• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ez30のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

アップデート?

アップデート?








車検から戻ってきたフィエスタですがなんかおとなしくなったというか変速時のギクシャク感が減ったような気がします。

エンジンオイル交換したけど関係ないと思われるし、プログラム変更をしたのでしょうか?

皆さんのフィエスタはどうですか?


前を走っていたこのクルマですがSUVタイプのオープンって珍しい、エンブレムも無くて車種も不です?外国車でしょうか?

Posted at 2018/07/29 11:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIESTA | 日記
2018年07月23日 イイね!

冷蔵庫

冷蔵庫








先週金曜日に冷蔵庫が逝きました。
自動製氷機能が機能せず氷ができません、酎ハイが飲めないじゃないか\(◎o◎)/
製氷皿も無いので100円ローソンで氷買って来たezです。

自動製氷器の皿に水が来ていないのでポンプの故障かと思われます。

日立のお客様センターにWEBで修理予約、3諭吉かかる場合もあるとのことでカミにLINEしたら倒れたキャラスタンプが返ってきました、ドテ!
フィエスタの車検にも費用がかかり痛い出費!!

会社の部下も同じく製氷器が壊れたらしく買い換えようかなぁということでネットショップを検索していてジャパネットは1年保証かぁ?
その言葉でezはビックカメラで今の冷蔵庫を買った時に10年保証を云々・・・したようなしないような。

帰って確認したら2020年8月までの保証でしたぁ(^_^)v

半年前もHDDレコーダーが壊れた時も5年保証が切れる10日前でギリギリセーフでしたが延長保証ってありがたい。


Posted at 2018/07/24 12:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

車検終了

車検終了








2泊3日でFIESTAの車検が終了しました。
税込156、719円也。

指定のエンジンオイル カストロール5W-20とオイルエレメント交換(定期点検時に交換していないので無償)、ブレーキフールド交換、エアコンフィルター交換が主な作業ですが、左のリアのウインドレギュレータが劣化しているとのことで無償交換。
レギュレーターのどこが悪かったのかは担当者がお休みで?とのこと・・・・欧州車によくある窓落ちってやつでしょうか?
車検満了日が平成31年8月って記載されていますが、ほんとこのディーラー大丈夫か。







あー・・・2014年の先代MINIのクラブマンが欲しいこのごろです。
Posted at 2018/07/22 17:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIESTA | 日記
2018年07月21日 イイね!

定食屋さん

定食屋さん








たぶん親子でやっている定食屋さん。
早朝からやっているようですがお昼しか行ったことないです。

大半がサラリーマンで女性客は見たことないですが、家庭の味です。

メニューは鯖味噌、鯖塩、刺身(マグロ)、天ぷら、冷奴の5種類の定食のみにおかず一皿と貝汁か豚汁が選べます。



天ぷら定食

天ぷらは数種類から3品を選べます、ezは春菊となすとイカでおかずは卵焼きとスパサラダとあさり味噌汁。


これで630円は良い!!



Posted at 2018/07/21 13:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月21日 イイね!

豪雨被害が身近で・・・

豪雨被害が身近で・・・









月初の豪雨でカミの友達の家も被害に遭ったことは7月10日のブログ「イロイロ」に少し書きましたが、報道の取材を受けていました。

「ねぎまぶし丼」と名づけられたうな丼が香ばしくて絶品です。

旅館もやっていて渓流釣りの人にも利用されるとか。

頑張って再開してください!!!



以下、報道より引用。

今月8日の豪雨で氾濫した津保川沿いにある岐阜県関市上之保の老舗うなぎ店「栄屋」は、20日の「土用の丑(うし)の日」にも店を再開することができない。店舗兼自宅が床上まで浸水し、復旧作業に追われているためだ。店主は「待ってくれているお客さんのためにも頑張らないと」と復活を期している。

 「午前2時半のサイレンで妻に起こされると、玄関先まで水が入り込んでいた。『これはいかん』と近くの高台に避難した」。店主の河合清孝さん(65)は、そう豪雨の夜を振り返る。

 夜明けになって戻ると、店も1階の居室も泥だらけ。洗浄機や製氷機は故障し、戸外のおけに入れていた約200匹のウナギも流された。妻の美穂さん(59)は「途方に暮れた」という。

 津保川沿いに商店が連なる川合下地区にある同店は、もともと料理旅館で、創業140年の老舗。香ばしい焼き具合と甘めのタレで市外からも大勢の客が訪れる人気店だった。

 予約は全てキャンセル。だが、先代からつぎ足して使ってきた伝統のタレは浸水を免れた。ボランティアの手伝いもあって、泥のかき出しは、ほぼ終えることができた。常連客らは毎日のように電話で「頑張って」と励ましてくれる。

 今は店の2階の座敷で家族3人が寝起きしながら、後片付けをする毎日。「焦っては駄目。店を続けるしか生きていく道はない」と再起を誓う清孝さん。来月の営業再開を目指している。
Posted at 2018/07/21 09:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「、」
何シテル?   01/10 21:12
愛知県の知多半島に隠れています。  免許取得して40年越え・・・車歴はいろいろですがここ10年くらいはずっとレガシィの信仰者でした、今でもレガシィ(6気筒モデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 10111213 14
151617 181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ふじキャン2-29&31渡瀬川河川敷10&12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:43:22
ヒロミさんのチャンネルにパワーショットを取り上げて頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:28:08
場違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 05:45:59

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
クロスロードからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG9からBPへ! ハンネの由来にもなっているEZ30エンジンは最高でした。ここからレガ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ムスコの通学送迎用。自転車の積める車種はこういうクルマしか無かった。 走らん、うるさい、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
直噴エンジンの不調で死にかけました。 何度も整備してもらいましたがちょい乗りが多くカーボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation