• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッツ@弾丸野郎のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

今さら日曜ののど自慢&プチオフについて

試験勉強休憩中に日曜日のことを・・・。

日曜日は花巻市で行われたのど自慢大会生放送に行ってきました。(^-^)v


お目当ては勿論、ゲストの水樹奈々さん!( ☆∀☆)
のど自慢もちゃんと興味あったんですよ?ギリギリまで出場するかしないか迷ってたようなそうでもないような・・・。

ハガキ7枚応募して2枚当たり!
と言っても私が出したのは外れて家族が出したやつが当たったのですが(;´∀`)
ちなみに当選倍率は10倍だったそうです。

ハガキ1枚で2人行けるので3人で行きました。

入口入ろうとすると、謎の少女Aが話しかけてきました。
少女A「3人ですか?」
ゴッツ軍「そうですけど?」
少女A「私も入れてくれませんか?」
ゴッツ軍「・・・。良いよ♪」

よくよく話を聞くと神奈川からきたJD生で奈々さんの追っかけさんらしいです。
さすが、奈々様ファン!行動力が違うわwww

それから本番が始まりついに奈々様登場!Σ( ̄□ ̄;)

やっぱり実物は画面で見るよりイイ!!!!\(◎o◎)/!

あれはたしか2004年・・・初めて奈々さんの曲を聴いてこの歌い方好きだわ~と思ってから約10年。
私的には声優水樹奈々と言うより歌手水樹奈々の方がしっくりきます。最初が歌でしたから。
ライブとかも行きたかったけどいろいろとタイミングが合わずorz
それがついに20mの距離まで接近!
感無量です(T_T)


でも、とりあえずのど自慢大会が始まったので全力で合いの手やら拍手やらやってました!
無駄にテンションMAX!基本的に歌好きなんでノリノリです!
自分の中で勝手に評価して合格かどうかを予想したりしてました。

そして奈々さんが「愛の星」を歌いました。
バラードのこの曲。
のど自慢に出てた人も、おっ!上手いな!って思う事はありましたが、
さすがにプロはレベルが違います!
高音の伸びがヤバイ!!!感動もんです(T_T)
ちなみに中村美津子さんもさすがプロって感じの迫力がありました。

そして、放送が終わり・・・・
まさかの・・・・PHANTOM MINDSキターーーーーー!!!!
ここで横に居たJDさんがサイリューム貸してくれた!!!ヽ(^o^)丿
こりゃ全力で逝くしかねえ!!!
前に居た水樹一座の皆さんに合わせて全力で振る!振る!!振る!!!
1曲で息が上がったorz

その後・・・水樹&美津子の河内おとこ節デュエット!!!
これマジで超貴重だよ!!!感動っす(T_T)



そんな感じで夢心地で盛岡に帰還するとなんか近くにベルさんが居た。
とりあえずスイスポに乗ってアプガレに突撃してみたw

ベルさんと同僚のフィットの方が居てその後パセオさんと冬馬さんが合流。
ここでパシャ!


なんやかんやで冬馬さんがお帰りになるのを見送って自分も帰ろうと思った所でキリル参上!
そんでアプガレとか物色して駄弁ってるとハイランドから凱旋の爆音抖夜さん登場!
ここで11月10日のみん走参加者の記念撮影www(パセオさん撮影)


そんな感じで寒かったのでお先に失礼しました(^^)/~~~

そんな日曜日でした。

最近毎週アプガレ行って誰かに会ってるような?

でも今週の日曜もアプガレでオフ会。

でも日曜試験で仙台なので10時頃盛岡を出発しなきゃ・・・。

それまでに誰かしらには会えるかな???



ちなみに奈々さんブログでのど自慢の後にわんこそば食べた事が紹介されていました。
奈々さんは29杯食べたそうです。
ちなみに私はこの前なぜか意地で100杯食べて死にかけました(笑)
ちなみに兄貴はわんこそば食べて急性胃腸炎になりました(笑)

なので皆さん一度わんこそば食べてみてくださいね!
たしか2500円くらいでそば食べ放題です!(笑)


さらに余談
先日、40000キロ越えました!

年22000キロ、月1800キロ、日60キロペース。
通勤で40キロ走るのに+20キロはいったい???(笑)
Posted at 2013/10/30 21:47:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月20日 イイね!

HTT岩手県南→ちょっと秋田ツーリングオフ

昨日はHTTの方のオフ会に参加してきました。

久々に休みを満喫できる!とルンルン気分でいたらヤベ!遅刻する!(@_@;)
てな感じで慌てて家を出たところで気づく・・・。
ガソリンが無い・・・。遅刻確定でGS行ってハイオク満タンつっこんでいざ7分遅れで集合場所へ。
すると、まさとさん&ベルさんが居て・・・あれ1人足りない?
ってことで結果1着まさとさんが時間通り・2着ベルさん3分遅刻・3着ゴッツ7分遅刻・4着パセヲさん12分遅刻という結果になりました(笑)
それからちょっと?駄弁ってスイッちさんが待つコンビニをスルーしようか?って議題が上がりましたがちゃんと合流。


そしてコンビニでちょっと?駄弁って今度は金ヶ崎のイオンまでカルガモ走行。
最後尾のコルラリがいきなり居なくなったりいきなり居たりしながら無事到着。
(ちなみにここもスルーして放置プレイ?って議題が上がりましたが・・・)

ここではデミ男さんと合流し、Nyansさんを待つ間ひたすら駄弁る。
Nyansさんが合流したところで移動開始!


行き先はみんから岩手ユーザー御用達の水沢のカウンタック!
久々にここのステーキが食べれるぜぇ!\(^o^)/


(なんかフォークとナイフの置き方がオカシイですが気にしないでください汗)


ボリュームたっぷりで美味しくいただきました♪
そして、店を出るときに店主の黒ガルさん登場!
マジマジと車を見てもらいおもしろいお話を聞かせてもらったり楽しかった!
また、是非食べに行くぞー!(^^)

黒ガルさん御馳走様でした!

ちなみに店の前の段差に苦しむ車が3台ほど・・・。



それからは胆沢ダムへ移動。





初めて来たけど凄いデカイし高いし寒いし・・・。
そして約1名高所恐怖症で震えてた人居たけど(笑)

ここからは、各々自分のペースで横手方面へツーリング。
なぜか4点式を占めるトップバッターとかレーシンググローブとかはめるセカンドバッターとか・・・。
とりあえずまさとさん先頭でその後ろを付いてってみる。
初めて走る場所なので安全マージンを多めにとって車間距離も一定に保ちつつ、周りの風景をながら気持ちよく走る。(^^♪

それにしてもコルトVR直線ハエェー。
7200まで引っ張っても置いてかれるわ・・・。

やっぱりターボいいわ~。

コーナーでは追いつけるんだけどな~。
これは今後、パワーを上げるかそれともコーナー勝負にかけてセッティングするか迷いどころだな。

それにしても今履いてるNEXEN・N9000鳴かないな・・・。
途中からは前に車が居たのでのんびりツーリング。
前をよく見るとコーナーでVRの後輪から白煙が・・・。
まさか!?
さらに良く見ると後輪ロックしてるやん!?

ここで私の闘争心に火がついた!
とりあえずコーナーでサイド引いてみる。
おっ?ロックするねぇ!
180°ターンのコーナーで勢いつけてやってみる。
めっちゃいい感じで回れる!
ちょっとくせになりそう?
そんだけやっても結局NEXENは鳴かなかったけどね。

そんな感じで駐車場で待ってるとノートを先頭に駐車場に皆到着!
あれ?チームにノート居たっけ?
なんか強心臓のおっちゃんがいつの間にか混じってたwww

その後はのんびり横手までカルガモして道の駅で駄弁り。
辺りも暗くなってきたのでスイスポモードチェンジ!
昼のスポーツ仕様から夜のVIP?仕様へ!
やたら眩しい車が数台。
でもいろいろな今後のアイディアがゲット出来たので、今後も光りものを増やしていこうと思います!
バッテリー容量も上がったことだしw

それから北上まで移動し万saiで駄弁る。

しかし、ここらへんからゴッツさんの睡眠リミッターが発動・・・。
半分寝ながら応答・・・・。
なんやかんやで吉牛で豚丼食ったら若干復活!
その勢いで全力帰宅し速攻で寝たのでした。


久々に休みだし、楽しいドライブ出来たし、ついに痛車見れたし、なんかフロント赤と緑の車見れたし、いろいろな光りもののアイディアゲット出来たし、美味しいご飯食べれたし、皆と喋って楽しかったし良かった良かった!

また、是非どこかで集まりましょうね!
では、皆さん疲れ様でした!m(_ _)m
Posted at 2013/10/20 11:38:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月17日 イイね!

ついに逝ってしまわれた・・・

ここ2週間ほどスイスポ君のエンジンのかかりが非常に弱々しく、そろそろ寿命かな・・・
と思っていましたが、ついにバッテリーさんが逝ってしまいました。(TT)

今日の昼にちょっと電圧計をみると9V・・・。
この時は見なかった事にしようってことで放置(爆)

でも、帰るにはエンジンをかけなくてはなりません。
とりあえずボンネット開けて、バッテリー液の残量をチェック。
思いのほか異常無し。
そして、エンジンスイッチオン!
セルが回った!ぅ・・んぅ・・んぅ・・・・ん・・・・・・・・・・・・。
やっぱりエンジンかかんなかった!(笑)

速攻で社用車借りてきて、ブースターケーブル繋いでエンジンON!


社用車返して、銀行へダッシュ!からのオートバックスへダッシュ!
迷わずパナソニックのカオスを選び、会計を済ませ交換してもらいました。
それがこちら↓


純正で46B24L(たぶん)→80B24Lへパワーアップ!!!
言わなくても分かると思いますが、ゴッツ号は超電力を使っています。
なので、大容量バッテリー推奨です(笑)

いつかはやらなきゃって思ってたので、仕方ない出費だと諦めます。


そして、家に帰ると荷物が届いていました。

モンスタースポーツ(タジマ)からの荷物!


なにかと言うと・・・・






ただのエアコンフィルターです!笑

だって、市内の量販店回っても32用のフィルターって売ってなかったんだもん・・。orz
ディーラー行って変えてもらうかな?と思いましたが、どうせならモンスターにしよう!
ってことで注文してました。



右が今まで入ってたフィルター(たぶん1年9ヶ月・39000キロ使用)で左がモンスターのカーボンキャビンフィルターです。

なぜフィルターを買ったのかというと、最近エアコンからたまに異臭がするような?
気がしたから・・・(- -;)

交換は超簡単で1分で終了。


それから、カオスの宣伝に音質が変わる!とあったのでチェック。

はっきり言って違いが分からない(^^;)
でも、今の音質がなんか違うな・・・と思いいろいろ試行錯誤した結果・・・

音響効果無しが一番しっくりくることにいまさら気付いた!(爆)

当分はこれで行こう!

そんな感じの木曜日でした。
Posted at 2013/10/17 23:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月15日 イイね!

休日出勤からのプチオフからのタイヤ屋さんからのプチオフ

今日も休日出勤でした!
予定では昼~3時くらいで終わる予定だったのですが、仕事が4時半に終わり・・・。

なにやらアップガレージに数人集まってるとの情報があったので、ダッシュでアップガレージへ。
実は今日はダイちゃんにタイヤ見てもらうつもりだったので、到着してすぐにTELしたところ閉店時間後でも見てくれるとの事だったので、すぐに離脱して家に戻り、タイヤ1本積んでいつものタイヤ屋さんへダッシュ。(2日連続の来店です)

皆さんは覚えているでしょうか。このタイヤを。



そう、仙台ハイランドでコースアウトした時に石とアスファルトの破片が挟まっていたポテンザです。
このタイヤがまだ使えるのかを今日はタイヤのプロに見てもらいました。

結果、御臨終になりました。(-_-)

これで来年また夏タイヤ1セット購入することが決定しました。
今度はホイールも買うかな~なんて思ったり思わなかったり・・・。

その後、駄弁ってたら7時半頃まで2時間くらい店に居座ってしまいました。(笑)

帰ろうと思ったらキリルから連絡が着てたのでTELしてみると、まだアプガレに居るらしい!
また、アプガレまで高速ダッシュ!
着いてからピーピーピートーク全開の駄弁りが結局9時過ぎまで続き、さすがに寒い&明日仕事なので解散したのでした。

ダイちゃんいつもありがとうございます。m(__)m

あと、プチオフ寒い中お疲れ様でした!(^^)/

そろそろ、オフ会がキツイ温度になってきましたが、また集まりましょう!

そして、マルカンソフトオフを楽しみにしています(笑)
Posted at 2013/10/15 05:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月13日 イイね!

ついに休日が着た!新FIT納車!そして許せない事

もういつ以来でしょうか・・・。
1日休みを迎えたのは・・・。
たぶん先月の9月20日以来だと思います。

そんな清々しい朝!
外に出ると・・・

虹!

それを見てルンルン気分でタイヤとホイールをスイスポに積み込み出発。

朝一でいつものタイヤ屋さんへ。
Dちゃん居なかったけど同僚さんにスタッドレスタイヤ組み替えてもらいました!


待ち時間にふと店内をみるとDちゃんの賞状が飾ってありました。
さすがDちゃん!やっぱり凄い人だったんだな!と改めて思いましたね!
そんな人にいつもタイヤを組んでもらえてゴッツは幸せです!(→_→)

今年のスタッドレスはBSの新作!ブリザックVRX!
いままでダンロップ・ブリヂストン・ヨコハマ・オートバックスなどいろいろ使って来ましたけど、
スタッドレスはやはりBSが個人的には一番安心できます。(あくまで個人的にです)

それからスイスポ用のエアコンフィルターどこかに売ってないかな?っと探して回り、途中で洗車したりいろいろ回って帰宅すると・・・

じゃーん!


今日納車されました!兄貴の新車です!
テレビでお馴染み、FIT3ことフィットハイブリッドSパッケージです!

エンジンルーム





テールはLED♪


メーターは中央に3Dっぽいスピードメーターと左右に液晶モニターついてていろいろ表示されます。



ペダルかっこいい!


シフトはR・N・D・L。そしてPはボタンでサイドブレーキはレバー。
そしてエアコンはタッチパネル!


ドア内装もちょっとこだわりあり!


そんな感じで試乗してみました。
初めてのハイブリッド。
最初の感想は気持ち悪い・・・です。
エンジンかけてもかかってるか分からない・・・そしてペダル踏んでから結構大きいタイムラグ・・・。
なんかな・・・。でも動き出してしまえば結構速い!31より速いかも?
SパッケージなのでSモード付き!パドルシフト7速が使えます!
使って見るとゲームみたい!(笑)
ついでにクルーズコントロールも付いてますね。
ブレーキ・足回りは・・・一般車並みですね。

そんな感じでフィットは入院しました・・・・。



ナビ・スピーカー・レーダーなど取り付けのために!1泊2日で。
ちなみに代車はミライース。


そして、私はキリル氏のスイスポに乗り込み青森の南部町・MSPへ!
目的はただひとつ!来月11月10日のみん走に申し込んできました!
みんなで楽しく走るぞー!(^o^)

MSPではドリフトやってて、凄い迫力!
知ってる顔の人もチラホラ。どうもでした!


用事が終わり、下道をのんびり盛岡まで。
途中の道の駅で、14℃(ホントは12℃くらい)の気温の中、ソフトを食う(笑)

途中で謎の街中かぼちゃ!?




そんな感じで充実した久々に休日でした!(^^)




そして、帰宅するととある連絡が入りました。
「車が荒らされた(涙)」と・・・。
DC2に乗ってるのですが、メーターや小物が盗られ、ナビが壊されたようです。
警察の現場検証が終わり、車は入院だそうです。

友達とは小学校からの車友達です。
友達として、車仲間として、車好きの一人としてマジで許せねえ!
俺にとって愛車は宝です。人生です。全てです。
人生の殆どに車が絡んできます。

だから、それをキズ付けられるのはマジで許せないんです。
自分の一番大事な物をキズ付けられるんですよ?耐えられますか?
そんなことも考えられないなら小学校からやり直して来いよ!!!


頭に血が上り過ぎました。
頭冷やしてきます。


そして明日は休日出勤!


Posted at 2013/10/13 22:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「あっ(」
何シテル?   05/18 23:39
ゴッツです。 呼び方はゴッツでもナリでもごっつん・ごっちゃん・ゴッツさん、弾丸野郎なんでもOKですw。 コロナの影響で弾丸列車発射出来ず、毎週県内グル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

エクシーガ(FB25)パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:53:00
ダイソー シリコン製ケーキ焼型小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:58:19
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 09:43:52

愛車一覧

スバル エクシーガ 三代目ゴッツ号 (スバル エクシーガ)
快適だしカッコいいし楽しいし言うことないエクシーガさんです。ヽ(・∀・)ノ ネットで ...
その他 自転車 新ゴッツ号 (その他 自転車)
ゴッツ(チャリ)最速伝説再び!? 最近の運動不足解消&ダイエット&通勤のために購入しま ...
その他 自転車 元祖ゴッツスペシャル (その他 自転車)
高校3年間の愛車。 超加速自慢&ドリ車。 最高速:70キロ 平均速度:40~50キロ ...
スズキ スイフトスポーツ ごっつ号 (スズキ スイフトスポーツ)
岩手の黄色い3連星弐号機!! (壱号機キリル号、初代参号機抖夜号→二代目参号機たっくん号 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation