• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ez30のブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

カーポート工事(2日目)

カーポート工事(2日目)












工事2日目、応援が一人来ました。

一人が組み立て、もう一人がコンクリートのはつりです。








ここで施工ミスを発見、屋根材ホルダーの取付位置を間違えていました。
屋根材ホルダーを1列施工の場合は真ん中の母屋に、2列の場合は真ん中の母屋には付けずその両脇の母屋に取り付けます。
途中で私が気付いて良かったですが、すでに真ん中の母屋にはビス穴が!!
本来は2列施工なので赤色の母屋に取り付けのが緑色の母屋に取り付けていました。


もう一つ屋根材ホルダーの下にビスを置き忘れたまま取り付けられていましたのでホルダーが浮いています、これも手直しです。
ポリカとホルターの間に置き忘れたビスが挟まってポリカが若干浮いています。


今回、オプションが多いのでおそらくそれを施工したことが少ない職人さんですね。
1工程終了毎の確認作業は重要です。
あまり言いたくないけど私も工事の経験者で監督する立場ですから黙っていられない。


午後からセメントなどが到着。
セメント15袋、砂と砂利もそれぞれ10袋以上!!!
これをバケツやプラ舟で練って施工するって言うが正気の沙汰なのか?
何十杯練るつもりなんだろう?
絶対にドラムミキサー(コンクリートミキサー)が必要だと思うけどね。
50Lのミキサーでも15諭吉くらいで買えるのにこの施工会社は持っていないの?




柱の根本はクランプで押さえられて仮に建っているだけでコンクリートも入っていない状態・・・風が吹かないといいけどなぁ。
屋根材とかすべて取り付けてから最後に柱をコンクリートで固定する方法ってメジャーなのか?
初めて見ました。


明日は1台目のコンクリート流し込みと2台目の偏芯基礎の仮置きまでかな。
2台目の屋根材施工までは無理だな。
4日間工程がこのままだと6日間かもしれない・・・1台当たり工賃は6諭吉だけど2日も延びて職人さんの工賃出るのか?

また明日。
Posted at 2022/10/12 17:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「、」
何シテル?   01/10 21:12
愛知県の知多半島に隠れています。  免許取得して40年越え・・・車歴はいろいろですがここ10年くらいはずっとレガシィの信仰者でした、今でもレガシィ(6気筒モデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

ふじキャン2-29&31渡瀬川河川敷10&12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:43:22
ヒロミさんのチャンネルにパワーショットを取り上げて頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:28:08
場違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 05:45:59

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
クロスロードからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG9からBPへ! ハンネの由来にもなっているEZ30エンジンは最高でした。ここからレガ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ムスコの通学送迎用。自転車の積める車種はこういうクルマしか無かった。 走らん、うるさい、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
直噴エンジンの不調で死にかけました。 何度も整備してもらいましたがちょい乗りが多くカーボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation