• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

エンジンオイル交換。

エンジンオイル交換。今年初のエンジンオイル交換作業。
スープラのエンジンオイルを交換。

この所、日中は日が出ると
ちょっと暖かくなって来た感じもするが
まだまだ朝晩は冷える。

オイルが抜き易くするに
エンジン温めるのと
オイルを入れ易くする為に
オイル缶温めるのに
1
オイル缶とドライブ♪

ぷらぷら走ってお昼も食べに行ってから
交換作業。

冬場は暖気でアイドリング多いのと
チョコ乗り多いせいか
1
まあまあ汚れてる?

前回取り付けたマグネットドレインボルト
1
鉄粉と言うよりは泥みたい?の付いてた
1
綺麗に拭いて再び取付と。

綺麗な色の
1
新油を入れて交換終了。

交換直後は何となく
1
エンジン音が静かになった様な感じで
気分が良い。

あともう少ししたらタイヤも履き替えて
春のドライブシーズン到来かな?
その前にオイル漏れ修理と
車検通さないと・・・・
(-_-)ゞ゛
Posted at 2019/02/23 20:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2019年02月10日 イイね!

3連休は雪で終了(>_<)

3連休は雪で終了(&gt;_&lt;)2月の貴重な?
3連休

久々にバイクに乗ろうかな?
と思っていたら・・・
( ̄~ ̄;)

しっかりと雪が降った
1
( ´△`)

路面もバキバキに凍っちゃってまぁ~
1
バイク乗るのはしばらく無理。

車も汚れるし
乾いた塩カルが湿気を吸って
ベタベタ。
1
水道の水出る様になったら
高圧洗浄機使って
1
下まわりもしっかり洗わないと!

雪遊びは好きだけど
こうなると嫌だな~。
Posted at 2019/02/10 21:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2019年01月27日 イイね!

漏れ漏れ・・・( ´△`)

漏れ漏れ・・・( &#180;△`) オーストリアからの輸入車となって
17年ぶりにスープラの名が復活。

当然最終型の生産打切りからも
17年経ってしまったという事で。

家のスープラも経年劣化で
昨年から色々とトラブルが目立って来た。
( -。-) =3

最近はお漏らしも出てきて
エンジンオイルの漏れや
満タン補充しても無くなる
不思議なウオッシャー液
1
ウオッシャータンクの継ぎ目から
漏れてるじゃん!
(*ロ*;)
まあ、これ以下までは漏れないので
ウオッシャータンクは一先ず放置かな?
他にも、パワステのオイル滲みなんかもあったり・・・
1
(- .-)ヾ

特に最近は走ってエンジン熱くなると
オイルが燃える匂いがして気になる。
1
どうも6番シリンダー上のカムカバー合わせ目から
滲んで垂れて来るようで
パーツクリーナーで綺麗にしても
1
ちょっと走った位で
1
ちびってる。
(_´Д`)
エキマニに近い事もあって滲んで垂れたオイルが
焼けて臭うのだろう。

前々からのオイル交換で入れ続けている
1
ケミカル類も劣化しきったパッキンには効果無い模様。
( ̄~ ̄;)

復活するスープラは
国籍どころか部品も完全に別物となってしまって
Tバッチ以外の部品は全く使えないだろうね。
1
まだ保守部品が手に入る内に
本格的に修理に出しますか・・・。
( ´△`)
Posted at 2019/01/27 17:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2019年01月12日 イイね!

真冬のバッテリー交換

真冬のバッテリー交換スープラに取り付けた寿命判定ユニット
LifeWINK

氷点下10℃近くでエンジン掛けると
表示レベルは要交換手前のレベル2
暫らく走って暖まるとMAXのレベル5
(-"-;) ??
だいぶ怪しくなってきた。

前回交換から6年経過して
そろそろお疲れ様かな?

まだ交換寿命前でも
出先でのトラブルが不安になってきたので
新品交換。

ナビの再設定が面倒だったので
1
補助電源アイテム付けてから
1
取外し。
寒冷地仕様なので標準車より
バッテリーデカくて重い!
(;´・`)>

新品のバッテリー付けて
交換完了。
1
冷え冷えの朝でも元気良くエンジン掛かる♪
これで暫らくは安心だね!
Posted at 2019/01/12 17:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZA80 | クルマ
2019年01月03日 イイね!

バイク嫌い?なセ〇ナ

バイク嫌い?なセ〇ナ家でごろごろしているのも
飽きたので
ちょっとバイク乗ってみた。

営業初めのスタンドで給油して
のんびり走っていたら・・・・。

直進レーンを走っていた
セレナが
1
ウインカーも出さずに車線跨いで
1
突然左折!
(°д°;;)

あわや衝突!
急制動かけて転倒しそうになったけど
セーフ
(;´・`)>

その後を走る形になったけど
今度は対向車線側に寄って
1
右に曲がるのかと思い
近づくと・・・
1
急に幅寄せして来た!
(*△*) !?

停車帯に逃げて助かったけど
無かったら縁石か側面に突っ込んでたよ!
(`Д´)

その後も原付並みの
低速走行で走り
左側をやたら空けて
1
近づくと
1
幅寄せして来るし!

やっぱりこちらの事故を誘ってない??
( ̄~ ̄;)

このセレナは
よっぽどバイカーが嫌いらしい?

隙をみて脇道に入り
セレナとお別れしました。

新年早々でなんともやな事。
Posted at 2019/01/03 21:56:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「秋の終わりとバイクシーズンOFF近し http://cvw.jp/b/503532/48755565/
何シテル?   11/08 21:16
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation