• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

ぷち 福島の味探し

ぷち 福島の味探し色々とあって忙しかったのと
天候に恵まれない休日で
あんまし進んでいない
宝探し。

久々に一日安定した晴天に恵まれた休日。

朝から月次の定例集会に参加
押しちゃダメと言われると

押したい・・・
_・)/

集会終了後帰って
バイクに乗り換えて出発します♪

定例集会に参加後で出遅れたので

高速も使っちゃいますよ~
(^○^)

しかしまだ5月なのに暑い

高速飛ばしても生ぬるい風で
涼しくない。

なので早速。

福島のソウルドリンクがアイスに!?

あの味でなかなか
( ^ー゜)b

休日なので親子づれハンターの列で

バレバレでした

そうそう、この味

福島の味ですね♪
(^0^)

黒鋼の怪物

を辿って

手がかり発見。

しかし暑い、暑すぎる
(;・_・; ・・・・

市街地は信号もクルマも多くて
たまらんデス・・・
(;´o`)

市街地謎解きは中止し
急ぎ郊外脱出へ

脱出ついでに別のエリアも回って

I have a pineapple?

の先に

((φ(..。)

走っていないと暑くてたまらないので
宝探しは切り上げて後はプラプラ気持ち良く走る

ちょっと寄り道して

アイス休憩

久々にカメロンとご対面

今回は何処から攻める?

頭から?
しっぽから?

いいえ
・・・

脇腹が甘いので

脇腹から頂きました♪
(^Q^)

今回の
アイス度☆☆☆★★

暑くて沢山行けそうも
逆に暑過ぎて喉が渇くので
ダメでした・・・
(>ω<)~
Posted at 2017/05/21 22:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年04月30日 イイね!

寒と熱 朝ラーツーリング♪

寒と熱 朝ラーツーリング♪バイク乗るには
とても気持ちが良い季節。
(^○^)

のんびり気楽にプラプラ1人で走るの良いけど
皆で楽しくツーリングもまた楽しい。

今回は、ランチでは無く
朝食を食べに

喜多方ラーメン

朝ラーツーリングへ♪

早朝、朝靄の中で集合

インカムのペアリングも済ませて
しゅっぱーつ!

朝晩はまだ冷える。
しかも、朝露でしっとり濡れて
かなり寒かったよ。

しばらく走るとやっと靄も消えて
休憩も無しで一気に山越え。

トンネル抜けて山の向こうは
すばらしい青空で最高♪

途中のコンビニで

雨具や着込んだ物を脱ぐ。
(;´・`)>

当初、8時頃到着予定も
濃い靄でペースダウンや
途中で雨具着たり脱いだりなんかしたので
結局9時頃に目的地へ到着。

この時間でも既に並んでるし・・・
(- .-)ヾ

皆で特製ラーメンを注文

背脂びっしり、ねぎてんこ盛り
ついでにチャーショーもこてこて系。
朝から食べるにはちょっとヘビー。
ε= o(´~`;)o

食後、バイク乗る前に皆で
まったりお店周辺を散策。

こちらはまだ桜が咲いていて
ちょうど見頃。
季節が1ケ月は違うね。
それにしても、人が多い・・・

この後、予定ではもう1軒ラーメン屋へ
向かう予定も、メンバーの提案で中止。

なので、この後はノープラン
行き当たりばったり。
さーどこ行く?

山の方はまだ雪がるみたいなので

来た道を戻って猪苗代方面
新しくオープンした道の駅へ向かう事に。

高速道路のSA並みに大きな道の駅

宝探しの謎もある所なので
メンバーからちょっと外れて
ちびっ子に混じって探してみます~

発見。
なるほどといった所にあった!
((φ(..。)

気温も良い感じに上がって
ここでやっとアイス解禁。
(^○^)

ふくしまブランド米
天のつぶを使った麹みそのソフト。

味はみたらし団子の味かな?

さて、つぎは何処行く~?

会津と言えば?

馬刺しとの事で

馬刺しを買いにお店へ。
(* ̄▽ ̄*)

美味しそうな物を発見

もちろん、食べちゃいますよね♪

BAKU DOG!
(馬九)

あっ、東の方角で食べちゃった。
(*^-'*)>

取合えず西に向かう事になって
若松市内に入ると信号と渋滞で
ノロノロ。

冬用の服装と大排気量空冷エンジンの熱気で
サウナ状態。

途中のコンビニ休憩で

キンキンに冷えた

-4℃のアイスコールドコーラで
クールダウン
頭にキーンと来る!
(>へ<)

次の目的地は
牛乳を使った料理が名物の
牛乳屋食堂へ

この時間でも混んでいたので
次の機会へお預け!
( ̄~ ̄;)
皆で牛乳を飲みながら
戻りルートの相談する事に。

牛乳と言いつつ

裏切りのカフェオーレ♪
(-∇-)

戻りは、綺麗なロシアの売り娘さんが居る
道の駅でピロシキを食べる事に決定。

・・・。

残念ながら完売したのか
居なかった
(-"-;)

仕方が無いので

熱々のフォカッチャと
濃厚ソフトで我慢。

これから長いトンネル抜けるので

再びインナー着たり着込んだり

防寒対策してしゅっぱーつ
(>ω<)/~

いざ山越えへ

長~いトンネル
日陰には雪もまだ残っていて
凍える・・・
p(>o<)q

最後のコンビニ休憩

冷えた体の体力回復。
おでんはもう売ってない!?
o(´^`)o

日も大夫伸びて

まだ明るい内に帰宅。

さて。所によっては既にGWと羨ましい。
カレンダー通りな上に休日出勤もあって
次の休みは6、7日といつもと変わらない。
天気も良くないらしく、ことしのGWはちょっと残念。

今回の
アイス度☆☆☆★★
暑くて寒かった・・・。
Posted at 2017/05/01 22:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年04月16日 イイね!

春ですね♪

春ですね♪4月も中旬

日も伸びて、暖かく
夜はカエルの鳴き声が聞こえる様になった。

この所休日に恵まれず
やっと天気も良くて暖かく
出かけるには最高な条件なのに
こんな時に用事が重なって残念だ!
( ´△`)

用事が終わり
午後の残り僅かな時間で

久々にバイクに乗ったよ~♪

丁度桜も良い感じに咲いていて
バイクで走るには最高に気持ちの良い条件。
(@^∇^@)

せっかくなので

手がかりも何か所か回収
((φ(..。)

な~んとなく宝の場所が
特定できた所で時間切れとなってしまった。
(-_-)ゞ゛

もっと走りたかったけど
ちょっと遠くに出かけるには出る時間が遅すぎ。
真っ暗になる前にさっさと給油をして帰路へ。

暖かくなって来たので
夕方走るとバイクもヘルメットも
虫が結構付く様になってきたな~
( ̄~ ̄;)

速めに洗車しないとカビそうだ・・・
Posted at 2017/04/16 22:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年03月11日 イイね!

納車プチツーリング

納車プチツーリング友人のバイクが納車され
ちょっと慣らしも兼ねて
プチツーリング。

今のバイク購入の決め手となった
友人の一言。



『一緒に、だれも乗ってない
 バイク乗ろうぜ!』
(>ω<)/


で、一足早くこちらは
納車されたが

友人のは中々レアな?限定モデルで
やっと初披露。

ちびっ子には大人気!?
変形ロボットみたいな凄いバイクだったよ!

2台共滅多に見られないレアなバイクという事もあり

駐車場に並んで停めておくと
興味深々のバイカーの人が良く見てた♪

とりあえずこれから色々と
準備しないと行けない事もあり、時間も無かったので
2時間位軽~く連なってプチツーリング。

さて、バイクで走った後は
これからのもろもろの準備へ。

数時間後には一緒に走った友人と共に

バイクとはまた違った形で

別世界の所でまたご一緒♪
Posted at 2017/03/12 20:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2017年03月04日 イイね!

もうすぐシーズン到来♪

もうすぐシーズン到来♪3月

段々と冷え込みが緩くなってきた
感じがする。

まだ雪が降る可能性も残っているが
路面凍結まではしないかな?

日当りの良い所は

梅の花が咲いている♪

そろそろバイクのシーズン解禁。

早くも4月に会社のバイク乗りメンバーで
『圏央道 つくばから先開通記念
  伊豆1泊ツーリング(仮)』

が計画され、初回から
いきなりの長距離ツーリング!?

自動的に参加メンバーの頭数に入っていたので
|(-∇-)┌

先月からぼちぼち準備♪

体育会系大人5人で買い行った
最大8人同時通話可能の本格インカム

その店に2個しか無かったので
その場で店員さん呼んで他の系列店の品抑え
(^。^;)(残り分はメンバー宅に後日郵送)
と、まとめ購入の値下げ交渉で6000円OFF

ナビと防水カバーケース

前車からの移植も
前ナビはGPSが受信できず使えないので
ナビは新調
( ̄~ ̄;)

沢山のおつまみとお酒食べ物とお土産
ついでに着替えなんかを積み込める様に

バックを増設

そして、高速クルーズに必須のETC

ちょっと割り高だけど最新の2.0をチョイス!

用品店に今日行って即日セットアップと
そのまま車両に取り付け。

作業待ちの間に食べた昼食の
ネギが奥歯に挟まり気になって・・・
( ̄~ ̄;)
その日にETCが使えるのか店員さんの
注意説明をすっかり聞き逃したまま
店を出て直で高速試運転♪
♪~( ̄ε ̄;)

後続車に注意にながら
・・・
(-"-;)
・・・
(* ̄▽ ̄*)
無事にゲート通過♪
(;´・`)>

このバイクでの高速初走行

400ccの頃とは大違い!
1900cc近い排気量もあれば
高速本線への合流も
追い越しも楽々♪

横風も、トラックの横も
ずっしりとしたバイクなので
ブレ無いし、変な振動も無く快適。
柔らかいシートもあって
これなら高速クルージング楽チンだ!

1区間だけの試運転も気分良く
ついつい2区間も走っちゃった。
(;^ω^A

高速降りたら
エネルギー補給

立ち込める魅惑の香りに

ついつい・・・

(;^ω^A

焼き芋
皮剥くの面倒なので、皮ごと頂きます♪
(^Q^)

芋と、コーラの組み合わせは

予想以上に
お腹に溜まる!
ε= o(´~`;)o
Posted at 2017/03/04 23:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation