• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地味へんのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

GW前に平成最後の出張

GW前に平成最後の出張alt
今週は名古屋まで出張でした。思えば平成最後の出張というわけです。ちょうど昼前に仕事が一つ片付きましたのでランチの為、名駅前をうろつきました。すると何やら人だかり!「めしの助」だって、海鮮丼が有名らしい。時間がないので別の店へ。
alt
「インディアンうそつかない!」最近ではあまり使ってはいけないコピーが目に入りました。
alt

おお~っ!やっぱり先住民族の方がいます(笑)
alt
悲しいですね~「10%増量しました!」でイチコロです(笑)
alt
昼間っからやっちゃいました…
alt
夜は夜で…
美味しい学校オフ以来、お会いできなかったAGU師匠とホテルで待ち合わせ♪
タクシーで栄に繰り出します。
大衆焼肉ホルモン酒場!なんとさわやかな響き♪北海道じゃ回転ずしの名店の名前です。
alt
でっ早速乾杯です。
仕事終わりのビールの旨い事!
alt
メニューを拝見。旭川の塩ホルモンからミミガーまで!北は北海道から沖縄まで!!
alt
どうしても塩タンとかカルビーとかになっちゃいますね。どうですか?美味しかったデス。
あっ‥昼も肉だったのに…
alt
でもあまり記憶が持たないのが年の功(笑)
七輪と炭火が良いですね♪
alt
早速、ジュ~♪
alt
でも気を付けないと、炎を出したら最悪です。下手すりゃ出入り禁止?
altalt
しかし難しいもんです。。
alt
ヤバい!!(笑)
alt
楽しい時間はあっという間に。
(一応分別ある大人ですが…)
alt
でも栄の街は魅力的。〆の長崎皿うどんへと。
alt
皿うどんでも柔らか麺がお勧めですと♬
alt
ボリューム満点なので一人前をシェアしました。さすがは九州人のAGUさんの推薦、間違いないわ~旨かった!そしてまた、ビールか、、、
AGU師匠!お忙しいところありがとうございました。
オレンジの四葉の愛機も冬眠から覚めるそうで。。。
次回は長野でまたお会いしましょう~!




Posted at 2019/04/27 20:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | お友達 | 旅行/地域
2017年12月06日 イイね!

五島からの便り 寒グレ


関東ではメジナ、関西や西日本ではグレと呼ばれる磯の魚。
帰宅すると元上司でもある広島の知人からクール宅急便が届いたとの事。
なんと最大のは50cm位はある3尾のメジナです。
長崎は五島列島への釣行で釣りあげたそうです。
寒い時期の新鮮なメジナは磯臭くなく、脂ものって美味いんですよね♪
釣りはそんなに趣味ではないのですが、愛媛の宇和島で一度だけ磯で釣ったことがあります。
昨晩はこのメジナが食卓に上りました。刺身と潮汁でいただきました。すこぶる美味しかったです♪
ありがとうKさん。ご馳走様でした。

こんなにも大物3尾、親子3人では大変ですが(笑)


Posted at 2017/12/06 01:02:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | お友達 | グルメ/料理
2017年09月21日 イイね!

お父さん海をゆく

お父さん海をゆく
報告がだいぶ遅くなってしまいましたが先週末の3連休、皆様いかがでしたでしょう?大型の台風が縦断モードでしたので被害にあわれた方もいらっしるかも。この場を借りてお見舞い申し上げます。
私は9/16の土曜日、千葉の御宿方面へ出かけました。いすみ市に移住した友人を訪ね、シーカヤックで遊びます。
軽トラックで近くの漁港まで運びました。二人乗りのカヤックです。

入り江を利用した漁港、静かな水面のようですが外は台風の影響でうねりが出ています。

二人で漕ぎ出すと結構なスピードで進みます。

これ以上沖に出ますと波の影響をかなり受けそうです。潮の流れもすごいとの事。

近くの磯場に上陸しました。
潮だまりにはなんと伊勢海老が!このあたり養殖も盛んで伊勢海老の水揚げが全国一なんですね。天然のもこの通り。捕まえられると思いますが、ご法度でございます~

拡大しても見にくいかな?でもいるんですよ。4~5匹は。

こんな貝も簡単に採れます。でもこちらもリリースします。

防水カメラだったのですが漕いでる自分を写すのは大変で、カヤック編ここまで。海が時化てきたので港に戻ります。天気が良く凪の日は最高でしょうね♪

午後からは近くの「源氏食堂」へ。なんでも創業約100年の老舗だそう。
こちらはお肉屋さんが経営の食堂です。なんでもあの「孤独のグルメ」に登場して、五郎さんが「嗚呼うまい!!」なんてやったもんだから連日すごいお客がやってくるようになり、地元の人は迷惑しているみたいです。

暖簾をくぐるとほぼ満席でしばらく待つことに。

オードブルのロースハムと芋サラダ。

ワリッカをひたすら…(お昼なのに…)

とんかつです。さすが肉屋さん。肉の柔らかいこと~

これは五郎さんが定食で食べたらしいブタ肉の塩焼です。絶品です。ラーメンもおいしいんだって!!

昼間っからいい気分になっちゃたので歩いて友人宅まで帰ります。ムーミンが描かれたかわいい電車。

で昼寝なんかしていたら夜の時間。やっぱり魚ですね。近くの小料理「網代」さんへ

これですよ昼間持ち帰れなかったやつ。地元では「しったか」というそう。正しくは「ばていら」という貝です。サザエより柔らかく苦みが少なくおいしいかも。

おいしいお寿司や

ふぐです!ポン酢でいただきます。このあと親父たちはカラオケで盛り上がってしまいましたとさ。











Posted at 2017/09/22 01:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お友達 | 旅行/地域
2017年03月07日 イイね!

本日は千葉へ

本日は千葉へ
本日は休みを取り、千葉は鴨川まで行ってまいりました。菜の花が綺麗です。休みを取ったわけは、友人が鴨川の病院に入院したとの事。会社帰りに気軽に見舞いにも行けないので休みを取りました。

ウィークデーですのでアクアラインを使えば君津ICまでは楽勝です♪で、鴨川市街に向かうためには鴨川有料道路がショートカットです。この鴨川有料道路、僅か5kmくらいののどかな山道ですが、やたらと注意看板が多いのです。

いきなり県外ドライバーをビビらせます。うかつにも車外に出てしまいました!!

凍結注意もやたらと目につきます。こんなサインが200mおき位にあります。私はミシュランのX-ice3ですので事なきを得ました(笑)
菜の花が咲いてるっちゅうの。

これはどう対処すれば?消化器は車載してないや…

極めつけはこれ!イノシシによる落石注意って…これも何枚も!
私の想像ですが、牛ほどの凶暴なイノシシがいて、多くのドライバーの命を奪ったに違いありません。犯人は駆除できたのでしょうか?しかしイノシシによる落石をどうやって突き止めたのでしょうか!?

地元の方々もビビッて安全運転です(制限速度50km)

無事友人を見舞うことができました。
この施設、国内でも屈指の豪華病院。リゾートホテルみたい。
ほどほどに夕方には横浜に引き上げました。
Posted at 2017/03/07 22:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お友達 | 暮らし/家族
2009年07月18日 イイね!

宝物

宝物昨日は埼玉・大宮駅前の「オノオノ」さんで私の所属するクラブ「WOB」の有志の皆様が長野からスペシャルゲストにも参加いただき、私の転勤先廣島に向けて旅発つため壮行会を催していただきました。そして記念に頂いたのがこの作品です。素晴らしいできばえでございます!!我が家の家宝となりました。ところで画像を載せられなくて残念ですがオノオノさんの料理は絶品です。極めつけは三元豚のしゃぶしゃぶで、白だしのたれをつけていただくのですが料理そのものと、その豚のうまみを吸ったスープでいただくラーメン&雑炊のおいしいことおいしいこと(言葉で表すもどかしさ)私のメタボ細胞は喜びに震えていました。良い酒・良い食べ物・良い仲間!至福のひと時でした。WOB万歳!!
Posted at 2009/07/18 01:50:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | お友達 | グルメ/料理

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36
ホンダ(純正) TURBOエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:40:28
ユアーズ カーペダルマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 04:25:49

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation