• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai blueのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

ツインクラッチSSTのエボX(えっくすじゃねえ)

ツインクラッチSSTのエボX(えっくすじゃねえ)この記事は 三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/6AT)【ブリーフテスト】 について書かれています。

家族の使い勝手とMTの楽しさを両立しようとするなら、エボXのツインクラッチSSTモデルも選択肢のひとつだ。
これもきっと長く乗れるクルマではなかろうか。

クラッチペダルはないけど、ちゃんとクラッチもギアもある、MTミッションが搭載されてる。ATのぬるっとした動きはないはずだ。(試乗してみたいな)


エボゴンMT+ツインモードクラッチと違って標準装備でメーカー保証も効くというのがこのクルマの安心感。
エボゴンと違ってワゴンの使い勝手はないけど。( ´Д`)


画像は実は2005年?の作られたコンセプトモデル
このころのほうがいかつくてかっこよかったなw


関連情報
三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/5MT)/GSR(4WD/2ペダル6MT)【試乗速報】
三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/6AT)【ブリーフテスト】
三菱ランサーエボリューションX GSR ハイパフォーマンスパッケージ(4WD/5MT)【ブリーフテスト】
Yahoo! Auto 中古車情報 ランサーエボリューションX
Posted at 2011/05/25 07:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月17日 イイね!

BNR32に乗りたいと彼女に言ったら・・・

BNR32に乗りたいと彼女に言ったら・・・GT-R(BNR32)に乗るのがずっと夢だったんだと彼女に言ったら、すんなり認めてくれた。Σ(゚Д゚) イカス



そんな彼女の希望は「2台体制」(笑)
いや、それはもう理想ですけど。(笑)



とはいえ、MT乗れるけどあんまりクルマに詳しくない彼女。
維持するコストとか色々を考えて、「GT-R1台というのはどう?」と言ってみたら、

ヤダ!Σ(´д`ノ)ノ 」って。

クルマにこだわりはないけど、何かと気を使うようなクルマは疲れちゃうと。
そうだよねぇ。

レガシィ、バンパーの下を擦るたびに「(;´Д`)ウウッ… 」っていってるもんな。 (つд・)
レガシィ、しょっちゅう壊れてるもんな。 。・゚・(ノд`)・゚・。
しかもお出かけしようとしたら壊れたりするしな。 (つд⊂)エーン

プリウスでも何でもいいからっ!(´・д・`) ヤダ

・・・こないだレンタカーするとき「プリウスいまいちΣ(・∀・;)」って言ったのに。
そんなプリウスでもいいなんて、よっぽど気を使わず乗りたいんだな。。・゚・(ノд`)・゚・。


壊れなくて、かつ気を使わないで乗れるクルマ。
移動手段として考えるなら、確かに間違いない。
これ1台ね!って言われたら困るけど、そうじゃないから本当によかった。(笑)

この希望を考えると・・・今のレガシィをそのまま2号機っってのはアウトだ。Σ(゚ー゚;)
・古い
・走行距離多い
・なんか低くなるエアロ
・激安


そんな彼女は最近、レガシィアウトバックがお気に入りだ。(・∀・)カコイイ!!

・新しい
・たぶんそんなに走ってない
・車高が高い
・値段も高いw

うーん。最後のが。(´-ω-`)
Posted at 2011/05/17 20:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月03日 イイね!

わたしの、最高の友達

わたしの、最高の友達この記事は 2010 Subaru Legacy - Import Tuner Magazine について書かれています。

でも、もはやスバルとレガシィからは離れられそうにない。(笑)

現行型も最初は微妙だったけど、だんだん見慣れてきた。
いじりかたによっては結構かっこよく見えるのがなんだか不思議。


Posted at 2011/05/03 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月03日 イイね!

最後に残った道しるべ

最後に残った道しるべこの記事は 1991 Nissan Skyline GT-R R32 - Time Flies - Super Street Magazine について書かれています。

この車にはずっとあこがれていた。
車好きはBNR32から始まったといってもいい。
手が届きそうなときも、所有してしまうことが怖くてあきらめた。

あきらめきれない夢。





Posted at 2011/05/03 22:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月03日 イイね!

もう誰にも頼らない

もう誰にも頼らないこの記事は 1993 FD3S Mazda RX-7 - Import Tuner Magazine について書かれています。

FD3Sも特別な存在。
Posted at 2011/05/03 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 RX-8 後期 ファンリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/503574/car/2940963/6033829/note.aspx
何シテル?   10/05 09:47
2009年、念願のロータリー乗りになりました。 2010年、ロータリー降りました・・・。('A`) 当時の金銭的な事情もあったけど、あの時はなんにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]555 SL-6650-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:10:42
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:59:19
4回目のユーザー車検 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:52:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
BPレガシィは本当に最高でした。 それでもやっぱりアホなので、悩み抜いて突き抜けてエイト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:TA-BP5A 初年度登録:平成16年1月 車台番号:BP5-035xxx 原動機 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
型式:GH-CT9W 初年度登録:平成18年5月 車台番号:CT9W-0002xxx 原 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:GF-BH5 原動機の型式:EJ20(EJ208) 長さ:468cm 幅:169c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation