• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai blueのブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

2021年

2021年
今年もロータリーを楽しもうと思います。 画像は、富士にGSRのタイムアタックチャレンジを見に行った時のもの。 夕日だけどお正月っぽい。笑
続きを読む
Posted at 2021/01/03 14:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

水温異常の対応

水温異常の対応
今年も猛暑。 水温計は105℃を超えていく・・・。 純正メーターは正常値。 前のエイトは水温計付けてなかったから、前もそうだったのかは全くわからない。 ググって見つけた記事を見たら適正水温ははるか下。 さすがにこれはおかしいのでは?? と思っていたらTwitterでおかしいと指摘をいただいた。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 10:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

エイト復帰しました。

エイト復帰しました。
いろいろありましたが、昨年、レガシィを手放して、エイトに復帰しました。 BPレガシィは本当に良くて、自分には一番合う車だなーと思っていたし、今でもそう思っているけれども。 もう一度エイトに乗りたい、と思う自分の気持ちに向き合ってみました。 きっかけは3つ。 FSWの走行会を見に行って、走ってる ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 20:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

後期Spec.Bバンパー流用(その2)

レガシィの後期バンパー流用検討中。 覚悟を決めて、干渉する部分をカットして仮組み実施。 1枚目の状態だと、ややライトに干渉したので微調整しつつ取付け。 ん?一部削りすぎた・・・これは後日調整。 さて、いい感じに付きはしたものの。 Facebookで見かけた同仕様のレガシィの印象と何か違う ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2018年12月08日 イイね!

改めて高知往復

諸事情でもう一度高知往復してきた。 スタッドレスの状態が不安だったので、直前に入手したP-WRC1にスタッドレス組んで前日取り付けての出発。 行きは5時出発の16時着。 帰りは9時出発の21時着。 往復でリッター13.1㎞はちょっとすごい。 ワンオペだった行きのほうが早いのは何故だ?(笑) ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 19:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2018年11月24日 イイね!

後期Spec.Bバンパー流用(その1)

BPの後期バンパーを入手したので、前期と比較。 上側両端の取り付け穴とアンダーカバーの取付穴はそのまま使えそう。 エネルギーアブソーバー?も使えそう。 ライト下部の引っ掛ける部分は形状違うのでカットしないとだめかな? 社外品とかはなかったりするのでカットしても影響は少なそう。でも高さの ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 20:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2018年07月30日 イイね!

神奈川⇔高知!往復1600キロ!

一度やってみたかった、車で神奈川⇔高知。往復1600キロ、無事に走りきった! 行きは19時に出発して仮眠しつつ14時間。 帰りは9時に出発して12時間。昼間の方が楽という結果に。 燃費的には、行きの四国に入るまでは13.1。トータル11.9。 四国エリアでだいぶ下がったけど、何も気にせず ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 15:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

タンク補修。

地味にカタナのタンク補修。 デントリペアツールでひらすら作業を繰り返してようやくこの状態に。軽く30回はやってると思う。 で、パテ盛って、削って、プラサフ入れて。を繰り返して。 ようやくこんな感じ。 まあ安かったからねー。 奇麗なタンク買うよりはだいぶ安上がりだった。 時間工賃? ...
続きを読む
Posted at 2018/06/11 06:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2018年05月26日 イイね!

大洗行ってきた。

大洗行ってきた。
レガシィでは今年初の大洗行ってきた。 ハスラーチャレンジはあったけどね。 今回は、レガシィのお祓い2回目と初の泊りキャンプチャレンジ。 まずはお祓い。 前回お祓いしてもらってから一度も故障せず。事故もせず。 いやさすがにそろそろどっか壊れるでしょw 事故はしない。 あとはいつものルートをぶ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/02 22:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2018年05月20日 イイね!

NS-1カウル完成。

NS-1カウル完成。
ステッカー自作して貼ってみた。 やばい、これはいい感じだ。 スバルじゃなくてホンダだけど┐(´∀`)┌ヤレヤレ これレガシィでやったらもっとかっこいいんじゃないだろうか・・・
続きを読む
Posted at 2018/05/30 21:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 RX-8 後期 ファンリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/503574/car/2940963/6033829/note.aspx
何シテル?   10/05 09:47
2009年、念願のロータリー乗りになりました。 2010年、ロータリー降りました・・・。('A`) 当時の金銭的な事情もあったけど、あの時はなんにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]555 SL-6650-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:10:42
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:59:19
4回目のユーザー車検 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:52:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
BPレガシィは本当に最高でした。 それでもやっぱりアホなので、悩み抜いて突き抜けてエイト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:TA-BP5A 初年度登録:平成16年1月 車台番号:BP5-035xxx 原動機 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
型式:GH-CT9W 初年度登録:平成18年5月 車台番号:CT9W-0002xxx 原 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:GF-BH5 原動機の型式:EJ20(EJ208) 長さ:468cm 幅:169c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation