• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地味へんのブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

車検無事終了♪

車検無事終了♪
今日のランチは神奈川区まで出かけましたので横浜では一番と思っている「くり山」へ、東白楽駅の近くにあります。店主の方は東池袋大勝軒の山岸氏の最後の愛弟子と言われたとか。関東の中華そばは関西出身の私としては塩味っぱい感じが時としてするのですが、このお店はとっても好みです。

今日は気温のわりに肌寒いので中華そば@700円を注文しました。このお店、つけ麺も中華そばも甲乙つけがたいです。美味しくいただきました~

さて、本日は仕事も定時で切り上げまして、マイDラーへ向かいました。
巻頭写真は担当営業マンのドイツ土産。新人営業マンで全国二位に輝いたそうで、インセンティブトリップでウォルフスブルクとベルリンの研修旅行に行ってきたそう。よろしおすなー。
鬼無里オフの翌日に入庫した地味へん号の引き取りでした。
しめて106,671円也。
交換したのはブレーキオイル・クーラント・発煙筒のみでした。
重量税は免除との事です♪
今回は特別なプランを付加してくれました。除菌・消臭加工と再コーティングです。

おーっ、これは新車引き取りのブースじゃないですか!ぴかぴかですぅ。

ホイルもきれいに♪

あとは雨が降らないことを祈るのみです♬
走行は3万kmをやっと超えたところですが7型はディスクパッドの減りといい、ドライブシャフトのブーツといい耐久性がⅣ型より断然向上しているような気がします。
愛車が戻って幸せな週末でした。
※7.5の発売は5/27頃だそうです。RもGTIもHLも同時リリースの様です。

Posted at 2017/04/21 19:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年04月18日 イイね!

オフ会を挟んでの週末あれこれ

オフ会を挟んでの週末あれこれ
土曜日は鬼無里のオフ会でしたが、前日の金曜日は会社の仲間と飲み会でした。訪れたのは高円寺にあるマルキュー高円寺本店です。ここは鹿児島・宮崎・熊本・大分等九州各地の美味しいものが揃う人気店です。なかなか予約の取れない店です。

これはご存知地鶏の炭火焼きですね。程よい硬さと炭火感バッチリです。

これは宮崎名物の鳥南蛮ですね。カロリーが…
翌日は早起きなので1次会で帰ります。

鬼無里の翌日は愛車もこの通り。日曜日は車検に出すことになっていたのですが、このまま持ち込むわけにはいかないので軽く洗車します。

マイDラーさんです。ハイラインのコネクトを展示してありました。先日お伝えした通り近々に7.5がリリースされますので今は買い時なのでしょうか?マフラーカッターが立派です。

ペダルもバッチリ!しかし純正と中華製との違いはよくわかりませんね。

ブルーモーションのエンブレムはかなり豪華になっています。

午後は夫婦で日比谷線で六本木に出かけました。

着いたのは国立新美術館です。

お目当てはこちら、本邦初公開のチェコの画家、ミュシャ展です。

撮影OKだったものをUPします。作品のでかいこと!!小プールみたいなものもあります。でも描写は細かく、鑑賞者を射抜くような視線が特徴です。

こちらの方の展示もございましたが今回は見れませんでした。

六本木に来たらいつも寄っているル・ガラージュへ。GRIOT'Sの製品をよく買っていたのですが最近はあまり行っていません。この後、家路につきました。
Posted at 2017/04/18 09:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月18日 イイね!

第8回鬼無里大人の遠足に行ってきました

第8回鬼無里大人の遠足に行ってきました
4/15土曜日は、稲城の丘青GTIさんが主宰された第8回鬼無里大人の遠足に参加し、信州を走ってきました。当初は天候が危ぶまれたのですが、曇りの予報。そのため最初の絶景ポイントはごらんの通り。山頂付近は雲に覆われています。

巻頭の一番手は主催の青GTI号でしたがこちらは2番手のAGU号、セアトのリップが最高です💛

ついでにAGU号の羽の取り付け部に見入るfuttanさん。本当に面一というか、ぎりぎりの間隔で、私ならハッチが怖くて開けられません(笑)

続いてはランチ会場の道の駅おがわです。

こちらでは売店でお土産に行者にんにくをゲット。春の山菜は得難い季節の便りです。てんぷらにすると最高です♪

今年は特盛(2.5玉)はやめててんぷらの盛り(大盛り)をいただきました。

素晴らしい!!AGU師匠は立派な九州男児。今年も特盛を召し上がりました。信念は貫く男です(笑)
続いての絶景ポイントも残念な景色でした。

鬼無里といえばいろは堂のおやき!

注文している間にも試食がいただけます。食後ですがデザートは別腹…ではありません~
しかし、出されるといただいてしまうのが昭和世代の性というものデス(本当に美味しいのですよ)

さらにお腹もいっぱいになった後は最後の絶景ポイント白沢洞門へ、う~ん ここも残念!

本来なら目前に迫って来る白馬の山々も残念でした。

予定にはなかったのですが白馬のジャンプ台を訪れました。オリンピックのジャンプ台は札幌時代大倉山のジャンプ台を見て以来です。なかなかの威容です。

一日を締めくくるかのような虹がかかりました。

早めのお帰り組と別れた後、一行はみみずくの湯へ。ここは露天から絶景が眺められます。めぐるましく変化する天候の1日でしたが、温泉で疲れを癒し22時過ぎには帰宅出来ました。
末尾になりましたが青GTIさん他、参加された皆様、お疲れ様でした。お世話になりました。
また秋にお会いしましょう♪

Posted at 2017/04/18 03:38:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月08日 イイね!

ゴルフ7.5のローンチ


本日はMY DラーさんにMFIに点検のアラートが表示されるため消してもらいに立ち寄りました。4/17
より車検お願いするので、どうでも良いといえばそうなんですが(笑)
担当営業さんからVFJ特製どら焼きをいただきました♪

気になるゴルフ7.5ですが5月末に1.4Lがローンチされるとの事です。1.5Lの新型エンジンは今回見送られるそうです。
Posted at 2017/04/08 12:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月04日 イイね!

たまには廻らない寿司も

たまには廻らない寿司も
話は前後しますが先週の土曜日、娘が12日間の卒業旅行から帰ってきました。島根や広島など中国地方の寺社巡りの旅。これは私へのお土産。御朱印帳です。

出雲大社

厳島神社。こうしてみると御朱印もなかなか良いものですね。

夜は今までバタバタでできなかった合格祝いと、結婚記念日を兼ねて、新横浜へ食事に出かけました。

こちらは横浜アリーナの近くにある「すしの大観」です。こじんまりとした店ですが美味くて財布にもやさしいお店です。おすすめします。

米には米ですね。秋田の純米酒をいただきます。

店長のおすすめコースをいただきました。たまには廻らない寿司も良いですね。
いよいよ明日は娘の入学式です♪
Posted at 2017/04/04 08:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 4567 8
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:50
Modulo / Honda Access ホンダ純正ドアチェッカーブラケットカバー(レジェンド用、左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:33
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation