• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samurai blueのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

リアスポ魔改造計画?

リアスポ魔改造計画?さて、フロントまわりのバージョンアップはひとまず完了。
次はやっぱりリア。

ノーマルのリアスポ小さいよねー。
ラリーアートのリアスポ欲しいけど、ちょっとお値段が手強い。(´・ω・`)


イメージとしてはステージア260RSのリアスポが好みなんだけど、固定が厳しい。
というかそもそも入手困難。
かつ、基部に使うべきセディアワゴンのパーツもなかなか入手できないので厳しそう。


ということで、やっぱりここは魔改造かと。(・∀・)ニヤニヤ

まずはベースとなるリアスポ。
ヤフオク見てたらエボゴンの純正リアスポが\990で出てたのでとりあえず入札→落札。

ノーマルのリアスポの斜め後方(ほとんど上げない)にウィングをつけるイメージで加工したいところ。

エボゴンのリアスポの幅が1150-1200mm程度なので、1200mm程度のウィングならちょうどいい感じ。

アップガレージで調べたらエボ5の純正ウィングの羽だけが格安で売られてたので迷った挙句とりあえず入手。
アルミ製で少し重いけど、幅はぴったりの1200mmというのが効いた。


で、みんカラを徘徊。


GTウイング用自作ステー等|アクセラ/マツダ|愛車フォトギャラリー
アルミのアングルとか使ってるから応用できそう。
でもリアスポの上に付けるのはちょっと全体のバランスが微妙かなと思った。

不明 3D形状カーボンGTウイング|アルトラパン/スズキ|パーツレビュー
裏側にも固定するってのは手だな。ただ、結局リアスポに荷重がかかるか。
エボゴンの場合はボルト3本で固定だからちょっと心配。

自作 ER34クーペ用ウイングステー|シルビア/日産|パーツレビュー
ワゴンじゃないけど、アルミでここまでできるのかー。

ORIGIN製 3Dウイング|スイフト/スズキ|パーツレビュー
あーそうそうイメージはこんな感じ。
部品違うけどスイフト+モンスタースポーツのリアウィングってかっこいいよねー。

ウイングステー作成|アコード/ホンダ|整備手帳
これは使えそうなアイディア。本体とボディ側の台座を手に入れないといけないか。

ちなみに台座はURASで4個\5000で買えた。
ウイング > GTウイング - 3次元カーボン風ウイング用 マウントベースセット - URAS製品のネット販売 ユーラス ネットショップ



翼端版を2mm厚のアルミ板にして、そこからアルミのアングル?等でリアスポに固定、ってのが手っ取り早そう。
エボ5ウィング流用だとでもやっぱり重さが心配。

というか調べてみたらアルミ製のGTウィング自体が重いらしい。3~5kg ぐらい?
ウエットカーボン製の3Dタイプは軽いけど、値段が高くなるのとサイズがネック。
なんか純正流用?何ならいいのかねー??



こんなのも見つけた。
GTウイング取り付け講座(P11型プリメーラ編)
裏側のターンバックルが参考になりそう。ターンバックルでハッチに両面で固定して支持するか?


ま、またしばらく悩もう。( ゚∀゚)ノ

Posted at 2012/07/27 21:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年07月16日 イイね!

MR化!

MR化!迷いに迷った挙句、エボのバージョンアップを決意!( ̄ー ̄)

ということで、MRリップを装着。
さらに、ヘッドライトをフラットブラック化。
9MRはブラックメッキらしいけど、メッキをDIYでスモーク処理するのはなかなか厳しいみたいなので断念。8MRはフラットブラックらしいので一応MR化とは言えるのかも。

シャープにはなったけど、思ったほどのインパクトにはならなかった・・・ Σ(´Д`lll)
まあ、ある意味純正だからなー。(・∀・)



次はリアスポ。
ラリーアートは金額的にありえないので、魔改造かねーw
Posted at 2012/07/16 22:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年05月13日 イイね!

エボIX MRリップ・・・あれ?

エボIX MRリップ・・・あれ?ヤフオクで売るかー、と思って箱開けて品物確認してみたら・・・部品が1個足りない! Σ(゚Д゚)ガーン

本来以下6つが必要になるんだけど、7番目の「カバーFバンパ」がない。(´・ω・`)

1. パネルエアダム(ホワイトパール) 6512A149WB \17700
2. リーンホースパネルR 6512A152  \ 2100
3. リーンホースパネルL 6512A151 \ 2100
4. クリップ、カバー MU488006×3 ¥390
5. リベットFバンパ 6407A017×14 ¥1400
6. カバーFバンパ 6400B288 \ 2100

しかもパーツに貼られた発注日見たら「2012-01-27」
頼んだの2012/10ですけどw


中途半端だなー。┐(´∀`)┌ナニガシタイノ


整備解説書も現金化するか!と思ったら・・・買ったときより安く売ってるwww
あーもう!o(`ω´*)o
Posted at 2012/05/13 18:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年03月18日 イイね!

エボ9MRリップが・・・

エボ9MRリップが・・・先週の6ヶ月点検の際に、担当さんが「MRリップ入荷しましたよ」と。

MRリップ・・・?(´-ω-`)


エボゴンを買ってまもなく頼んでて・・・
何度催促しても忙しいのか忘れられてて・・・


付けたいって気持ちも含めて忘れてた。
(´▽`*)アハハ




だってねえ。
もう6ヶ月ぐらい経ってるしさ。\(^o^)/

予算はX200に使っちゃったよw (・ω<)

でも入荷したものはどうしようもないのでお金払って受け取ってきた。(笑)

付けるか、ヤフオクで売るか・・・。適当に悩もう。┐(´д`)┌



レガシィサイト作って載せてた作業手順、結局サイトを放置ぎみ+クルマも変わってしまったのでみんカラに移行中。(・ω・ )
Posted at 2012/03/18 21:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年03月11日 イイね!

6ヶ月点検とタイヤ交換。

6ヶ月点検とタイヤ交換。昨日三菱で6ヶ月点検受けてきた。

先週の箱根でACDのランプが全点灯してたのでついでにチェックしてもらったんだけど・・・問題なし。
テールランプをLEDにしているので、ACD作動時に電圧の低さから異常と誤検知した可能性があるとのコト。

先週の柿本改Regu.06Rの受け渡しのときに、その人もエボはLEDテールランプでACD全点灯することがあるよ、と言ってたので「やはり・・・」という感じ。 Σ(゚Д゚)


で、今日は天気がよかったのでスタッドレスからノーマルタイヤに交換。
ガレージジャッキは重いけど楽だなー。
久しぶりのCP-035はやっぱり軽かった。(゚∀゚)
出足もよくなって、うんおっけーいい感じ♪

・・・白いのは今のうちだけかな?(笑)



Posted at 2012/03/11 17:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 RX-8 後期 ファンリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/503574/car/2940963/6033829/note.aspx
何シテル?   10/05 09:47
2009年、念願のロータリー乗りになりました。 2010年、ロータリー降りました・・・。('A`) 当時の金銭的な事情もあったけど、あの時はなんにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]555 SL-6650-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:10:42
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:59:19
4回目のユーザー車検 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:52:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
BPレガシィは本当に最高でした。 それでもやっぱりアホなので、悩み抜いて突き抜けてエイト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:TA-BP5A 初年度登録:平成16年1月 車台番号:BP5-035xxx 原動機 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
型式:GH-CT9W 初年度登録:平成18年5月 車台番号:CT9W-0002xxx 原 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:GF-BH5 原動機の型式:EJ20(EJ208) 長さ:468cm 幅:169c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation