• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地味へんのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

嗚呼中州ナイト

嗚呼中州ナイト        先週末は金曜から有休を取り、福岡へ出かけました。目的は家族サービスではなく前職の上司らを囲むお遊びツアーです。夜は飲み、昼はゴルフと単なるおっさんツアーです。
昼間は静かな中州界隈です。
        一部ですが食したものを紹介。九州といえば新鮮な魚介も豊富、こちらはオコゼの造りです。ポン酢でいただきます。フグとは違ったこりこりとした味わいです。
        これは豊後水道で捕れたサバの刺身、すごく巨大でしたが繊細な味、生で食べられるのは新鮮な証拠です。〆は豚のしゃぶしゃぶだったのですが、鍋係を命じられ、写真に収めるのを忘れてました(嗚呼)でも美味しかった!!
        こちらは私が福岡に訪れると必ずやって来る「弦源」という春吉にあるライブバー、いつまでもバカ飲みしているわけにはいかず、しめは音楽好きの元上司とこちらへ避難。10年前から通っています。この店を知ったのはCharがテレビで「カウンターがストラトキャスターの形してんだよねー」と番組で取り上げてから。本当にストラトキャスターのネックの形してます(プラグジャックも有ります)トイレにはマーシャルのアンプが…、マスターのちょい悪親父風のゲンさんが途中でミニライブを演ってくれます。本日はソフトにアレンジしたツェッペリンの「グッドタイムス・バッドタイムス」が良かったな。3時まで開いてます。
なんやかんやで二泊三日の旅は終わり…日曜の深夜に横浜に戻りました(あー疲れたなんて、財務大臣には言えない言えない)
Posted at 2016/05/24 01:20:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年05月20日 イイね!

富士吉田からの富士:農鳥

富士吉田からの富士:農鳥 昨日は富士吉田市まで出張で行ってまいりました、実は先週も富士吉田に出かけており、こちらは先週ほぼ同じような場所で撮った画像です。富士吉田市からはかなり近くで富士をみることになります。       こちらは昨日のもの、どんどん解けているようです。帰りは新東名で帰りましたので画像はありませんが富士市側は山頂のほうのまで雪が解けて黒っぽくなっていました。表題の農鳥というのは赤○の部分で富士の7合目付近に毎年鳥の形で現れる雪形だそうです。岩手山の鷲の尾なんかと同じですね。お菓子のひよこみたいな形です。この鳥の形や大きさで昔の農民はコメなどの作柄を占ったそうです。今年はどうなんでしょうか。
Posted at 2016/05/20 05:28:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年05月17日 イイね!

川崎で怪しいメルセデスと遭遇

川崎で怪しいメルセデスと遭遇       昨日はランチのため川崎区の「つけめん玉」へ最近はここん家のつけめんがお気に入りです。       これは特製・中盛りですが、ちょっと平たい麺が特においしいです。※中華そばは細麺です。食べ終わって近くの駐車場から出ようとすると、隣になにやらつや消しなメルセデスが入ってきました(巻頭の画像)中からはマッチョな白人が二人、品川の仮ナンバーだしエンブレムやモデルを示すものは全てマスクされていました。恐らく発売前の市街走行のテスト車両ですね。 最近はベンツのモデルってよくわかんないのでまぁいいか(ボンネット中央やフロントの三ツ星マーク・ナンバープレートの下あたりが凄くないすか?)
Posted at 2016/05/17 10:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | おすすめスポット | クルマ
2016年05月17日 イイね!

5/15 G4主役でいい会~リスペクトオフ会に行ってきた

5/15 G4主役でいい会~リスペクトオフ会に行ってきた5/15 静岡県は沼津市ニューウェルサンピア沼津で、稲城の丘青GTIさんのお声がけで「G4主役でいい会~リスペクトオフ会」が催されました(私も一応3台のⅣに乗りましたので参加資格はあった模様)
遠くは福岡からのるりはりさんをはじめ22名の方が集まりました。
※巻頭の画像は青GTIさん作のナ・フ・ダです。
当日は多くの☀男のおかげでばっちりのお天気でした。☜これからのオフ会は太陽に用心ですよ!
ご参加の方(特に主役のG4現役の方)はみなさん楽しい良い方ばかりであっという間の一日でした。
おかげで日焼けがすごくて、ほとんどやけど状態となりました。
あまりの暑さ&楽しさのおかげでちゃんとした画像が残っておりません。他の方の画像アップを是非ご確認いただければと思います。
というわけで報告とお礼が遅くなりましたが、皆さまありがとうございました。またの開催をぜひ期待しております。
お土産もありがとうごさいました。ゴルフ本を持って帰っていただいた方もありがとう!!(家内に大変喜ばれました)
Posted at 2016/05/17 08:21:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月08日 イイね!

10連休も最後です

10連休も最後です       10連休もいよいよ最終日です。こんなに休んだのは本当に久しぶりです。明日からが若干怖いです。さて、本日はeBayで取り寄せておいたこのフェンダー用のバッジを取り付けることにしました。すでにR-Line風のバッジを付けていたのですが7型のフェンダーには完全にマッチせず気に入りませんでした。既にBluemotionのグリルに変えており、純正のバッジがeBayで安く手に入りましたのでストックしておりました(純正品はけっこう良いお値段します)
         純正バッジですので入念にRのものを事前にDラーで下調べ
       これはGTIですね。取り付け位置を測ってみると水平方向はプレスラインから4mm程度、垂直方向はドアのエッジから2mm程度の様でした。
           こんな便利なマスキングテープを売っているのですね。エーモンはすごい!
       このBluemotionのロゴがパシフィックブルーの塗色とすごくマッチしてますねー。
           さすが純正、このフェンダーのラインにぴったり合っています!!というわけで気持ちは明日から仕事に切り替えます(^^♪
Posted at 2016/05/08 18:34:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
1516 171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:50
Modulo / Honda Access ホンダ純正ドアチェッカーブラケットカバー(レジェンド用、左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:33
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation