• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地味へんのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

今日の一杯 実はうどん好きだった?

今日の一杯 実はうどん好きだった?alt
さいたま市まで出かけました。さいたまに住んでいた頃よく通っていた店です。初めて武蔵野うどんというものを経験したお店です。藤店とかいて「ふじだな」と読みます。埼玉の人はご存じですよね?ほとんどの方は車で来るんでしょうね。警備のおじさんのオペレーションが見事ですいすい滞ることなく駐車場に吸い込まれます。
alt
遅めの時間の入店ですので5~6分待ち位で入れました。やはりお昼時は外の椅子がいっぱいになっていることが多いです。
alt
ここの1番人気は肉汁うどんでしょう。前回食べたのは10年以上前ですね。
alt
しばらく来てませんでしたのでボリュームが多いの忘れてました(笑)中をたのんじゃった。並以外はお皿に盛ってあります(ざるからはみ出るからね)でもこの肉汁うどん私は大好きです。甘辛いつけ汁にネギと揚げと豚肉がたっぷり。このうどんも腰が強いのですよ。でも讃岐うどんみたいにつるつると入っていかないのが不思議です。おとーさんにはちょっとボリュームたっぷりでした。次回は並にしようっと。美味しゅうございました。
前回の讃岐と関東のうどん対決、楽しかったです(笑)
Posted at 2020/12/12 08:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | おすすめスポット | グルメ/料理
2020年12月11日 イイね!

今日の一杯 Jimiと讃岐うどんと

今日の一杯 Jimiと讃岐うどんとalt
昨日は水道橋方面へ、遅めのお昼タイムになってしまいました。神保町まで歩きました。初めてでしたが「うどん丸香」へ
alt
お値段もリーズナブルです。さすが学生さんの街。
alt
五人待ち位でしたがほどなく席へと案内されます。かけうどんとかしわ天のトッピングでお願いしました。BGMはなんとJimi様じゃないですか♪すばらしいライク・ア・ローリングストーン🎵
これだけで100点でございます~ その後もウォッチタワー…メドレーです。
alt
着丼です!
正統派のツルツル・シコシコの腰のある讃岐うどんです。トッピングの天ぷらは海老天も含め、ボリュームがありますので1品にされると良いと思います。やさしい味のお出しとjimiとのハーモニーに脱帽でございます♪
美味しゅうございました~ ※店内スマホ禁止の張り紙にビビッてブレブレです。悪しからず、、、
Posted at 2020/12/11 07:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | おすすめスポット | グルメ/料理
2019年06月30日 イイね!

念願かなって…

念願かなって…alt
先々週になってしまいましたが愛知県まで出張でした。目的は小牧市なのですが名古屋駅でランチです。今回の目的は名古屋駅からほど近い「めしの助」というお店。海鮮丼で有名です。このお店、人気が高いうえにお昼のみの営業で朝10:00~15:00までやっているんですが、お昼時は長蛇の列、13時過ぎでは売り切れ閉店も多いと結構ハードルの高いお店です。すでに3回の撃沈を経験。
alt
今回は4回目の挑戦です。11時前には到着。
alt
これってお店側の配慮なのか挑戦的なメッセージなのかわかりませんね(笑)
いずれにしても体力のない御仁には無理の様です。。。alt
入口は結構地味ですから人が並んでいなければ素通りしそうです。
alt
30分くらいで入れました♪
いつもあるのに食べられない現実…
alt
海鮮丼が一番人気の様ですが、他にもそそられます。
alt
私は甲殻丼に決めました。
イカ・海老・蟹・ホタテ⇒ トレビア~ンです♪
alt
こういう誘惑もありましたが我慢々です。
alt
ほどなく出てきました。漬たまごの黄身が旨そうです。
美味しいお店は味噌汁とかサラダのドレッシングとかも旨いんですね~
美味しゅうございました~ 手に入りにくい物には訳があります!
名古屋に行かれましたら是非!!
alt
その夜はこの様なお店へ
alt
うーん赤いお屋根のお店でもよいかな~(笑)
名古屋めし。なかなかでした。
Posted at 2019/06/30 10:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | おすすめスポット | グルメ/料理
2019年04月04日 イイね!

カレーもあるでョ~

カレーもあるでョ~alt
「ハヤシもあるでョ~」この名古屋弁のCMをご記憶の方はあまりいませんよね(笑)
今回、オリエンタルカレーとは全く関係ない話。
みん友の赤BORAさんがブログにアップされていた川崎駅前にある。しまやさんでランチ。
スナックの店舗を間借りしてお昼のみ営業だそうです。
店の前を完全に通り過ぎてしまいました。
alt
通り過ぎて振り返ってわかる(笑)
alt
お店のおすすめはカツカレー!しかも国産極上ロースカツと豚バラ煮込みカレー♪
alt
拘りのロースカツでございます。
alt
低温で揚げているのでそれなりに時間がかかります。。。
alt
見よ!
この感じ!一口目はお約束のお塩でいただきます。旨~~~い♬
噂通りの旨さ。カレールーも当然美味しいです。
このお店のカレーを絶対に食べずに死ねません。
alt
連れは何故かキーマカレーをオーダー。
しまやさん、すごいです〜
まずはカツカレーをお試しあれ。
Posted at 2019/04/04 22:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | おすすめスポット | グルメ/料理
2019年03月02日 イイね!

週末あれこれ

週末あれこれalt
週末の昨日は商用で東陽町まで出かけました。ランチ時に着きましたので以前、みん友の赤BORAさんが紹介されていた「とんかつ 田」へ。
本当は木場駅近くの麺屋吉左右も寄ったのですが、あまりの人待ちに閉口し、こちらにしました。
alt
ロースかつ定食を注文。ごはん、キャベツ、しじみの味噌汁、全ておかわり自由というのが素晴らしいですね。
地下鉄の出口からすぐの立地というのも良いですね。
美味しかったデス。
alt
仕事の後はいつもの高円寺まで遠征。駅前の焼き鳥屋のホッピーで乾杯♪
しかしこのお店、ホッピーセットの焼酎の中身が多すぎて…
alt
ホッピーに色が付かない(笑)こんなの飲んでたら、一本のホッピーで簡単に出来上がってしまいます。
その後はみなさんの想像の通り、酔っぱらいのおっちゃんで御帰宅。
alt
そういえば来月はエリッククラプトンが来日ですね。みん友のitoyaさんと武道館へ行くことにしました。
いつも来日は今回が最後と言いながら、もはやベンチャーズになってきてますね(笑)
※以降はご興味なければ読み飛ばしてくださいね~
お茶の水のディスクユニオンでCREAMとエリックのCDを買いました。
CREAMには「クリームの素晴らしい世界」という名盤があるのですが、その中のCROSSROADSという曲が素晴らしい演奏なんです。ロック史上に残る名演の一つ。解散後のクラプトンも好きなんですが、CREAM時代の荒々しいギタープレイと、ギブソンのハムバッカーの音も好みです(クリーム時代はSGかな)
でこの2枚のCD、左は1968年10月19日のLA Forum、右は同じ年の10月20日のSanDiegoと二つのライブ公演が入っています。どちらもFM放送用のライブ音源らしいのですが、音源がかなり良かったです。この時代のCROSSROADSの演奏が聴けるのはブート盤を含め、なかなかありませんので安い出物でした。

Posted at 2019/03/02 10:06:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | おすすめスポット | グルメ/料理

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:50
Modulo / Honda Access ホンダ純正ドアチェッカーブラケットカバー(レジェンド用、左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:33
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation