。(苦笑)

そんなこんなで200キロ以上も走ってしまった・・・。(汗)

そしてキリル氏を送り届けて帰宅途中の信号待ちをしていたら斜め後ろでキィー!ガシャン!って
BIGな音が!!
なにかと思ったらbigスクーターに乗った人が急発進して転んだようでした。(汗)
いきなりの事でこっちが心臓に悪かったです・・・。(汗)

ちなみに今日はレーダーのステルスが2回反応しました。
かなりポリさんの動きが活発になっているようです。
みなさん気をつけましょう。



Posted at 2011/11/27 18:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月23日 イイね!

MYデジカメ買っちゃった~♪

MYデジカメ買っちゃった~♪昨日からデジカメが欲しくなり5時間くらいネットでデジカメを研究。
そして今日は朝からデンキ屋回りをしてきました!

5時間でなんとかカシオ・キャノン・ソニー・オリンパスの4メーカー9機種に絞って、
価格.comで最安値を調べメモって出発!

まずケーズ盛岡南店に行き価格調査。
ここではオリンパスとソニーが割と安めで売っていました。

次にヤマダの盛岡本店に行き価格調査。
ここでもオリンパスとソニーが安かった。
そんで実際にデモ機を使ってみた。
なんかオリンパスの画質がしっくり来ないな・・・。
ソニーの候補に上がってたやつが思ったより小さくて使いにくい・・・。
ってことで候補が一気に3機種に減りました。(汗)

次にコジマに行ってみました。
特に安くも無く収穫無し。(汗)

さらにケーズ盛岡北店に行ってみました。
本命のカシオがあまり無く、キャノンも安くなかった。(涙)

ってことでやっぱネットで注文するのが一番安いかな~って結論に至り、ネット検索開始。
そこからいろいろ調べること1時間。
おっ!この機種いいな!って思う新たな機種を発見!
一応チェックしてくるか!ってことで今度はヤマダさんの盛岡北店にレッツゴー!

でもネットの最安値より約6000円高かった・・・。(涙)
でもこれ以上回りたくなかったので、ここは安くしてもらうしかねぇ!(汗)
ってことでスタッフ~!カムヒアー!(笑)
なんだかんだ粘った結果ポイント入れればネットの最安値と同じ価格でゲットー!!!
ついでにポイントが5000ポイント貯まってたので全部使ってさらに格安でゲットー!!!

ってことで予定してた金額より6000円くらい高い買い物になってしまいましたが、
ゴッツは結構高性能なデジカメを手に入れた。(RPG風)

その名も「CACIO EXILIM EX-ZR100」です。

ちなみにSDカードについてこの機種はクラス6以上をオススメしていますと書いてありました。
店員さんに聞くと、動画や連写したときに速度が変わってくるそうです。
そしてSDカード売り場に行き、クラス6以上のを見ると4GBで1700円・・・。
心の中で高けーよ!!!って思わず叫んでしまいました。(笑)
そゆことでヤマダさんでは本体だけ買って、ケーズ盛岡北店へ~。(笑)
やっぱりあった!クラス10で8GBのSDカード998円から3%引きで購入~♪
そしてケースを買いに・・・ダイソーへ!(笑)
ケースなんて100円でいいんだよ!(苦笑)

てな分けでCACIO EXILIM EX-ZR100の詳細です。
・ハイスピードです。シャッターが。連写もめちゃくちゃ速いです。
・裏面照射型CMOSセンサーなので暗い所で有利です。(これが選ぶ基準でもっとも重要でした!)
・HDRアートってモードがあり写真をアート風に撮ることが出来ます。(これが結構面白いです!)
・プレミアムズームで25倍相当のズームが可能です。(これめっちゃ遠くまで見えます!)
・プレミアムオートで勝手にカメラがいろいろ合わせてくれます。(適当に撮っても綺麗に撮れてます!)
・フルハイビジョンムービー対応。(ステレオマイクもついてます!)
・ハイスピードムービーが撮れる。(スーパースローカメラみたいなのが撮れます)
・360度パノラマ写真が撮れる。(これ撮るの難しいです)
・撮影枚数約450枚。(カシオはここが強みですね)
てな感じでかなり高性能です。
さすが定価4万のカメラだな~って思ったりずいぶんカメラも進歩したな~って思ったりしました。(笑)

スマホじゃすぐに電池切れになるからあまり写真撮れなかったし、これからはいっぱい写真撮るぞー!
出来れば来年から黄色い愛車を撮りたいな~。
早く出ないかな~。
待ち遠しいな~。
Posted at 2011/11/23 21:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月14日 イイね!

タイヤ交換したけど・・・

タイヤ交換したけど・・・







今日は用事のため有給を取り、朝から用事を済まして11時頃から空き時間に。
と言う事でタイヤ交換しました。

まず親父のカローラフィールダーのタイヤ交換。
こっちのタイヤは14インチのオートバックスタイヤ2年目のやつ。
オートバックスタイヤって意外にいい感じなんだよね~しかも安いし(笑)
ガンガン作業して空気圧調整してエンジンルームの点検して1時間かからず終了。

ちょうどお昼の時間なので昼食食べてエネルギー補給してひと休みしてまた作業開始。

今度はムーブのタイヤ交換。
こっちのタイヤは16インチのブリジストンレボ2の2年目のやつ。
軽用なのにカローラのより重い・・・。
軽で16のスタッドレスなんて履いてるとお前バカだろ!?とかよく言われます。
でもこれは仕方なかったんです。
数年前まだ14インチを履いていた頃に雪が積もってて道路にワダチが出来ていて
ワダチに車体の腹が乗ってしまいカメ状態になり、そのままの勢いで進んで運悪く4WDなのでリヤの左だけタイヤが効いてしまって高速回転したあげく60キロで縁石&氷の塊に突っ込んだあげく、
衝撃で空中に飛んで、勢いで空中2回転かましたあげく、フロントから着地してフロントバンパーとライトとミッションオイルパンとフレームとラジエーターを破損したあげく、勢い止まらずまた半回転してリヤのバンパーも外れて止まってさらにホイール4本ガリキズいっぱいなんてことがあったため一番の原因の車高を稼ぐため16になったんです。
まあ見た目と14のふにゃふにゃ感もいやだったためもありますが・・・。(涙)

まあそんなこともあったな~なんて考えながら順調に作業も進み難なく交換終了。
そして事件は起こった・・・。
空気圧を調整しようと思いバルブキャップに手をかけた時になんとキャップが開かない!?(汗)
しかも4本とも・・・。
ペンチで回してみた・・・バルブごと一緒に回った・・・。
暖めてみた・・・意味なし・・・。
冷やしてみた・・・意味なし。
556かけてみた・・・意味なし。
ちくしょーってことでラジオペンチでバルブ押さえてペンチでキャップを回す強攻策にでた・・・!
1本目開いたー!2本目開いたー!3本目開かねー!4本目開かねー!!!

だめだこりゃってことで近くのABに直行ー。
みてもらったら「あーこれは完全にくっ付いてますね~これは壊して取るしかないですよ。
壊してとってバルブ交換してまた取り付けるしかないですね」
っと言われました。ちなみに料金一本1500円強で待ち時間6時間だそうです。
ちくしょー3000円も痛いし6時間も待てるかー!ってことであの店に行くことにしました。
タイヤと言えばいつもお世話になっているフジコーさんに!
見てもらった結果工賃2本で4000円待ち時間30分でした。
ちょっと高いけど待ち時間ほぼ無しだったのでお願いしました。
痛い出費だな~マジで(涙)(涙)
この出費は予想出来なかったな・・・。(涙)

そして今日始めて気付いたのがレボ2って向きあるんだ~ってことでした。
店員さんがタイヤの向きも確認しましたので~って言ったので?っと思いましたが良く見てみると矢印があるじゃん!!知らんかった~。
ついでに夜に洗車して帰りました・・・。(見えない(汗))

ってことで今日はなかなかについてない1日でした。(涙)
Posted at 2011/11/14 18:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
202122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation