• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ez30のブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

今朝のにゃんこと先週のにゃんこ 22.07.04

今朝のにゃんこと先週のにゃんこ 22.07.04








今朝のにゃんこはみーちゃん(いつもみーちゃん)。
早くマグロちょうだい!
金曜日から日曜日まで会えなくてごめん。


マグロ


カリカリ


お見送り?



こちらは先週の猫。
いつもの帰宅時に見かける三毛。


この日は初めて寄って来ましたが触れません。


またね。
Posted at 2022/07/04 08:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月02日 イイね!

カーポート

カーポート










カーポートの導入を考え、数か月・・・
盛夏になってしまいこの時期に炎天下での作業をお願いするのはどうかなぁ・・・。

メーカーもリクシル・三協アルミ・YKKと三社に絞り、たぶん三協アルミ製品かな。
ただYKKの新製品はアルミ材にT6という金属を使用し(他社はT5)丈夫らしい。

カーポートについていくつかの話

 1)基礎を掘った穴の底は砕石(路盤材)を敷き詰めてできれば転圧して固める(=
   これをやらない業者は多い)。

 2)施工会社はメーカー推奨あるいは信用できる会社を選ぶ。メーカーの指示書通り
   の施工をしない業者も多いらしい。例えば高さは2000mmのカーポートの場    
   合、「2100mmで施工したほうが高さが確保できますよ」と言う業者は不可
   です(=ふつうは基礎は根入れが600mmくらい埋め込みますが基礎を掘る深
   さを100mm少なくできるので作業軽減やコンクリートが少なくてすむ)。
   カーポート工事で一番手間のかかるのは穴掘りとコンクリート練りかも。

 3)基礎を埋める穴を小さくして柱を建てる、土間コンクリートなら500mm角前
   後です(=作業と材料の軽減、基礎を埋戻す前に場所の大きさを測れば不良施工
   をげます)。ただし基準とおり500mmも開口する業者は少ない。

 4)コンクリートではなくモルタルを使う(=非常に多いです)。
    ※モルタルは砂とセメント、コンクリートは砂と砂利とセメントで強度が違い
     ます。

 5)工賃が異様に安い(=最低でも50,000円以上が相場)

 6)屋根材は「ポリカーボネイト」、「熱線遮断ポリカーボネイト」や「熱線遮断F
   RP」や「アルミ樹脂」などがありますが、防火あるいは準防火地域では床面積
   によってはポリカは不可とされ「熱線遮断FRP」でなければならない場合があり
   ます。ただし熱線遮断FRP」は高額です。
   「ポリカーボネイト」と「熱線遮断ポリカーボネイト」の価格差は少ないです。
   ポリカーボネイトとFRPの耐久性は変わらないらしいです(メーカーも比較デ
   ターが無いらしい?)。

 7)屋根の勾配が逆のタイプもあります。隣地とのスペースが無い場合は雨や雪が
   隣地に落ちるとクレームになる恐れがありますので逆勾配を検討しましょう。

                                    以上











Posted at 2022/07/02 17:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「、」
何シテル?   01/10 21:12
愛知県の知多半島に隠れています。  免許取得して40年越え・・・車歴はいろいろですがここ10年くらいはずっとレガシィの信仰者でした、今でもレガシィ(6気筒モデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10 11 12 13 141516
1718 19 20 212223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ふじキャン2-29&31渡瀬川河川敷10&12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:43:22
ヒロミさんのチャンネルにパワーショットを取り上げて頂きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:28:08
場違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 05:45:59

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
クロスロードからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG9からBPへ! ハンネの由来にもなっているEZ30エンジンは最高でした。ここからレガ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ムスコの通学送迎用。自転車の積める車種はこういうクルマしか無かった。 走らん、うるさい、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
直噴エンジンの不調で死にかけました。 何度も整備してもらいましたがちょい乗りが多くカーボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation