• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルの"エボスタ" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2010年8月15日

タービン交換、ブーコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
大まかに説明すると

①ラジエターをホースごと取り外し
②PSベルト取り外し、PSポンプをずらす
③インテークダクト取り外し
④タービンから触媒取り外し
⑤エキマニ、タービンAssy取り外し

私の場合はエキマニのナットが取り外しにくいのでエキマニとタービンを車両から取り外してからタービンと分離します
2
そのまま交換するだけではつまらないので部品の比較
計り方や場所で多少変りますので、参考程度に

IC側の内径

K1-200V  約30mm
3
91純正 約27mm
4
エアクリ、インテーク側の内径

K1 約43mm

外径も大きくなり吸気パイプがそのまま取り付けできないので
中のゴムパッキンを取り外します
取り外ししやすいためとパイプ抜けを防ぐためバンドもボルトで締め付けるタイプの物に交換します
5
91純正 約37mm
6
排気側のタービンハウジングは両方同じでした
刻印されてる数字も同じだったのでおそらく純正品だと思います

正確には覚えてませんが、たしかK1側の羽の枚数が8枚だったと思うので、91用の9枚羽を移植出来れば、
純正流用でハイフロー化出来ると思われます

あとよくバルブ付近と羽付近は亀裂が入りやすいみたいです
エキマニの+の仕切り版の所も
中古で買う際は気をつけたほうがいいと思います

アクチ等を移植して元に戻してタービン交換は終了です
前にもいいましたが排気側のナットやボルトは緩みやすいため
再使用する場合は強めに締め付けておきます
7
ついでにSBC(ブーコン)も取り付け

バルブユニット
OUTがアクチエーターに
INがタービンに繋ぎます

なにより本体が大きいので取り付け場所に困りますが
基本的にこの手の部品はエンジンルームの見える所に付けたくないのでフェンダーライナーの中にしまいました
8
ピント合ってませんが右側の黒い物体
純正から開いてる穴2箇所がぴったり合います
斜めにはなりますが見えない所なので特に気になりません
シリコンホースはヘッド下を経由

ホーンとHIDのバラストもここにしまい込んでます

あとは普通に取り付けただけなので省略

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation