• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

家系ラーメン発祥の地

家系ラーメン発祥の地
昨日は仕事で横浜市磯子区の得意先へ行きました。
ここ杉田は、1970年代に家系ラーメンで有名な吉村家が創業したところだそうです。
ということは家系ラーメンを食さねば…

新杉田駅の近くには杉田家さんがあります。冒頭の吉村家直系のお店です。
横浜では当然ですが、家系ラーメンを探して外すことは少ないですね。
このお店は休憩を挟まず朝5:00!~翌午前1:00までの通しの営業です。スープを絶やさぬよう大きなずん胴鍋がいくつも火にかけられ出番を待っています。私が訪れた時間はピークではなかったんですが、早朝から行列ができる場合もあるそうです。
ところで朝5:00~ってすごくないですか?さすがにこの私も朝ラーはちょっと…

というわけで昨日のお昼はこちらになりました。
家系ラーメンってオーソドックスですが、青物が入っているのが何となくヘルシーな感じが(笑) 
@670円でした~
ご馳走様(^^♪


ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2017/01/27 08:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

意外に臆病者
どんみみさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年1月27日 9:28
youtubeで杉田家の方が吉村家で修行
している動画を見た事あるのですが
一度行ってみたいお店です(´∀`*)

それにしても朝5時とは・・

どのタイミングに行けば
一番空いてるのかなぁ
コメントへの返答
2017年1月27日 9:52
おはようございます〜
うーん。ピークはお昼なんでしょうね。
昨日はお昼1番のアポがあり、その前と思ったんですがお客さんの行列にひるんで出直し、14:00位には行列は消えてました(中は満席なんですよ)
付近は工場なども多いので夜間の勤務明けなどの人もいるんでしょうね。営業時間が長いのもそのせいでしょう。
2017年1月27日 10:36
寝る暇が無い^^;
5時から開いてる店があれば、、朝呑みしたいです(笑)
コメントへの返答
2017年1月27日 13:40
寝る暇が無いほど夜の街を徘徊されているのでしょうか?(笑)でしたら横浜にも伊勢佐木町とか野毛とかAGUさんにもぴったりなエリアがあります♪
今気付いたのですが、隣駅に横浜南部市場という市場がありました。朝早いのはこれの影響ですね。
ちなみに家系のお店はビールなんかで飲んだくれてると追い出されそうな、静かに黙々といただくという雰囲気のお店が多いような気がします。
2017年1月27日 12:26
初めまして、こんにちは♪

30代の頃新杉田に住んでまして、朝から並ぶラーメン店の吉村屋と知り、5時から食べた時もありました(^.^)
今みたいなスゴい家系ブームになる前でしたが、あの豚骨醤油ラーメンにどっぷりハマりました(^^;

汚いプレハブ系の店舗で人気は当時から凄まじかったです♪
ラーメンで儲かって、近くに“クリスタルハーモニー”と言うカラオケ店を造り、ラーメン店の装いと
まるで違うえんび服に蝶ネクタイをした吉村屋のオヤジが受付をしていました(^^)
カラオケ店も結構流行りかなり利用しました♪

あれから20数年…この杉田屋は知りませんが新杉田界隈がどう変わったか?、懐かしい思い出です(^.^)
コメントへの返答
2017年1月27日 13:49
湯太郎さん、はじめまして♪
コメントありがとうございます(^^)
吉村家さんは現在は横浜駅そばで営業されてまして行列が絶える事がありませんね。日本ランキングのお店ですよね。杉田家さんも神奈川では上位ランキングのお店です。
新杉田の辺りは私達が子供の頃の昭和時代というか懐かしい感じがする街ですね。
以外とあまり変わってなかったりして(笑)
これからもよろしくお願い致します。長野の情報も教えてくださいm(_ _)m
2017年1月27日 18:48
再コメ失礼します♪

JR新杉田駅前の釜飯屋 大豊作、串焼き屋のまいど!は良く通いました(^.^)
鰯料理屋店、名前を忘れましたが焼肉が載ったカレーの店、チキンライスの店、横浜のご当地ラーメン サンマーメンを知ったのもココ辺りのラーメン店です(^^)b
懐かしいなぁ~♪

長野と神奈川の情報交換しませんか?
食べるコトが趣味のオヤジですけど(^^;



コメントへの返答
2017年1月27日 22:28
再コメありがとうございますm(__)m

凄いですね!!
新杉田だけでこんなにネタをお持ちなんですね。
私は横浜でも北部に住んでいるのと会社が東京にあるのでこの界隈で食事をするならラーメンぐらいでした。

もっとネタを仕入れておきます。
今後ともご指導をよろしくお願いいたします(笑)
2017年1月27日 20:20
家系は、好きですが、杉田家はまだないです。私

十数年前には、磯子の◯六家に良く言ってましたが、その時の店員さんが独立し、今や二店舗を構える社長に。そこが好みなんで、どう違うか一度行ってみたいと思います
コメントへの返答
2017年1月27日 22:36
いんさん こんばんは~

杉田家もよろしくお願いします。
私は吉村家も王道かと思いますが六角橋、東白楽あたりでとらきち家、もしくは末廣家なんかも好きでございます。

家系も奥深いですね~
2017年1月27日 20:30
こんばんは。

一時期吉村屋の前よく通りましたが、毎回凄い行列です。

夜ラーメン食べると胃がもたれるので、食べたのは2回ほどです。スープはほとんど飲みませんでした。
コメントへの返答
2017年1月27日 22:40
itoyaさんもラーメンとか食べられるんですね!

吉村家は横浜駅方面に行くときは必ず通りますが行列必至ですね。
何回か行きましたが回転もすごく早いです。

スープはキケンですね脂質と塩分が怖い々…

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:50
Modulo / Honda Access ホンダ純正ドアチェッカーブラケットカバー(レジェンド用、左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:33
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation