• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ez30のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

サイクロン掃除機

サイクロン掃除機












今日はお休みのezです、部下は仕事しています(爆)。

仕事の業者さんはもちろん、私も使っているマキタのハンディークリーナーですが家庭での使用は問題無いのですが、業務に使うと目詰まりしてフィルターの掃除や機械の分解清掃が必要になります。
特に建材ボードの微細な粉などは一番苦手なゴミです。

マキタからサイクロンアタッチメントが発売され結構良いみたいでショップによっては品薄です。

これが動画(拾い物です)




吸込仕事率15W以下のマキタクリーナーには不向きだそうです。

早速GW明けに業者さんに教えてあげよう!!





Posted at 2018/05/04 16:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年04月28日 イイね!

お家のお仕事・・・2









トップコートはアイカ工業の「JE-2090K」を使います。
「K」滑り止めの骨剤(砂?)が入ったもので平滑面には「K」無しを使います。




ポリエステル系ですので硬化剤(JE-2509M)を重量比で1~2%(1kgに20gくらいで2%)を入れてよく混ぜますが、硬化剤をたくさん入れると広い面積を塗っているうちにローラーバケットの中で硬化してしまいますから注意です。
1kgで2㎡くらい塗れますので最初は500gに5g以下(1%以下)の硬化剤でこまめに塗料を作りましょう。
いろんなサイトでは単に10kgに200gの硬化剤と表現してありますが一度に10kgも塗料を作ったら半分以上はムダになります\(◎o◎)/





ジョリエースとプライマー(JU-70)を使うとトップコートのサンディングなどの表面処理が必要なく粉塵も出ないので環境に優しい塗料です。


朝から実作業(^_^)
プライマーを塗りましたが気温が高く床面積の温度が高いので蒸発が早い!!
高いペイントローラーよりホームセンターの安いローラーの方が何故塗りやすい?


一時間くらいしてトップコートを塗ります。

完成ですが細かい見るとやはり素人だなぁ。







やはり作業の肝は硬化剤の分量でした、最初は1kgに2%で調合してやりましたが見事に途中でローラーごとカチカチになりローラー交換しました。

あとは室外機を戻して終了(^_^)

疲れたけどほどほどきれいになったので◎でしょうね。

皆さんもDIYしましょう!

ではまた。
Posted at 2018/04/29 14:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年04月28日 イイね!

お家のお仕事\(◎o◎)/

お家のお仕事\(◎o◎)/







全国的にGWに突入!

私ezも前半の3連休はお休み、一日と二日はカレンダー通りの出勤ですが何を血迷ったのか一日の火曜日はいつものように大阪で会議であります(T-T)、そして三日からの後半は仕事だろうなぁ。


わが家は今年築五年を迎え少しずつ手直しが発生してきました。

第一弾は手直しではなく固定資産税!長期優良住宅のため少し免税になっているはずですがまだ怖くて開封していません\(◎o◎)/


第二弾は五年で保証契約が切れるシロアリ防除、ピンキリらしいのでまだ見積さえ手配していません。
ホームセンターに薬剤は売っていますから自分でも出来ないことはありませんがezの体型では床下の作業は?


第三弾はベランダの床の塗装ですが木造なのでFRP防水が施してあります。


まだ亀裂はありませんが汚れてきたり退色があるためトップコートを塗り直します(正確には上塗り)。








建築時にトップコートの塗りが甘い箇所もあります。







1日目は床の清掃から脱脂そしてマスキング養生までのはずが清掃前に2台のエアコンの室外機の持ち上げ作業がありました。
一台は200ボルト型なので重かったぁ!
これが1人作業なので大変でした。







次は床清掃ですがたぶん高圧洗浄機が無いと無理な工程です。
ジャパネットたかたの「JTKサイレント」を使いますが
このモデルはケルヒャーにもないオリジナルで安くて(5/15まで17,980円)軽くてけっこう静かな高圧洗浄機です。





床が乾いたら脱脂です、アセトンを使いますが素手でやると手が殺られます。
ABS樹脂も溶けるのでバンパーなどの修理にも使われますが取り扱い注意な溶剤です。





脱脂後はマスキング養生。
塗装でいちばん手間のかかる作業です、腰が痛くなります。

1日目はここまで、明日はブライマー塗布そしてトップコート塗りです。

通常は床清掃の後にトップコートの表面をサンディングしなければ塗料の食い付きが悪いのですが、サンディングしなくて脱脂だけでプライマーを塗ってトップコートが塗れる塗料が数種類あります。
ホームセンターにはまず置いていないですがネットで取り寄せは出来ます。
明日紹介します。

しかし疲れたなぁ(/_;)/~~













Posted at 2018/04/28 18:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年12月24日 イイね!

ハンディクリーナー

ハンディクリーナー











今日は塗装工事の立ち会いしています。
室内なので助かりますが、業者さんのハンディクリーナーが故障。

分解して色々見ると塗装の粉塵で通電するとマイクロスイッチが接触不良で熱もっています。
パーツクリーナーでスイッチ洗って接点復活剤で直りました(^_^)v
良かった良かった。


午後からは名古屋駅前から栄に移動予定、人でごったがえしているだろうから駐車場が無いと思います、自家用車は止めてバス移動。

今日はムスコの誕生日だから早めに帰りたいなぁ(^_^)
Posted at 2017/12/24 09:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年11月28日 イイね!

今日は大阪

今日は大阪














毎週の大阪、今日は2000諭吉の工事の見積提出の決裁説明が難関。
OK出るか?
会議2本で帰りは夜になります\(◎o◎)/
Posted at 2017/11/28 08:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「、」
何シテル?   01/10 21:12
愛知県の知多半島に隠れています。  免許取得して40年越え・・・車歴はいろいろですがここ10年くらいはずっとレガシィの信仰者でした、今でもレガシィ(6気筒モデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふじキャン2-29&31渡瀬川河川敷10&12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:43:22
ヒロミさんのチャンネルにパワーショットを取り上げて頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:28:08
場違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 05:45:59

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
クロスロードからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG9からBPへ! ハンネの由来にもなっているEZ30エンジンは最高でした。ここからレガ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ムスコの通学送迎用。自転車の積める車種はこういうクルマしか無かった。 走らん、うるさい、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
直噴エンジンの不調で死にかけました。 何度も整備してもらいましたがちょい乗りが多くカーボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation