• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月02日

デジ一導入





永らく我が家のデジカメはSONYのRX-100が主役だったのですが、ついに主役を降りる時が来ました。後任は同じくSONYのα6000です。本当は上位のα6300が本命でしたが、Wズームキットとキャッシュバックキャンペーンに目が眩み、こちらになりました。本体のみで4万円近くの差は大きいです。
今までは1インチのセンサーでしたが、APS-Cに拡大したので良いものが撮れるかも知れません…
Gレンズなどの高価な交換レンズは追々揃えます~
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2017/05/02 03:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年5月2日 8:55
 いゃ~イイですネ~(*^o^*)
 オフ会での楽しさも倍増!いや10倍くらいに成りそうですね~(笑) ヽ(^○^)ノ
コメントへの返答
2017年5月2日 9:41
おはようございます〜
ありがとうございます。
今日は朝から鬼無里リベンジに信州を走ってます(^ ^)
渋滞もなく、絶好の行楽日和です♪
2017年5月2日 9:33
こんにちは(^-^)

センサーのアップグレードは、物欲を刺激しますね(^^;

今はフォーサーズ機を使用していますが、カメラ自体の大きさもコンパクト、性能もそこそこで非常に使いやすいです。
でもフルサイズへの物欲が止まらなくなり、GWなのに何も手が付けられない状況に陥っています(笑)

sonyのフルサイズはかなり魅力的です。
α7ⅱが5/7までキャンペーン中で、レンズキットがかなりお買い得なのですが、恐らく後継機が出るのは間違いないため非常に悩みどころです。
それにしても、sonyのレンズは高いですね❗

この悩みを公表できるのはヨドバシの定員かみんからだけです(笑)

家庭内では・・・!

庭の草むしりをするのが先かもしれません(笑)
コメントへの返答
2017年5月2日 15:09
こんにちは〜
α7IIでしたら本体だけで私のWズームキットが2セット買えます(笑)
センサーが大きいのにこしたことはありませんが、交換レンズを駆使するのに多くの出費を招きそうです〜
私はコストと携行性を重視してしまいました。APS-Cのαシリーズのサイズは素晴らしいです。
しかし、夢がかなうと良いですね〜
2017年5月2日 11:55
NEWカメラ導入おめでとうございます。
センサーが大きいと高感度撮影でノイズが出にくいのがいいですよね〜
明日からGW後半、使い倒してください。
RX100もいいカメラですね。コンパクトサイズで1インチ。
私はキヤノン派ですが、1インチセンサーのカメラでしたらG9XではなくRXシリーズが欲しいです。Ⅱ以降はワイド側が広すぎるのでⅠが好きです。
コメントへの返答
2017年5月2日 15:16
ありがとうございます〜
RX100は発売後すぐ買いました。こんなにシリーズが続くとは思いませんでした。ファインダーやら可変モニターが付いたりしましたが基本はあまり変わってないですな。
気に入らない点はツアィスのロゴがステッカーだという事。しかし奇跡的に私のはまだ健在です(笑)
2017年5月3日 8:53
α6000の導入おめでとうございま~す(^^)/
Wズームキットなら当面はほとんどの撮影がカバーできますね。
標準ズームの1650も小型なので携帯性を重視するときはほんとに便利です。
新しい相棒でたくさんお写真を撮りましょう~!
コメントへの返答
2017年5月3日 10:12
ありがとうございます(^ ^)
やはりミラーレス機は軽くて持ち運びが苦になりません。α6000はかなり安くなっていてコストパフォーマンスは高いです♪
本当はCBさんのお勧めの6500にしたかったんですが・・・

昨日は鬼無里リベンジに家族で行って来ました。GWの狭間で渋滞も皆無でお天気にも恵まれ、最高でした。

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:50
Modulo / Honda Access ホンダ純正ドアチェッカーブラケットカバー(レジェンド用、左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:33
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation