• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地味へんのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

大人の遠足:先週末は鎌倉へ

大人の遠足:先週末は鎌倉へ
先週末は全国的な寒波、大雪と寒さで大変だった方も多いはず、大丈夫だったでしょうか?私は会社の仲間と一泊で鎌倉に出かけました。題して「大人の遠足」です。ところが全員家族同伴でとはいかず、地味へん家の娘はセンター試験の為、心配で奥様は不参加、その他はお母様が転んで救急車で搬送され一組欠け、別の夫婦は相方がインフルエンザ発症と、結局一組の夫婦と私の三人となりました。土曜日の朝、藤沢駅に集合し江ノ電に乗ります(恥ずかしながら私、初江ノ電です…)

長谷駅に着いた一行はここで下車です。

長谷駅といえば長谷寺です。別名花のお寺といわれ、四季折々の花木が楽しめます。特にアジサイの頃はとんでもない人手になります。これからは梅ですかね。

階段を上がっていくと鎌倉市内が展望できます。遠くは逗子や葉山まで望めます。

ところどころ良縁地蔵がちょこんといまして、カップルはすべて見つけると良縁がかなうとか…

立派な梅です。

蝋梅も味がありますね。
 
これもなかなかです。良い香り(^^♪

長谷寺の後はランチです。古民家を改造したレストラン・ワタベです。この店、入り口が線路に面しているのです…江ノ電は1時間に4本くらいですし、駅に近いので電車の接近は警報でわかると思いますがなかなかスリリングです。

古民家らしい入口です。

一番リーズナブルなランチです。細切り牛肉のソテーにバルサミコのソースがかかったもの。美味しいんだけど男子にはもう少しボリュームがほしいかな?

ランチの後は鎌倉文学館へ、鎌倉にゆかりのある文豪たちの遺稿などが展示してあります。私は井上ひさしの原稿が良かったな。

広ーい庭ではリスが木の実を食んでました。

最後は高徳院にある、あの東の大仏です。こちらも国宝です。初めて拝みました。仕事では鎌倉に何回も来ていながら…(罰当たりな私)

まだ明るい内に歩いて宿に到着です。宿泊は2組の夫婦が欠席の為、当日キャンセルがききましたが、この広い部屋に私一人です…

今回は先輩の奥様がこのホテルの従業員さんと親戚のため、心なしか豪華です(実はかなり…)

極めつけは尻尾まで60cmはあろうかという金目鯛の煮つけ、これも三人にでいただく羽目に…(でも味は最高でした♪)

夜も朝も温泉につかった後は朝の散歩です。さすが湘南です!!
-1℃くらいの気温なのにホテル近くのビーチでは大勢のサーファー達が頑張っています。信じられません~

早めにチェックアウトした一行は鎌倉駅までやってきました。こちらは鎌万水産というお店。新鮮な地の魚も扱っていますが地元の鎌倉野菜もたくさんあります。

世の中依然として野菜の価格が高騰中ですがこちらは明らかに新鮮で安いです。お金持ちそうな鎌倉マダムもいっぱい来てました。

こちらは有名な井上かまぼこ店です。梅の花をかたどった梅花はんぺんが有名です。

私たちのお目当ては紅谷(べにや)というお菓子屋さんです。

これこれ!クルミッ子というお菓子です。クッキーの生地にくるみとキャラメルがはさんであります。この 切り落とし(左)とこわれ(右)がおすすめ!!味は個包装のと同じなんですが量が多く、大変お得です。@1080円!!上の画像は行列が終わっていましたが10:00の開店の前から行列が並びます。みんなこちらがお目当てです。甘すぎずとてもおいしいお菓子です♪

こちらはもう一つの有名なお店、鳩サプレーの豊島屋の季節限定うぐいす餅です。お土産はこれらで決まりです。

一番の名所鶴岡八幡宮は会社の初詣で行ったのでパスします。

次は銭洗い弁天を目指します。途中、八朔をメジロがつついていました。
こちらが銭洗い弁天の入り口です。
トンネルになっています。面白ーい!!

お金を小さなざるに入れ、足元の水を汲み清めます。このお金を有意義に使うと何倍にもなって戻って来るとか(お札も当然OKです)

最後は竹のお寺として有名な報国寺です。

立派な竹がお寺の裏庭にございます。

なんか幽玄で雰囲気ありますね。
日曜日の昼過ぎには帰宅しました。私にとってじっくりと鎌倉を探索したのは初めてでした。
家族はセンター試験でピリピリしているというのに…
呑気なお父さんの週末でした。
※でも全ての寺社では娘の合格祈願をしておきましたよ!実はそのための鎌倉行ですから。
Posted at 2017/01/19 01:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
151617 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36
ホンダ(純正) TURBOエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:40:28
ユアーズ カーペダルマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 04:25:49

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation