• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

重たい電池の交換(;´・`)>

重たい電池の交換(;´・`)> せっかくの4連休も
がっかりの雨

しかも4日全部・・・
(TεT)

久々にバイクでも乗ろうと期待も
天候にがっかりだ。
( -。-) =3

時間もあるのでプラドの
バッテリー交換作業。
前回交換から5、6年位使用位かな?

まだ使えそうな感じも
予防保全で定期交換。
alt
うちのプラドは寒冷地仕様なので
バッテリー2個使い。

まずは左側から。
alt
交換自体はただ外すだけだけど
車高の高いプラドの場合は

重たいバッテリーを胸の高さまで
上げ下げしないとならないので
結構な筋トレ状態?
(;´・`)>

新旧バッテリー
alt
若干外観が変更されていた
(中身の性能はほとんど変わっていないみたい?)

一汗かいた所で右側へ
alt
2個のバッテリーは並列に接続されているので
片方づつ交換すれば電源は途切れず
時計の時刻設定も、ナビの設定も消えずにOK。

固定のステーを戻して
交換作業完了。
alt
特に見た目も変わらず
エンジン始動性も変化ないけど
まあ、予防保全という事で♪
Posted at 2020/07/25 09:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2020年07月18日 イイね!

梅雨時の農機具イジリ2

梅雨時の農機具イジリ2今週も土日は雨

もう、何週連続?
( ´△`)

バイクも乗りたいけど
わざわざカッパ着て
まで乗る気にもなれない。

特にする事もないので
いつかやろうと思っていた
トラクターのミッションオイル交換作業。
alt
ちょっと暑い(蒸し暑い)
季節なので

暖気しなくても
結構さくさく抜けた。
alt
ちなみに、ドレン口は2ヶ所

それにしても、規定量で26Lもあるので
用意した油受ギリギリ
危なかった…
(;´o`)

ミッション油は油圧も兼用なので
油圧フィルターもセットで交換
alt
用意した湿式ブレーキ対応のギヤ油
20L缶と4L2缶の合計28L
全部入れちゃった♪
(*^-^*)>
Posted at 2020/07/18 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2020年06月27日 イイね!

汗だくエンジンオイル交換。

汗だくエンジンオイル交換。
スープラの
エンジンオイル交換作業。

今日も雲っているけど
凄く蒸し暑い。
( ´△`)

今年はコロナ問題で
高速使って遠くに出かける様な事も無かったので
近場と通勤でしか走っていないので
距離が伸びず久々のオイル交換だ。

隣り町までドライブして
オイルが暖まっていたので
一気に抜けた。
alt
今回はオイルエレメントも一緒に
alt
交換した。

綺麗な新しいオイルを
alt
エンジンに入れるの
気分良い♪
(^○^)

せっかくなので
エンジン回りも軽く掃除
alt
汚れも落ちて
alt
綺麗になった?
(^○^)
Posted at 2020/06/27 16:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2020年06月20日 イイね!

梅雨の晴れ間に洗車。

梅雨の晴れ間に洗車。梅雨時

今年の梅雨は
ジトジト降ると言うよりは
ゴロゴロとゲリラ的な雨が続く
何だか異様な梅雨。

でも車はしっかり汚れるので
貴重な休日の晴れ間に
洗車でも!

涼しい朝のうちにと
朝7時頃から始めるも
もう既に蒸し暑いし。
(;^_^AA
alt
夜走って
虫と虫汁だらけのフロントバンパーを
alt
念入りに洗車。

拭き取りが終わって。
alt
綺麗になった♪
Posted at 2020/06/20 20:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2020年06月13日 イイね!

梅雨時の農機具イジリ

梅雨時の農機具イジリ
5月もなんだかんだで終わり
梅雨入りへ。
雨ばっかりで嫌な季節だよ。
( ´△`)

気持ち良くバイクで出かける気にも
なれないので、農機具イジリ。

今日はトラクターのロータリーと
フロントアクスルケースのギヤ油交換にチャレンジ。

まずはロータリー側から
alt
チェーンケースのドレン外すと
とろ~と汚い臭いオイルが出て来た。
alt
何年も交換してなかった様で
かなり汚い。

次は
ベベル・ギアケース。
車で言うデフか?
alt
かつてオイルだったであろう物が
チョコレートとなって
にょろ~と出て来た。

上澄みの方はサビ水も混じっていて
ケース内のギヤ、ヤバそう…

どうも、給油口キャップの
Oリングがダメになっていて
ここから水が入っていた様だ。

応急処置で
ホームセンターの水道コーナーに売っていた
Oリングで代用。
alt
今よりかはマシかな?

新油は丁度粘度も合っていたので
前に軽トラのミッションイル交換で余った
オイル入れてみた。
alt
農機具にはオーバースペック??
(^○^)

最後は
フロントアクスルケース

こちらは数年前にオイル漏れ修理を
農機具屋で行った際に交換されていたので
alt
そんなには汚れてなかった♪

新油を入れて作業終了。

次はいよいよミッション・油圧オイルの
交換でもしてみようかな?
ただ、調べたら26L位オイル必要なのと
油圧フィルターエレメント交換も考えないと。
( ̄~ ̄;)
Posted at 2020/06/13 13:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「秋の終わりとバイクシーズンOFF近し http://cvw.jp/b/503532/48755565/
何シテル?   11/08 21:16
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation