• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

3連休最終日の 宝探し

3連休最終日の 宝探し3連休最終日。

特に行事も無く久々に宝探しを進めるぞい!
(・∀・)9

早朝6時
涼しい時間に出発。
(^○^)

早朝はだらだら走る車も少なくて
空気もひんやりと涼しく
バイクで走るには最高に気持ちが良い♪

走って入る内に日も出てきて
気温もグングン上がる・・・
(;´・`)>

最初の目的地に到着。

滝の近くでマイナスイオンを感じる。

・・・が!?
生ぬるくて、ちょっとドブ臭い?

周囲をきょきょろ
うろうろと徘徊

2人の旅人に声をかけるべく探す!

汗だくになりながら、やっと

居た!
( ´ ▽` )ノ
返事が無い?
石造さんは語らない・・・

良く分からないヒントをもらい
やぶ蚊の洗礼も受けたので
足早に退散。

次の目的地へ。

市街地に近づくと
ボタボタとエアコンのドレイン水を落としながら
のろのろと走る周囲の車と
長い信号にも度々捕まる。

上からは容赦なく降り注ぐ太陽と
下からは大きな空冷エンジンの

拷問熱気。
もぅ~たまらんデスよ~。
(;´o`)

予定変更して、市街地を避け
涼しそうな山道のエリアに変更。

信号も人の姿もまったく無く?
すれ違う車どころか
最近車も通ったどうかも怪しい
コケや枯れ木が散っている山道を走る。

こんな所に宝あるのかよ??
( ̄~ ̄;)

ちゃんとありましたよ!

ちゃんとね♪

設置スタッフ
よくこんな場所選定したものだ・・・
ちびっ子ハンター乗せた1BOX車で登って来るには
ちょっとキツイのでは?

木陰でまったり休憩。
ヽ( ´ー`)ノ

湧き水

名水らしいですよ!

ごくごく頂きます。

2L位は飲んだかな~?
普通の水との違いは、よく分からない??
赤霧で割ったら美味しいかも?
(´ ▽`).。o♪♪

お昼近くなると

ゴロゴロと怪しい雲が出て来たので
急ぎ下山して報告所に発見報告と
粗品を頂いて

濡れる前に帰宅しました。
Posted at 2017/07/17 22:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年07月15日 イイね!

信者化加速?青缶高級油 

信者化加速?青缶高級油 今日はプラドの
ATFオイル交換に
カー用品店へ。

うちのプラド

走行距離が16万キロ超えました

ちょっとだけ揃った!?

開店10時丁度に入店

選べるATF
もちろんその中かから

青缶ちゃんを本指名します♪
信者ですから。
(⌒・⌒)ゞ

キャンペーンで指名料10%OFFです
(´ ▽`).。o♪♪

早速、作業受付するも・・・

『10万キロ超多走行車の
ATF交換作業は原則行いませんが
お客様の自己責任という形であれば・・・・
どうされますか?』


お願いします♪
(≧∇≦)ъ

『では、一度当店の検査機で
 チェックさせて頂きます』

『お車のATFを検査機に掛けてチェックします
 ゲージが左から 緑→黄色→赤で
 劣化具合が表示されます』


(゜゜)(。。)コクリ

・・・

≪ゲージ左端 緑点滅・・・≫

『お客様、最近ATF交換されましたか?
 かなり綺麗な状態ですよ??』


確か4年位前にここで
同じオイル入れましたにょ♪

『さすが ワ○ーズ ですね~!
 全然劣化していない事になりますよ??
 交換はどうされますか?』


定期交換しているので
交換しちゃいましょ~♪

『わかりました♪』

全回交換時から使用している
ATF

定期交換しているとは言え
ディーゼルの高トルクに
重量と駆動負荷の大きなフルタイム4WDでも
殆ど性能劣化していなかった!

さすがワ○ーズ!

ますます信者化進みますね!

お土産も買っちゃった。
(;^ω^A
Posted at 2017/07/15 22:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ
2017年07月09日 イイね!

梅雨のまにまに ハンバーガープチ?ツーリング

梅雨のまにまに ハンバーガープチ?ツーリング梅雨の中休み
天気予報も良さげで
一日安定して晴れそうな中
久々にバイクでお出かけ。

それにしても暑い・・・
まだ朝の6時なのに

バイクを出して準備するだけで
一汗

(;´・`)>

早朝で、コンビニ以外の
お店も開いていないので
真っ直ぐ寄り道せずに、友人との待ち合わせ場所へ

今回のプチツーリングお供は
免許とバイクを持っているのに
あまりバイクには乗ってないとの事で・・・

なるべく平坦でカーブの少ない道
ゆ~くりたらたら走行
(追い越しも禁止)
(-。-;)
の条件付き

当初計画していた涼しい山岳ルートをやめたので
予定よりも1時間早く目的地近くへ付いてしまった・・・

時間潰しにちょっと湖畔で寄り道。

湖畔はひんやりとしていて気持ち良い
飛び込んだら気持ち良いだろな~♪
(´ ▽`).。o♪♪

福島なのに?
名物?夕張メロンソフト

濃厚バニラサービストッピングを頂く。
(^Q^)

ちょっと時間潰し過ぎた??

目的地のハンバーガーショップ
まだお昼前なのに混んでる!?
(-_-)ゞ゛

ギリギリ日蔭のテラス席テーブルが
確保できた♪
店内で並んで注文

友人はトマト抜きなどなど・・
面倒なオーダー出していたので
トマト追加トピングとケチャップ増し増しの
進言したら即座に却下された!
(_´Д`)

しばし待って登場。

USチーズバーガー
なかなかのボリューム!

でも、前に八重バーガーを食べているので
参考→[秋の 八重バーガーツーリング]

何だかちょっと物足りない?

先に食べ終わったので
お隣のジェラート屋さんへ

さっぱりとラズベリージャラート

食後は峠越し山形入りして米沢牛食べたいと
リクエストしてみるも
あっさりと却下されたので、大人しく来た道戻る。
(TεT)

まだバイクツーリング不慣れなので
途中途中でコンビニ休憩

走ってないと本当に暑くてたまらない
バイクも体も空冷なのです。
(;^_^AA

友人宅近くまで見送りして解散。
走行距離にして200キロ位

いつものツーリングと比べると
ぜんぜん走り足りない!?
でも、あまりバイクで距離走った事が無い友人は
これでもだいぶ疲れたとか?

帰りはもうちょっと走って
こちらも久々の宝探し巡り

日が降り注ぐ草原の丘を

汗だくで登って

手掛かり回収

疲れて売店で一休み

ソフトクリームはやめてしまった様で

濃厚な飲むヨーグルトで我慢
余計に喉が渇いたよ・・・。

今回の
アイス度☆☆☆★★
冷たくて美味しいけど
喉がやたらと渇く!

かき氷食べたくなったんだなぁ・・・
Posted at 2017/07/09 22:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年07月08日 イイね!

桃 実りん♪ 今年初成果

桃 実りん♪ 今年初成果不定期モモ栽培ネタ?

5月の更新から途中経過無しで
一気に飛んでいきなり収穫デス♪
(;^ω^A

ちなみに
2017年の途中経過↓



5月にやたらと暑かった日が続いたせいか?

まだ実がそれほど大きくなる前に
周囲に甘い~匂いが漂って

早くも食べ頃になってる!?
( °o° )

熟し始めた桃の甘~い香りに
毒が無さそうなアリが群がって袋の中の
実を食べ初めていたので
慌てて収穫です。
_ρ゛(・・ )

形や大きさは今一
虫食いや痛み始めているのもあるけど

去年の倍以上の成果!

結構収穫できたので実も何個か残して

木で完熟させてみる事にしてみた

食べ頃は来週頃かな?
虫が心配だけど・・・
( ̄~ ̄;)

さて、早速試食です♪

正真正銘採りたて新鮮な実は
種からぱりっと果肉が綺麗に剥がれるね♪

売っている桃と比べると
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/003/008/397/3008397/p1.jpg?ct=64f45a7a47fa
だいぶ小ぶりだけど、甘々の濃い味で
最高ー
(≧∇≦)ъ

家族皆で頂きました。

ちなみに今回収穫できた桃は早生種の品種

家の裏庭に植えた桃の木は
全部で3品種。
3種とも違う品種なので。

残り2種は


まだまだこれからすくすく成長中
楽しみだ♪

ちなみに、すももの方は

袋かけもせず
無農薬だったので・・・

ほぼ全ての実に虫が入り

そこから腐って落ちてしまい
全滅でした。
o(__)o~†
Posted at 2017/07/08 21:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味
2017年07月01日 イイね!

ひかりモン H4 (≧∇≦)

ひかりモン H4 (≧∇≦)5月から忙しくてあっと言う間に
7月!?

久々に何も予定が無い休日。
でも、雨でバイクも乗れず
出かける気にもなれなかったので
お家で車イジリ。

前にプラド用に買って
放置していた。

ヘッドライト用 LEDバルブ。

ヘッドライト用LEDバルブも
大夫手ごろな値段になりましたね♪

早速交換作業。

面倒な配線も無くバルブ交換の
お手軽作業
・・・・のはずが!?
(-"-;)

あれれ?バルブ固定する金具が
固定出来ない??

外したH4ハロゲンバルブと
英語のマニュアル図解を見て悩む!

( ̄~ ̄;)
・・・
・・

d(゜ο゜)o
台座の輪っか外れるのね!

(^・^)

先に台座をヘッドライトに固定して
後から本体とドッキングとな。

暗くなるのを待って
早速点灯。

ん~
LEDの混じりの無い純白光
値段の割に結構明るかった♪
Posted at 2017/07/01 20:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | KZJ95W | クルマ

プロフィール

「秋の終わりとバイクシーズンOFF近し http://cvw.jp/b/503532/48755565/
何シテル?   11/08 21:16
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation