• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルの"エボスタ" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2009年6月17日

マフラーブッシュ交換とマフラーの位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マフラーがRSRのエキマグ
バンパーがJAMという他メーカー同士の組み合わせ

特にマフラーが斜め出しなためバンパーとのクリアランスが少なく、バンパーがFRPということもあり干渉すると
アイドリング中でもすごいカタカタ音が発生、


2
マフラーブッシュ交換とマフラーの位置調整
メーンマフラーがとりあえず振れるので強化ブッシュと交換

左が今回交換した強化ブッシュ
右が付いていた純正ブッシュと強化
というよく分からない組み合わせ

外したブッシュはかなり穴が大きく広がってました
3
マフラーブッシュ交換とマフラーの位置調整
ただマフラーの出口を中央にあわせるとブッシュの片側がステーの長さの問題で綺麗にはまりません

○で囲ってあるところを内側から外側に叩いて調整
あまりやりすぎるとタイコ側がへこむのでほどほどにw
4
マフラーブッシュ交換とマフラーの位置調整
両端数ミリ程度の隙間しかない状態です、
振れが少なくなったのでアイドリング中の音は完全になくなりました、

ただ1速発進時は振れが大きくなるため少し音がします、我慢できない程ではなかったのですが
外したブッシュを切り、マフラーとバンパーの間につめて解決です

あとはブッシュが熱に対してどれぐらい持ってくれるかってとこですかね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月18日 3:27
↑の方の家まで、郵送すれば
問題解決じゃないですか!w

ヾ( ̄o ̄;)ッテ、オイ、、、
コメントへの返答
2009年6月18日 7:34
その発想はなかったわw(嘘

現状音が出てないので
バンパー形状は欲を言えばですね

流石にそこまでは頼めなし・・・
仮に送っても
マフラーを車体につけた状態で合わせないといけないので、難しそうですな

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation