• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

クスコ入れました

クスコ入れました 注文してた車高調の取り付けをしてもらいにSABナゴヤベイへ。
駐車場でウダウダしてたらWRAさんも登場。

カウンターへ行き作業を頼んだ時、「メーカー推奨車高で99.5%問題無いですよ」と店員さんが押してくるので、とりあえずその言葉を信じることに。
念のためメーカー推奨値を聞いてみたら、F:-55mm、R:-50mm!
何か嫌な予感…(汗

そうそう、ブツの正体は、クスコ コンフォートZERO-1でした。
減衰固定でいいや、って感じでコスト優先にしました(笑

1時間ほどしたらボスのsec11さんも合流。
2Fで駄弁りまくって過ごし、18時過ぎに作業がやっと終わり、車のところへ行ってみて一言、
「低っ!!!」
我が子は別人に生まれ変わりました(^^;
リアは指が入りま…。

作業スタッフが言うには「もっと上げるにしても馴染んでからの方がいいから次回ですね」ってことで、しばらくこの車高です。
段差に気をつけないと。。。
2週間くらいしたらアライメント調整のためにまた来店する予定です。

WRAさん、sec11さん、今日はおつき合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

とりあえずの感想は、
・ノーズダイブが劇的に解消した
・車高が下がったため安定感が増した(気がする)
・道路の継ぎ目などの不快な揺れが減った(気がする)

その他、追々アップしていきます。
整備手帳追加
ブログ一覧 | 自分の車_スポバ | 日記
Posted at 2010/07/04 22:45:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

首都高→洗車
R_35さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 22:54
クスコにしたんだ~、イイね♪

推奨値でもF55ミリも落ちるんだ、カコイイ…。

はよ車高調買いたいな~、次の宝くじに願いをw
コメントへの返答
2010年7月4日 23:21
TEINは固そうだったからやめました。
青い車に青い足だよ(^^

secさんに見てもらったら、今が下限いっぱいくらいだってw

サマージャンボに期待だね。
2010年7月4日 22:57
パームスさんに引き続きクスコですか!!

おそるべし50ミリ以上…(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 23:24
PALMSくんがクスコだってのを聞いて、踏ん切りがつきました(^^

10ミリ上げよかな(笑
2010年7月4日 23:03
恐るべし50ミリ以上…×2(爆

自分のとWRAさんのが純正に見えましたからね(笑
コメントへの返答
2010年7月4日 23:26
今日はありがとうございました。

正直、車を見たとき焦りました。。。
あれが推奨値とはどんだけ~(笑
皆さんのとだいぶ違いましたよね。
2010年7月4日 23:44
低い…
うらやましいなぁ。

雪がなければ私も多分変えてます。

と、書きながら前のクルマは2台ともローダウンしてましたf^_^;


お金が貯まれば弄りたいなぁ~
コメントへの返答
2010年7月5日 0:01
自分的にはちょっとやり過ぎな感が(笑

スキーをやる人間ですので、このまま冬を迎えたら自殺行為です。。。

でも雪国にも下げてる人ちょこちょこいますよね~。
2010年7月5日 1:51
コンフォートで-55ミリはちと怖い気が(笑)
コメントへの返答
2010年7月5日 19:49
やぱ危ないですかね~。
とりあえず10ミリ上げる可能性大です(笑
今ならタカさんと高さ勝負できそw
2010年7月5日 7:26
昨日はどうもでしたm(__)m
しかし、見事な落ちっぷりでしたね冷や汗自分ももう少し下げようかなと思わされました(笑
コメントへの返答
2010年7月5日 19:51
昨日はありがとうございました。
店員の軽い言葉に見事にヤラレタ感じです^^;
WRAさんももっと下げたくなりましたか~。
お互い、純正-40くらいを狙いますかね。
2010年7月5日 8:58
青SBRAは車高短じゃなきゃダメって事で(笑)

うらやましいなぁ~(爆)w
コメントへの返答
2010年7月5日 19:54
関西のボスの影響でしょうか(笑
ちょっとやり過ぎでしょうがカッコいいw

PALMS先輩も同じ色の入れてるじゃん(^^
ガッツリ参考にさせてもらいました。
2010年7月5日 22:43
こんばんは。

ちょっと思わせぶりにつぶやいてしまいましたが、自分の予定で手一杯でした^^;
余裕が有れば…是非見に行きたかったところですが。
その恐るべき車高を拝見するまでは上げずによろしくです(爆)!

でもTEINよりもコンフォート寄りでその車高はストローク量を考えると危険かもしれませんねぇ、タカさんも指摘しているように…。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:40
こんばんは。
何シテルを見て「もしや?」と思いましたが、皆さんの話を聞いて目的が分かりました(笑
とりあえず店に着いたら赤のセダンを探してましたがw

やっぱこの車高はリスク大きいですよね~。
メーカー推奨値って一体どんな位置づけなんでしょ(汗

この状態をお見せできずに残念です(^^;
2010年7月6日 1:46
遅レスごめんなさいm(__)m

いっちゃいましたねw
それにしてもF-55mmはすごいですね。
ちなみにウチのクルマのフロントは指3本入ります。
リアは指2本半くらいになってます。

これにフロントリップつけたら、さらに-2.5cmに
なるからスゴイことになりそうですねw
是非ともチャレンジをw
コメントへの返答
2010年7月6日 19:59
どーもです。
逝っちゃいましたよ(^^

RA製サスは落ち量がそんな多くないんでフロントリップありでも大丈夫ですよね。

私のにリップ付けたらマジヤバイですよ~。
てか、ちょっとやりすぎ感がw

プロフィール

「@REBOX さん、ありがとうございます! これでまだまだ乗り続けられそうです」
何シテル?   06/03 22:16
2009年4月1日、新年度の始まりに何となく登録。 車も何となく勢いでフォルティススポーツバックからエボⅩへスイッチしてから、あっという間に8年経過。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイバーナビ オーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:33:47
地味なブログ。その12。足まわりブッシュ類見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 09:52:44
ギャランフォルティス浜名湖ガーデンパークオフ 受付開始のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 09:21:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX ノワールくん (三菱 ランサーエボリューションX)
14年8月 契約 15年1月 生産&登録 15年2月21日 ようやく納車 SST終了を聞 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック ブリューっち (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
2009年2月28日納車。 スポーツバック・ラリーアート ライトニングブルーマイカ。 大 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation