• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

耐震

耐震









飛騨地方や関東で地震があり東海地震もそろそろなのか?
耐震部品は買ってありましたが腰が重くて買うだけで安心してしまうezですが、本日、4箇所(開き戸3枚、引き出し2個)に耐震部品を7個取り付けました。


背の高いキャビネットの上段の開き戸には最初から耐震(揺れでロック)部品が付いていますが、下段の開き戸には付いていない。
開き戸3枚にそれぞれ1個づつ取り付けました。
開き戸用の耐震部品は作動構造上から上向きに付けなければならず、マグネットキャッチが邪魔になるのでキャッチを下に移動しました。


そしてキッチンの引き出しにも取り付けました。
これは側板と前板に取り付けるタイプで治具が付いているので取り付けは簡単ですが引き出しを一度取り外す必要があります。
スライドレールにはソフトクローズ機能があるので地震時に飛び出すことは少ないと思いますが念のため。

引き出しのレールはドイツの「Hettich」というメーカーですが家具屋さんがこのレールは最高に良いですと言っていましたが今日まで日本製との違いはわかりませんでした。
今日、初めて分かりました。
何と前板がワンタッチで外れるし引き出し本体もワンタッチで取り外し取り付けができました。
家具屋さんはこういうことを言っていたのでしょうね。

以下はネットからの拾い物ですのでわが家ではありません。

まず、1番前の青いボタンを押すと、、、



なんと前板が外れました。
ボタンを押しつつ、前板を少し上に持ち上げるイメージです。
引き出しそのものを外さなくても内側のお掃除が簡単に出来ます。




まだ残りの引き出しや引き戸があるので地震がくるまでにはやりたいです・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/09 17:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「、」
何シテル?   01/10 21:12
愛知県の知多半島に隠れています。  免許取得して40年越え・・・車歴はいろいろですがここ10年くらいはずっとレガシィの信仰者でした、今でもレガシィ(6気筒モデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふじキャン2-29&31渡瀬川河川敷10&12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:43:22
ヒロミさんのチャンネルにパワーショットを取り上げて頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:28:08
場違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 05:45:59

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
クロスロードからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG9からBPへ! ハンネの由来にもなっているEZ30エンジンは最高でした。ここからレガ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ムスコの通学送迎用。自転車の積める車種はこういうクルマしか無かった。 走らん、うるさい、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
直噴エンジンの不調で死にかけました。 何度も整備してもらいましたがちょい乗りが多くカーボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation