• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルの"エボスタ" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2009年6月6日

エンジンスワップ④(マニ、タービン取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エンジンは組み終わり
ここから補機類など外回りの部品の取り付けです

外回りはほとんど4EFTEの部品が使えます
例えば、補機類、マニ、タービン、蝕媒、ウォターアウトレットハウジング(WPAssy)などなどです
比較写真撮りましたが、長くなるので省略します

ただブロックが4Eに比べて約1cmぐらい長くなってるので色々問題がでてきます
2
エンジンスワップ④(マニ、タービン取り付け)
5Eブロックと言うことでまずやっかいなのがコレ
(作業はヘッド組む前にやりました)
4EFTEにはタービンと干渉するため、オイルエレメントをオフセットさせるブラケットが付いています
(画像右側の物)

ただ5Eには付いていない、周りの3箇所のスタッドボルト穴もあいてません
とはいえブラケットを付けないとタービンが付きません

まず真ん中のスタッドボルトをとり、ブラケット側についているボルトで止めるだけで固定はできます
その際にPSテンショナーブラケット(画像左)を仮づけした状態でないとクリアランスが狭いため適当に付けると干渉します

本来ならその後ブロックに3箇所穴あけをしてネジをきり4点でブラケットを止める方がいいのですが、
失敗できない場所だけに正直やりたくありません
センターのボルトだけで固定しました、
オイル漏れしにくいように、ガスケットに液状GKを塗布しておいた

ただし強く締めておかないと、エレメントを脱着するさいに動く可能性あり?
3
エンジンスワップ④(マニ、タービン取り付け)
さてこれでようやくエキマニ、タービンがつけられます、
しかし今度はブロック高のせいで、蝕媒がブロックと干渉してしまいますw

そこでショップにお願いしてエキマニ、タービン間に挟むスペーサーとPCDの違いで4EFTEフラホがつかないので長穴加工をしていただきました
バッチリつきましたよ♪ありがとうございます


4EFTEのフラホ(クラッチ)を使う理由としては5Eのクラッチだと容量がおちます、
あとすでに4EFTEの強化クラッチを使っていたためです

スペーサーがついた分マニのスタッドボルトの長さが足りなくなります、
ボルトのサイズが規格外(M10、PCD1,25)
らしくホームセンターを何箇所か回りましたが置いてません、
しかたなくワンオフで作ってもらいました
1本400円弱ぐらいです
4
エンジンスワップ④(マニ、タービン取り付け)
ついでに前からもっていたハイフロータービンに交換します

インレット側
左が82の純正ハイフロー、
右が91純正ノーマル

羽の数がちがいますね
82側がカットバック加工と羽の枚数が増えています
5
エンジンスワップ④(マニ、タービン取り付け)
エキゾースト側
こちらはノーマルと変りません

82は羽が8枚に対し、
91は9枚あります

純正だと91の方が羽が多い分性能が高いと言われてる意味がわかりますね

吸気効率が高い方がいいのか
排気効率が高い方がいいのか
はたしてどちらがいいのでしょうw

ついでにHKSの強化アクチエーターも移設です
ロッドの部分が合わなかったので
加工して取り付けました
6
他にブロック高の問題で色々ありましたが
これも長くなるので省きますw

今回で終わらせようと思ってましたが
無理そうです・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換♪

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation