• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあら。のブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

前期フェイス最高!

不満な点に書いたとおり、そんな~的な部分は多々ありますが、総じて満足度は非常に高いです。乗り換えて本当に良かったと思えます。プジョー歴は長いですがSUVは初なのでより新鮮なのかもしれませんね。
Posted at 2022/08/02 10:59:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月24日 イイね!

5008 初ドライブ

本日朝に納車された5008で150km程走ってきました。
508SWと比較すると以下のような感覚です。
※覚え書きなのでカテゴリ別にまとめていません。

■トップスピード:タイヤのばたつき感があるのでマイナス。

■視界:さすがSUV、快適です。

■燃費:508がカタログ値17.6に対して20km/L、5008は21.6に対して25km/Lと大幅改善。

■ナビ操作:純正楽ナビは即答、AndroidAutoはもたつく感じ(XPeria1IIIなので機種の問題では無いと思いたい)初期Bluetooth接続がなかなか認識しませんでした。

■運転席ドアポケット収納:ミニショルダーバッグが収納できるようになりました!センターコンソールには大型スマホも置けるスペースがあるのでめっちゃ便利。

■サンルーフ:508では開閉できないガラスルーフでしたが、5008は半分開けられます。信号待ちで蚊が入ってきましたので網戸にしたい(笑)

■ハンドル:508はハンドル大きかったのですが5008では小径ハンドル、駐車場操作が半端なく楽でした(が、ホイールベースが伸びたので大回りです)。

■室内空間:夜間はブルーのイルミネーションがサンルーフの縁や足下を照らしてとてもお洒落空間でした。クリアランスも広がったので187cmでも余裕です。

■メーター類:デジタル化してアニメーションまでするので近未来感が凄い。慣れるまでは視線が泳いでしまいますね…

■後部座席:508では後席は3席とも繋がっていたのですが、5008では3席セパレート。そのせいでシート間のベルト受け口がお尻に当たるのでマイナス。

■トランク:足で開くはずがなかなかコツが掴めず、5~6回でようやく開くという…。周囲からは何車を蹴っ飛ばしているのかと思われたことでしょう。それと508より扉が大きいので開閉半径がアップしています。車後ろの空間を広めに駐めないとぶつけそうです。

■加速性能:信号待ちから軽く踏むだけで一瞬で60km/hに。トルクが太いので快適ですね。

■コーナリング:セダンではないので、やはりアウトに少し振られます。

■シフトレバー:小型初経験。横のボタン押しながら押したり引いたりするのですが、今日1日では慣れませんでした。

■スポーツモード:508のスポーツモードはかなりクイックになったのですが、5008の場合、うなっているだけのような感覚。まぁ、メーターが赤色に変化するので演出用ボタンということに。

■エアコン:508は物理ボタンだったのに対し5008はタッチモニタ内で操作。そのため、エアコンボタンを押す→画面をタッチする、という手間が増えました。

■ドライブアシスト:一般道でも高速でも設定はしてあるはずなのに認識していませんでした。左右の白線に近づいても常にセンター完璧表示!(駄目)

■運転席マッサージ機能:これは神。本当に神。もう手放せません、ホント。

■おまけ:夜間車を乗り降り時、サイドミラー下から地面に向けてプジョーのロゴを投影してくれます(足元灯)。
Posted at 2022/07/25 00:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

車庫完成

車庫完成施工当日の天気予報は昼から雨。
9時から施工が始まり15時で完了したのですが、いやぁ、雨が降るのを待ってくれたような感じで、業者が帰った途端降り出しました。
当初はSCを施工予定でしたが、敷地的に厳しいということでFにダウングレード。
※ボンネットが濡れているのは施工中路駐していたためです。
コスト半額なのでもっと安っぽいイメージをしていたのですが十分お洒落ですね。
月内に乗換になるので PEUGEOT 508 GT SW BlueHDi お別れ前に快適空間に駐められて良かったです。
Posted at 2022/07/18 09:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月09日 イイね!

フェイスが本当に格好良い!

車を着る。そいうニュアンスの分かる方には是非といいたいところ。ガラスルーフの開放感もある事ながら、古さを感じさせず飽きないデザインはさすがです。
Posted at 2022/07/09 14:41:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月09日 イイね!

圧倒的なコスパ

コスパ最高なので一押しの車です。車検もユーザー車検なら総額8万円程でした。特段故障もなく雨の日も運転疲れしません。ぜひ、試乗してみて下さい。
Posted at 2022/07/09 14:30:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「釘を踏んでお亡くなりに。18000km頑張ったのでまぁ良いかなー」
何シテル?   10/08 10:59
プジョー5008 GT-Line BlueHDiに乗ってますこあらです。 子供も大きくなってきたので旅行三昧の日々です。 たまに各地のイベントに出没して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
腰痛が酷いのでマッサージ機能付きSUVに乗換。前期型の顔が好きなのでこちらをチョイス。前 ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508SW GT 前期型より後期型に乗換。 乗換理由は窓が3度も落ちたから。 こちらBl ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508 SW Griffeです。 子供が生まれ2ドアハッチバックは何かと不便かという言い ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
凝りもせずGTI購入( ´Д`)y━・~~ しかも今回は308GTI。 まぁ今回はディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation