• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

fun2driveでロードスター初体験!

fun2driveでロードスター初体験! 箱根のfun2driveに遊びに行ってきた。

渋滞が怖いんで早めに出たら予約の9時より1時間も早く到着。(´▽`*)アハハ
ちょうど箱スカが出発するところで、他の車はまだカバーがかかった状態。
今回は店長さんは不在。ずっと店長代行なMT-BASEさんと雑談している間に社長さんがロードスターで到着。


今回のお目当てはこのNA8Cロードスター

前回着たときに乗りたかったんだけど、不調とのことで乗れず、今回ようやく実現。
「人馬一体」のフレーズ、「世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー」としてギネスブックに認定、などコンパクトで特にパワーも無いこの車に対する高い評価はみなさんご存知の通り。(あとはWikipediaで)
あれ、車両紹介ページの平成11年はおかしくない?1998年1月(平成10年)からNBでは・・・?

パワーのあるターボカー好きを自称するとはいえ、ずっと気になっていたこの車。
たまたまみつけた 猛烈RS / ロードスター でさらに興味は強く。
でもこの車も一昔前の車で、普通のレンタカーでは乗れない。
マツダレンタカーにNCはあるけど、気になるのは初代NA。
この車は「第2世代GT-RにおけるBNR32」と言える存在なのかも。



幌の操作説明を受けて、さて出発! ( ゚∀゚)ノ

・・・え、速いよ!Σr(‘Д‘n)

クラッチは軽め。アクセル踏んで、すっとつないで走り出して・・・びっくりした。
こないだ乗ったフィットRSと同じようにアクセルを踏んで走り出したらいきなり速い。
アクセルに直結してクルマが前に出る感じ。
いい意味で裏切られた。

ぐっと前に出て、すぱっと曲がる。
ダイレクト感がすごい。

ダウンサスぐらいでいたってノーマルの車両。
130ps/6500rpm、16.0kg・m/4500rpmはごく普通のスペック。
フィットRSより10馬力ほど多いけど、年式考えればもはや誤差。
車重は70kgほど軽いけどそれだけじゃない。
全体的なバランスがすごくいいんだと思う。

60kmでの走行がものすごく楽しい!(≧∇≦)

RX-8の楽しさを思い出した。
マツダDNAってやつですか?(笑)
前に乗ってたRX-8はいじってあったこともあって「踏め!」って言われるように感じてちょっと疲れることがあったけど、昔試乗したノーマルのRX-8のイメージに近いか。
飛ばさなくても普通に走ってるのがすごく楽しい。


確かにこれは「人馬一体」だわ。

速度域が上がるとちょっと怖いなーと感じたけど、普通に楽しいんだからこれはこういう車なんだろうと思った。


芦ノ湖が近づくと雨がぱらぱらと落ちてきた。(´・ω・`)
でも濡れない! (`・ω・´)
40km超えると風圧であんまり濡れないよとは聞いたけど本当だった。
やむかなーと思ってそのまま走ってたら、土砂降りに。(笑)
さすがに濡れるのであきらめて屋根を閉めた。30秒もあれば楽勝。
ウィンドウの閉め方聞いてなくてあせったけど、ハンドル右前方にあるスイッチを入れて、センターコンソールのスイッチで動いた。一安心。
芦ノ湖スカイラインで土砂降りすぎて一旦休憩たらあっさり止んでしまった。
雨と一緒に動いてたのかも(苦笑)

fun2driveに戻ったら雨の気配なし。
「全然降りませんでしたよー」とのこと。 Σ(´Д`lll)


しかしまあロードスターは楽しい車だった。

乗る前は、パワーは足りないけどハンドリングが楽しい車、というイメージだったけど、fun2driveと芦ノ湖スカイラインを周回する道ではパワー不足は全く感じなかった。
天候の問題もあるけどむしろ踏み切れないw

思わず欲しくなったほど。(・∀・)
リアスポとリップつけて、あとMTE37付けたいね。(´▽`*)アハハ


35Rと並べると大きさおかしいわw



後半へ続くー。
ブログ一覧 | fun2drive | 日記
Posted at 2012/08/19 13:17:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

0817
どどまいやさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 20:38
ロードスター一度乗ってみたいです。
人馬一体ってのを体感したいですね~
コメントへの返答
2012年8月30日 13:11
返答遅れてすみません、みんカラさぼってました!(´・ω・`)

パワーは全然ないんですけど、
「ああ、これが人馬一体なのか!」
と納得する楽しさでしたよー。

思わず本気でほしくなってしまう不思議な乗り物でした。(笑)

プロフィール

「[整備] #RX-8 RX-8 後期 ファンリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/503574/car/2940963/6033829/note.aspx
何シテル?   10/05 09:47
2009年、念願のロータリー乗りになりました。 2010年、ロータリー降りました・・・。('A`) 当時の金銭的な事情もあったけど、あの時はなんにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]555 SL-6650-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:10:42
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:59:19
4回目のユーザー車検 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:52:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
BPレガシィは本当に最高でした。 それでもやっぱりアホなので、悩み抜いて突き抜けてエイト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:TA-BP5A 初年度登録:平成16年1月 車台番号:BP5-035xxx 原動機 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
型式:GH-CT9W 初年度登録:平成18年5月 車台番号:CT9W-0002xxx 原 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:GF-BH5 原動機の型式:EJ20(EJ208) 長さ:468cm 幅:169c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation