• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ43のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

セヴン遊び3日目・・・

今日は近場の泉ヶ岳でOFF会。
セヴン仲間の七ツ森Aさんに誘われて、セヴン仲間以外の方々とお会いしました。

集まった車種は・・・







ものの見事にバラバラ・・・しかも多国籍・・・(笑)

でも皆さん共通しているのがヘンタイってこと。(笑)
やはり類は友を呼ぶなんでしょうねぇ。(笑)

っで!気になったのはエリーゼが履いていたホイール。



いいなぁ、この色。私のセヴンにもこんな色のホイールを履かせたいなぁ。

そんなわけで、今日は走らず終始ウダウダ・・・
昨日・一昨日と走り回ったから、こんな日もいいもんです。
物欲掻き立てられたけど・・・(^_^;)
Posted at 2015/05/06 19:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

今日もセヴン遊び・・・

昨日も一日中セヴンで遊んだのに、今日も遊んでました。
もっとも昨日出来なかった東北OFFの下見を今日やったんですがね。(笑)

今日も昨日と同じ場所に集合。でも時間が昨日より1時間半ほど遅い。まぁその方が楽なんですが・・・(笑)



今回は4台。
隊列を組んで、まずは当日の昼食場所に向かいます。



約40分ほどで到着。



去年来てくれた方々はご存知かと思いますが・・・



日本料理「瑞幸」です。某メーカーのレンズじゃないですよ。(笑)

っで!今回食べたのは海鮮丼。



やっぱ海の幸を食べねば・・・

昼食後、天気も回復し太陽が出てきました。
次の目的地に向かいます。



次は牡鹿半島と言えば、先端の御番所公園。



ここでウダウダ・・・

この後は、下道を通ったりコバルトラインに乗ったりしながら半島は一回り。
そして次の目的地へ・・・

あっ!次の目的地の写真を完全に撮り忘れた。(^_^;)
ここは当日のお楽しみにしておきましょう。(笑)

その後、コバルトラインに乗り、再度御番所公園へ。



ここでさらにウダウダ・・・(笑)

日も傾きかけてきたので、下道を使って帰路に着きます。
石巻で給油してスネークさんとお別れ。3台で下道を走り帰宅しました。

天気も朝のうちは曇っていて寒かったんですが、昼頃から回復して走りやすい天気になりました。久しぶりにガッチリ走ったなぁって感じです。

後は本当に当日の天気だけ!今年こそはみんなでコバルトラインを
走りたいなぁ。
Posted at 2015/05/05 20:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

連休中のセヴン遊び・・・

連休真っ只中、どこも混むであろうことは予期出来るが、こう連日暑いくらいの陽気でセヴンに乗らないのはもったいない。
っと言うことで、東北OFFの下見を兼ねてTRGすることに・・・
今回は東北OFFの下見なわけだから、目的地は当然牡鹿半島。
石巻の某所に9時ということで、余裕を持って7時半に出発。
現地には8時半着・・・早過ぎた・・・(^_^;)

その後各車集まってきた。



しかし天気が芳しくない。つーか、霧が凄い。さらに牡鹿半島ではさらに酷くなることが予想されるので、今回の下見は中止して内陸に逃げることにした。
色々考えた結果、わんこ蕎麦を食べようということになり、急遽一関に向かうことにした。





途中休憩を挟みながら、1時間ほどで到着。・・・あっ!店の写真を撮り忘れた。(^_^;)

ここでわんこ蕎麦を・・・っと思ったが、なんと連休中はお休みとのこと。_| ̄|○
仕方ないので・・・



天そばを頂きました。

このくらいの時間になると霧もすっかり晴れて暑いくらいです。

次は南下して花山ダムを目指します。





ここで多少の休憩。

その後、帰路に着きます。





来た道を引き返し、途中の道の駅で休憩・・・っと思ったら、激混みで入れず。仕方なくパスして、近くのコンビニで休憩。
その後高速に乗り、鶴巣SAで休憩して帰宅しました。

一時は雨にやられるか?とも思いましたが、何とかもちました。
ちなみに雨はセヴンをガレージに入れている最中(ウチは手押しで入れます。)にポツポツときましたが、すでに到着した後なのでセーフです。(笑)

明日もTRGの予定。明日こそは牡鹿半島だ!
Posted at 2015/05/04 17:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月01日 イイね!

試走・・・

一昨日エアジェットを交換したが、ガソリンが漏れるというアクシデントのため延び延びになっていた試走を今日行いました。
ただ試走だけでは面白くないので、暖かくなったついでにキャブ調整もやることにしました。
まずはセヴンを完全に起こさないといけない。そんなわけでスタンドまで給油がてらの目覚まし走行。(笑)
約15kmほど走り帰宅。早速キャブ調整の準備に入ります。

前回の調整時にメーターを立てて、なるべくキャブの上に置いてゴム管を伸ばさないとちゃんと測れないことが分かったので、今回は色々考えました。・・・が!考えが纏まらず、面倒(笑)になってきたので・・・



ただ単に天井から吊るしました。(笑)
いずれカッコいいコトを考えねばなぁ。

っで!いつものようにミクスチャーをグリグリ・・・

っで!最終的には・・・



こんな感じ?
やっぱなんか4番だけ合わないなぁ。しかもミクスチャーを弄ってもあまり針が動かないし・・・

多少納得いかないトコはあるけど、まぁ誤差ってことで・・・

終了後試走に出かけます。


まずエアジェットを変えた感想としては、エンジンが軽く回るようになった。
アイドリングが安定してきた。(してきただけで安定はしていない)
くらいかな?
キャブ調整した感想としては、アフターファイアが減った。

このくらいでしょうか。
でもこれで、以前にも増して楽しい車になったことは確かかな。(^ ^)
3速2000回転からでもノッキング無しで加速するんで、一般道は3速ホールドAT状態になりました。(笑)

ようやくなんの心配もしないで乗れるようになったかな?(笑)




そういえば、セヴンと全く関係無いんですが、こんなのを見つけました。



EV車用の充電設備。これ自体珍しいことじゃないんですが、これの設置している場所がコンビニの駐車場なんです。
確かにコンビニにこれがあればEV車の需要が増えるかもしれませんね。
Posted at 2015/05/01 15:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

天気が良いので・・・

今日もセヴンに・・・っと一瞬思ったのですが、先日の日光TRGの疲れがまだ抜けてない。(弱くなったなぁ(^_^;))
なので、セヴンには乗らず弄ります。(笑)

今回のお題はこれ!



エアジェットの交換です。

先日同じVXRに乗ってる鉄屑さんにジェットの番手を聞いたところ、どうやら私のはチトガソリンが濃いみたい。そんなわけで205番から215番に変えてみました。

サクサクっと交換してさて試走っと思いいつものコンビニに向かうも、なんかガソリン臭い。
コンビニで確認するとまたしてもガソリンが漏れてる〜Σ(゚д゚lll)
漏れた場所はここ!



前回と同じ・・・ではなく、前回交換していない方が漏れてました。まぁ漏れるといってもジュブジュブと滲んでくる感じ。
でもこのままでは最悪カチカチ山になってしまう。((((;゚Д゚)))))))

慌てて自宅に引き返し、足車でショップに行きガスケットを購入。早速交換しました。
一応、デンポン動かしても滲んでこないので大丈夫でしょう。まぁ後々確認&増し締めは必要でしょうけど・・・

でも結局試走は出来なかったなぁ。明日やるか?

Posted at 2015/04/29 15:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年は来れましたツー!w」
何シテル?   12/31 09:39
3年半前にセブンを事故で失い、その後スポーツカー系から離れていましたが、この度S660にて復活しました。 離れていた時は色々乗りましたが満足出来ず、やはり私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMP東北オフ2025に、行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:52:21
170709…バーキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 07:31:22
三途の川TRG パート4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 08:02:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スポーツカーに戻ってきました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
項目が無いのでこちらに書きます。 メーカー名 SWM 車両名 six days ジャ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147が限界となったため入れ替え。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2.0TSです。 10年ぶりにアルファへ戻りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation