• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

もうすぐ農耕の 春 ですね!

もうすぐ農耕の 春 ですね!もうすぐ春ですね。

春と言えば…
( ̄~ ̄;)
農耕シーズンの始まり。

本格的な稼働の前に
くたびれた30年超えのミツビシ
alt
あんまり手入れはされていないけど
エンジンオイル位は替えておきましょう♪

去年交換してから
走行距離的にはせいぜい
数百キロ位でも
alt
真っ黒。

使用オイルは畑の
alt
RV車用オイル?
(^○^)

オイル交換も済んで
alt
ぼちぼち田んぼや畑に
行きますか?
雨降ってるんだけどね・・・。
|(-∇-)
Posted at 2020/02/16 15:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2019年12月21日 イイね!

ミツビシ タイヤ交換

ミツビシ タイヤ交換家のトラクター
リヤタイヤがそろそろ限界ぎみ。
チューブタイヤなので
多少の?ヒビ割れは大丈夫?
なんだけど

さすがに
alt
ココまで酷くなるとヤバイ。
記憶が確かなら
もう20年以上は交換されていないかな?

車両引き取りは引き取り料金が
余計にかかるので
外して持って行きましょう♪
alt
新調した
エアーインパクト楽だわ。

ホイール外したら
alt
嫌な油染み見つけちゃった。

外したタイヤを軽トラに積み込むが…
このタイヤが凄く重い!
alt
大部苦戦して積み込んだら
農機具屋さんに持ち込んで入替してもらった。

組み直したタイヤを付けて
履き替え完了。
alt
これで当分安心して田んぼに行ける。
それにしても・・・
alt
農機具は費用が大分掛かる。
Posted at 2019/12/21 21:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年11月02日 イイね!

耕す田んぼ

耕す田んぼ

3連休初日。

久々に天気の良い日。

バイクは車検に出して無いので
トラクターに乗って農作業へ。

思えば先月の台風から
毎週の様に週末雨続きで
田んぼが渇かず
やっと耕せる!

現場は家から離れた所にあるので
公道デビュー!

一様、家のトラクターなら
AT限定でなければ
普通免許で運転できるらしい?

国道を全速で
自転車よりも遅い速度で走って
1
現場入り。

ブレーキペダルの連結を外して
1
方向転換のキモ
左右ブレーキ解禁。

ひたすら往復するルーチン作業…
1
1面の半分も行かない内に飽きた。
┐( ̄ヘ ̄)┌ 

そのうち12V電源でも取って

ポータブルTVでも付けるかな?

すると
1
珍客飛来
何やら土の中に潜んでいる
獲物を拝借している模様

ロータリーでミンチにした
カエルに夢中になっていたので
1
急接近。

1面終わって2面目へやっと移動
1お昼過ぎた頃に作業終了して
撤収した。

それにしても雲一つ無い晴天
気温も上がってちょっと暑い位?

翌日の日曜は雨
月曜は曇り空と冷たい風がビュービュー

思えば3連休はこの土曜日だけが
気持ち良く晴れたお出かけ
日よりだったのになぁ…。
( ´△`)

Posted at 2019/11/04 21:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年10月13日 イイね!

嵐の後で・・・

嵐の後で・・・
台風が過ぎて

1

青空

昨日午後から災害緊急招集。
夜通し土嚢積やら見回りやで
暴風域が過ぎた翌日の午前2時頃に
自宅待機命令でやっと家に戻れた・・・。

近くの川が氾濫したけど
自宅はちょっと高台にあるので
取りあえず無事?だった。

明るくなって自宅周囲を確認
裏の畑より泥水が流れ込んで
1
タイヤ付近まで水が上がったみたい
もう少しで床下浸水近かったか?…
( ̄~ ̄;)

車も特には被害は無かった様だけど
1
木葉やゴミがびっしりだ。
1
( - ゛-)
誰だ君は?

地元の被害状況調査
再び招集命令で出動
1
堤防が決壊
町中泥だらけ
あちこち冠水や土砂崩れで道路は通行止め
橋も流されて集落孤立
鉄道の鉄橋も何か所か落ちて
被害は甚大だった・・・。
( ´△`)

Posted at 2019/10/13 20:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | タイアップ企画用
2019年09月08日 イイね!

耕すぜ! 畑

耕すぜ! 畑まだまだ残暑厳しい…
(;´・`)>

太陽出ると農作業は
汗だく。

さて、部落の農事組合共同で
休耕地に花を植えようの第2弾。
(何でも、町や県から補助金出るとか?)

と、言う事で
ヒマワリの次は菜の花と

ヒマワリが咲いる畑を
トラクターで踏み潰す!?
(* ̄∇ ̄*)

まだトラクター初心者
恐る恐る畑へ侵入
1ある意味最強のオフロードマシンだ。
油断して法面乗り上げたら
横転しそうになってビビったよ・・・
(((p(>o<)q)))

ヒマワリごとロータリーで粉々粉砕したら
1
支給された種を適当に撒いて

軽めに耕して終了。
1
今度は菜の花で黄色一面になるよ♪
(^_^)

Posted at 2019/09/08 17:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation