• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地味へんのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

春なので、車のマスクを取り替えてみる

春なので、車のマスクを取り替えてみるalt
今年の一月に台湾へ出かけた娘がパクチーにはまってしまい、豚の角煮饅頭とフォーを作ってくれました。特に饅頭はピーナッツまで振りかけてあってかなりの本格的な出来栄えです。
altさて本題です。昨年の2月に交換したエアコンフィルターですが交換の時期に達しました。
alt
今年はマニアックスさんのイベントでお得に仕入れておいたMANNのフィルターにします。
altaltalt
このMANNですがこのように丁寧なメーカー毎の写真入りのマニュアルが同梱されているのに感心します。
alt
恒例の新旧比較です。1年の汚れも一目瞭然ですね。
alt
小さなごみまでくっついてました。
私は花粉症ではないのですが、家族は2人とも花粉症の症状が酷くなったようですので効果があると良いのですけど、、、
Posted at 2020/02/29 16:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年02月28日 イイね!

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換alt
今日は代休を取りましたのでコストコ川崎店までタイヤ交換に出かけました。今年の冬は暖冬でミシュランのスタッドレスは凍った路面を全く踏まずじまいでした~
流石に今年の冬には5シーズン目となるので処分することにしました。今回はスタッドレス用のホイール、MAKのドロミテにそのまま夏タイヤを入れ替えてもらいました。比較的廉価なアルミですがシンプルなスポークで掃除も楽で気に入っております。今回はコストコのセールだったこともありピレリのP ZEROにしてみました。
alt
ピレリのフラッグシップ的な存在の「P ZERO」ですが真価はいかがなものでしょう。帰りは北7号のトンネルと第三京浜を使用しましたが、先達のインプレの通り、荒れた路面ではロードノイズが若干高め、ハンドリングは好印象です。早く鬼無里辺りで青GTIさんの後ろを足を攣りながら、ワインディングを攻めてみたいものです(笑)
alt
肝心のお値段ですがセールという事もあり、4本の冬タイヤ処分、取り付け料込みで83,756円(税込み)でした。なかなかリーズナブルと思いますがいかがでしょう。
コストコの良い点はアフターのローテーションとか窒素充填、冬タイヤとの入れ替えとか無料で行ってくれる事です。コロナの問題で油断できませんが、これからはドライブに好適なシーズン。どこか行きたいものです~
Posted at 2020/02/28 22:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年02月28日 イイね!

今日の一杯@川崎

今日の一杯@川崎alt
本日は代休を取り、コストコへタイヤ交換に行きました。いつもでしたら普通のウィークデーのはずなのに周辺は大渋滞。予約の時間に40分くらい遅れてしまいました。どうやらコロナの影響の様ですね。朝からトイレットペーパーを買い求める客が殺到して大変だったようです。追分方面に出かけた場合は「つけめん 玉」をはずすわけにはいきません。作業後の2時過ぎに訪れましたので待たずに入店。
今回は最近はまっている"インドのつけめん"をオーダー。950円也
alt
中華そばでも、つけめんでも定評がある豚魚のスープに適度な"インド(カレー)"のフレーバー♪
たまにはこれが食べたくなります。カップヌードルにカレーヌードルがあるように、当然の解釈でしょう。
美味しかったです。
ご馳走様でした~
そういえば、今日はBGMでブラインドフェイスが流れていた、素晴らしい♫
Posted at 2020/02/28 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2020年02月18日 イイね!

1917を観てきました

1917を観てきましたalt
日曜日は奥様と近所のららぽーとシネマへ出かけ、アカデミーを受賞の「1917」を観てきました。
ストーリーは第一次大戦のフランス。あるイギリス軍の兵卒が将軍の命を受け、最前線の部隊に総攻撃をかける前に作戦中止の伝言を届ける1日を描いたものです。その理由は見せかけの撤退をしたドイツ軍がイギリス軍の攻撃を大規模な砲兵隊で待ち受けているのを偵察機により察知した為、攻撃の中止命令を二人で前線に歩いて届けるというものでした。
全編ワンカットによる撮影という事で、まるでコールオブデューティのようなはFPSゲームを見るかのような感覚です。
alt
また、小道具やセットが凝っていて、第一次大戦の様子をよく再現していると思いました。ドロドロでグチョグチョの塹壕や、次から次へと現れる死体。悲惨な戦いが生々しく伝わって来ます。前線の部隊では兵士の兄が戦っているとの話で「プライベートライアン」を思い出しますね。基本は小銃が武器で、ドイツ軍との派手な戦いのシーンも少ないので「プライベートライアン」を期待されないほうが良いと思います。でも私は最後まで楽しめました。
ドイツと戦争つながりではジョジョラビットも観たいのですけどね。
Posted at 2020/02/18 23:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「うーん、リヤフェンダーの膨らみがたまらない♪」
何シテル?   05/04 10:31
ヨーロッパの小型車が大好きです。よろしければコメント下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 28 29

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:50
Modulo / Honda Access ホンダ純正ドアチェッカーブラケットカバー(レジェンド用、左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 03:50:33
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:59:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めてのフランス車です。ルノーは昔からルノー5などには憧れていました。ピュアガソリン車は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥様の足として増車しました。 カスタムLターボ HONDA SENSINGです。 ン十年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車ゴルフ2です。1991年購入ですが最終の92年モデルでした。東名で試乗して ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ゴルフⅡに続いて購入したオペルアストラF スポーツです。4速ATでしたがスポーツモード、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation