• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

ちょっと撮ってみた。

中々良く写るなぁ・・・って感じかな。(笑)
続きを読む
Posted at 2015/02/06 15:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月06日 イイね!

買っちゃった。

冬場というのはセヴンを弄れないので、どうも物欲に走ってしまう。 今回買ったのは・・・ ソニーのQX100。 スマホとWi-Fiで繋いで撮る、変わったデジカメ。 レンズはカールツァイスのバリオゾナー。 28〜100mm相当のレンズです。 さて、これで少し遊ぶかな。(笑)
続きを読む
Posted at 2015/02/06 15:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月27日 イイね!

分からんなぁ・・・

約10日ぶりにアイドリングをかけた。 いつも通りで中々エンジンがかからず一苦労したが、なんとかかかって水温が上がるまでアイドリング。 その間、EXマニの温度を測ってみた。 すると4番だけちょっと低い。 他のは大体250~280℃くらいなのに、4番だけ100℃前後。どういうことだ? 4番だけ失 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/27 13:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月16日 イイね!

ポンプジェット・・・

去年九州から帰った後、3000回転付近でもたついていた症状を駆逐するべく、ポンプジェットを45から55に変更した。 その際、精度が悪く多少削って加工して無理矢理つっこんだ。 それが今まで頭の隅に残っていて、なんとも気持ち悪い。 そんなわけで・・・ 新たに購入。(^o^; 今回は国産品を購入。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/16 14:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月13日 イイね!

初乗り・・・

年が明けて2週間が経とうとしています。そんな中、遂にというかやはりというか、セヴン乗りたい病が発症しました。(笑) しかし真冬の東北。一歩間違えれば凍死しかねない寒さです。慎重に気温を確認し、強引(?)にセヴンを出しました。 まずはゆっくりと気温を確認しながら、ある程度まで上がった時点で出発です ...
続きを読む
Posted at 2015/01/13 17:12:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年01月06日 イイね!

遅ればせながら・・・

新年明けましておめでとうございます。 本年のよろしくお願い致します。 正月中は寒くて動きたくなかった。(^o^; 正月明けて昨日からやっと動き出せる気温になったので、初乗り・・・は無理だから、エンジンだけ掛けてキャブ調整をしてました。 前回は使い方が分からない状態での調整だったので、今回はちゃ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/06 14:16:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

買っちゃった。

これから自分である程度の整備が出来るようにと思い買ってしまいました。 4連バキュームゲージ。 でも、買ったはいいがどこに付けたらいいのか分からない・・・(^o^; 宝の持ち腐れにならないように勉強せねば・・・
続きを読む
Posted at 2014/12/22 15:48:24 | コメント(10) | トラックバック(1)
2014年11月24日 イイね!

3連休・・・

ボケッとしてるのも何なので、セヴンで走ってきました。 まずは土曜日。 天気予報では暖かくて天気も良いので、行けてなかったいつものルートにテストに行ってきた。 まずは軽くいつものコンビニまで行って休憩。 その後、青根を通って蔵王の麓まで。 いつもはここで帰り足になるんですが、テストも兼ね ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 18:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月15日 イイね!

最後の・・・

本日、発注していた最後の工具(?)が到着しました。 オデッセィのドライバッテリー専用充電器。 ドライバッテリーは完全に上げてしまうと使えなくなるので購入しました。 これはリカバリー&メンテナンス。バッテリーが足りない状態だと通常充電(リカバリー)し、満充電になると維持充電(メンテナンス) ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 15:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月14日 イイね!

九州・修理の旅 ~エピローグ~

 長々と書きましたが以上が九州での出来事でした。  さて九州から戻って1週間。帰りの900kmと戻ってからの走行時の印象を書きとめておこうと思います。なお本文中と重複することが多々あるかと思いますがそこはご容赦ください。 点火系(機械式デスビ)  機械式デスビにすることで進角がしっかりしました ...
続きを読む
Posted at 2014/11/14 20:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation