• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

【がんばれ九州】タスキにのせてエールを送ろう!in北関東

 先月東北でも行われた 【がんばれ九州】タスキにのせてエールを送ろう!企画。
 毎週色々な地域で行われていますが、今月第1日曜にお隣の北関東にて開催されることになり、且つ又事ある毎に来ていただいている現状から、今回は東北からお邪魔することにしました。
 ただ一人で行くには中々の長距離。そんなわけで長距離変態 戦隊の大先輩と共に行くことにしました。

 出発当日。6時起床。
 前日まで現地の天気が不安定でヤキモキさせられましたが、朝一で天気予報を確認。すると前日より好転し、これなら降られることは無いと思えるほどに回復しました。
 ちなみに東北(宮城・福島)は一日を通して雨の心配は無し。やはり北関東には雨の神様・魔人様と揃い踏みしているからでしょうかねぇ。(^^;

 7時に集合。多少お土産を買って出発です。

 約1時間毎に休憩を挟んで、午後12時過ぎに現地「朝日峠展望公園」に到着。
 12時集合なのですでに皆さん集まっていました。









 久しぶりに会う方、つい先日東北の同企画でお会いした方、初めてお会いした方色々ですが、セヴンと通して知り合えた仲間達。やはりいいもんです。

 その後応援旗にサイン。





 東北は結構早めだったので、書くスペースがたくさんありました。しかしその後各地域を回った応援旗には多くのサインがされてあり、どんどん書くスペースが無くなっていました。

 応援旗へのサイン終了後、全員での記念撮影。



 その後多少ウダウダして3時過ぎに流れ解散。
 東北組も帰宅の途に着きました。

 途中食事やら給油やらで休憩を挟みながら、午後9時過ぎに帰宅となりました。

 全行程約700km。久しぶりの長距離で中々の疲労感ですが、雨に降られることもなく、終わってみればよいTRGでした。
 また、書くスペースがどんどん埋まっていく応援旗。みんなの気持ちが詰まっていく応援旗。みんなで詰め切れないほどの気持ちを詰めて、九州を応援して行きましょう。
 
Posted at 2016/06/06 16:45:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2016年06月02日 イイね!

セヴンとアルファ・・・

今日は昨日やっと届いたセヴンのパーツを組み込みました。
ついでにアルファの手入れも・・・

まずはアルファから。
前回異様に減るエンジンオイルをなんとかしようと、5W-40から10W-50に変更して様子を見てました。
一応500kmほど走ったので確認すると、ゲージの2/3くらいに減ってました。でも5Wの時よりは減りが少ないように感じますね。
次回1000kmで再確認かな。

次に温まると前輪付近からギシギシっと異音が・・・言うなれば、スタビのゴムが劣化して摩擦で鳴るんですが、かなり耳障り・・・
対策を教えてもらっていたので早速着手。
油圧ジャッキ2台を掛けて前輪を浮かせタイヤを外し、目的のスタビの根元にオイルを吹き付けて終わり。(^_^;)
その後少し走ってみましたが鳴る気配は無し。ただし冷えてると鳴らないので、ちょっと長めに乗らないと結果は分からないかな。

次はいよいよセヴン。
今回買ったパーツはこれ。



スペーサーです。
ちなみに右が10mm。左が18mm。

調べた結果、左右でフェンダーとタイヤの差が違うことが判明。どうやらフェンダー自体の精度の問題のようです。
どれだけ違うかと言うと・・・






左右で10mmくらい違います。

見た目も・・・





こんなに違う。しかも奥に入り過ぎててカッコ悪い。(^_^;)

では早速着手。

ジャッキを掛けてタイヤを外してスペーサーを入れます。






っで、タイヤを戻して終わり。(^_^;)

スペーサー導入後の左右差は・・・






ほぼ同じになりました。

さらに見た目は・・・






ほぼツライチ。

やっぱこっちの方がカッコいいなぁ。(^_^;)

7年かかってやっと内部が終わりました。これからはチマチマと外側をやりますかね。(^_^;)


Posted at 2016/06/02 13:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

買っちった・・・

セヴン用に・・・



リアのスペーサー。

ちょっとタイヤが奥に入っていて見た目が悪いので、ツライチを目指して・・・

明日にでも付けてみよっと。(^_^)

Posted at 2016/06/01 15:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月17日 イイね!

【がんばれ九州】タスキにのせてエールを送ろう!in東北

 5月17日、九州を応援するため、【がんばれ九州】タスキにのせてエールを送ろう!in東北が開催されました。

 当日6時半起床・・・のはずが5時に目が覚めてしまい、さらに再び意識が飛びました。(^^;
 気が付いたら7時半前。完全な寝坊です。

 慌てて着替えてセヴンを起こして出発。何とか待ち合わせ時間には間に合いました。(^^;





 その後吾妻SAに移動。ここでは01arapiさんと待ち合わせ。用事あるとのことでここで応援旗にサインをいただきました。そして記念撮影。



 時間調整のため多少ダベッて次に向かいます。次は道の駅土湯。

 ここで北上組と合流。





 しかし抜けるような青空。確か2~3日前までの天気予報は曇りだったはず・・・



 なるほど・・・(笑)

 ここで多少休憩の後、応援旗書き込み場所である道の駅「ふれあいパーク喜多方の郷」に向かいます。

 到着するとすでにFrazerさんが・・・聞くとことによると2時間前に到着していたとか・・・早すぎっしょ!(笑)



 早速参加者全員で応援旗に書き込みをします。







 その後自己紹介。





 自己紹介終了後、バザーを開催。集まったものはこれら・・・



 バザーの売り上げ金は九州への義援金としました。

 その後記念撮影&ダベリング。やはり年を取るにつれ休憩時間が長くなるというのは本当だな。(笑)





 お昼も過ぎて13時近くになったので昼食場所に移動。今日は喜多方ラーメン。



 

 ネギチャーシュー。ネギとチャーシューで麺が見えません。(^^;)

 その後愛車達の前でダベッて解散となりました。

 
 
 今回の九州の震災、5年前の東日本震災を思い出しました。あのとき九州を初めとする多くの地域とそのメンバーさんに助けられました。今回微力ではありますが、少しでも役立ってくれれば幸いです。

がんばれ九州。
共に歩み共に進もう!


Posted at 2016/05/17 15:27:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2016年04月29日 イイね!

ニューレンズ・・・

先日桜を撮りに行った際、どうもしっくり来ない。なんかイマイチ不完全燃焼でした。
なぜか。レンズの選択がよろしくない。

そんなわけで買っちゃいました。(^_^;)



SIGMA 105mmF2.8 MACRO。

50mmだとイマイチ寄り切れないんです。

そんなわけで早速テストしてみました。


まずはCANON 50mmF1.8。



最低撮影距離は0.35m。

次にSIGMA 105mmF2.8 MACRO



最低撮影距離は0.312m。

やはり違いは歴然ですね。(^_^;)
しかも倍の焦点距離なのに最低撮影距離が短くなってます。

これならかなり小さいものも撮れますねぇ。楽しくなりそうだ。(^_^)

Posted at 2016/04/29 18:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation